表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

クズ男に浮気されたので復讐する〜今更やめてくれと言われてももう遅い〜

 のっけから唐突で申し訳ないが、「便器の単位」をご存知だろうか。

 博覧強記(はくらんきょうき)読者諸賢(どくしゃしょけん)は、ひょっとしたら既に──とっくに知っているのかも知れないが。

 であるならココでは、生温かい目で雑学の披露を見守っていて欲しいと思う。

 感じ入っている振りを、ココではして欲しいと思う。

 ……語り部たる私としては、矢張(やは)り、意地を貼りたい気持ちがあるのだ。


「……」

「……」


 あ、ごめんやっぱり、以下の会話を聞いてからにしてもらって良いかな?

 ちょっと事情が変わった。

 ていうか共感して欲しいから、構成的にはコレで正解なんだけれど──ともあれ。

 私は決めた。

 私と彼との痴話喧嘩を。

 ここ一週間に渡り繰り広げられた、極めてパーソナルな痴話喧嘩を、皆様に披露すると、決めた。


「なんで、浮気したの?」

「だから浮気じゃ無いんだって」


 どうやら開き直ったらしい彼は、そんな、牽強付会(けんきょうふかい)な物言いを、大真面目に主張するのだった。

 ──顔色に焦りが見えない。

 きっと余裕こいているのだ。

 

「……あのねぇ」


 は?

 というのが素直な感想だ。

 浮気じゃない?

 恋人である私に隠れて、他の女とパコパコした事が?


「パコパコとか言うなよ、品がない」

「浮気よりマシよ」

「だから浮気じゃ──」

「ふざけないで!」

 

 一拍置いて、言う。


「少なくとも! 私は貴方と真剣に付き合って来た! 十年よ──十年! 小学生が成人しかねない年月を、真剣にお付き合いして来たのよ!?」

「そうだね」

「それを──浮気した挙句! こんな程度、不貞にはあたらないと言うの!?」

「不貞には当たる」

「はぁ!?」


 自家撞着(じかどうちゃく)──矛盾も良い所! 

 この男は何が言いたのか!

 そんな怒りを、もっともな怒りを、しかし彼は、それでもしなやかに流した。

 しなやかに、したたかに。

 剽軽(ひょうけい)と、受け流すのだった。


「不貞なんだよ──この場合。浮気では無いけれど、不貞では──ある」

「そ、それはどういう!」

「だから、君とは遊びだった、って事」

「は──」


 二の句を継げなかった。

 喋れなかった。

 今この男は、なんと言ったのだ?

 この十年が、私の十年が。

 遊びだった──と、そう言ったのか?


「……あ」


 ココで気づく。

 気づいてしまう。

 浮気じゃないと言うさっきの発言は、私から見て奴が知らない女と「浮気」したのではなく、知らない女から見て私が奴との「浮気」をした、と言う事なのか?

 だから私の言う「浮気」ではなくて、寧ろ「不貞」だと言う事なのか?


「嘘……よね?」

「マジだよ」


 思考が追いつかないまま、話は続く。


「遊びなんだよ、あ、そ、び。君はこの十年、俺に穴として使われていたって事」

「あ──穴? 私の事を穴と言ったの!?」

「? 何も不思議は無いよ」


 今の事を──今言った事を。

 彼が本気で言っているのなら、私は私を、心底見損なう事になる。

 そんなに見る目がなかったのか。

 そんなに盲目的だったのか。

 しかし──そんな私の落胆を傍目に、彼は、更なる絶望を強いるのだった。


「おかしな事は言ってない筈さ」

「そんなわけないでしょう!? どうあっても穴は酷い(そし)りよ!」

「いやだから、キミは()()で正解なんだよ」


 コレは雑学なんだけれどね、と、続け様に──言う。


「"便器"の単位は穴なんだよ」

「──っ!」


 ココで答え合わせだ。

 そう、便器(ワタシ)の単位は。

 肉便器(ワタシ)の単位は──穴。

 コレだけでも覚えて帰って欲しい。







「私が穴なら穴で良いのよ、そのまま奴の墓穴になるまで」


 一人呟いた。

 復讐である。

 私は彼に復讐する──そのことを決意すべく、呟いた。


「手は幾らでもある」


 私は奴の弱みを握っている。

 隠れて女と浮気している事ではなく、私と浮気していた事実の方だけれど。


「言われてみれば、って所もあるのよね」

 

 恥ずべき事だが私はデブである。

 自他共に認める肥満体型で、自他共に認めない痩身(そうしん)体型だ。

 ──デブ。

 あとついでにブス。

 デブだったら必然的にブス──みたいな所はあるが、取り敢えずここも要因なのだろう。

 なんの要因って?

 奴に舐められた要因だよ。

 私が復讐する原因で、奴との確執の原因だよ。


「でも、ココは変えない」


 何で奴を見返すのに、私が苦労しなければならない。

 アイツ一人だけ苦しむべきなのだ。

 出来れば死ぬべきだ。

 殺しはしないけれど。


「復讐の時は一週間後、それまでに奴の奥さんと繋がるのよ!」


 私の決意は、固く、太い。







 奴の携帯は押さえてある。

 いや、携帯自体は押さえていないんだけれど、奴の携帯を無断で確認した時、とっくに奴の奥さん(彼女かな?)の番号は押さえてある。

 ──奥さんと繋がれる。

 コレは荒唐無稽な作戦じゃない。

 極めてリアリスティックに、奴を追い詰める「現実」なのだ。


《プルルルルル……》


 善は急げだ。

 私は早速電話を掛けた。


「もしもし」

『もしもし……どちら様です?』

「貴方の彼氏──夫かな? の、浮気相手です」

『は、はぁっ!? それ、一体どういう──』

「そのままの意味です。浮気相手。不倫相手の方が正確なのかも知れませんが」

『待って……話が飲み込めない。不倫したの? あの人が? 貴方と?』


 浮気と不倫の二択で不倫を選ぶ辺り、奴とこの人が夫婦であったのは、どうやら間違いないようだった。

 

「そうです。不倫です。貴方は裏切られたんです」

『そ、そんな……あの人はいい人よ……?』

「分かります。私も十年くらい騙されましたから」

『え──じゅ、十年!? 私も彼とは十年付き合ってますから……最初から?』

「……そうみたいですね」


 あの野郎、何で奴だ。

 最初から奥さんの協力を仰ぐつもりだったが、計画としてではなく、心から共に復讐がしたくなった。


「奥さん、お願いがあります」

『な、何でしょう』


 改めて、改まって、私は正妻の彼女に具申した。


「共に協力して──奴に復讐しませんか?」


 返答は二つ返事だった。







「あら、奇遇じゃない」

「……なんだ、お前かよ」


 随分な言い草だった。

 不倫をしたのはお前の方なのに。

 奴は加害者で、私は被害者であるはずなのに。


「ここら辺に住んでたのね」

「……調べたのか」

「まあね」


 奴は天を仰いで──目を瞑って。

 独り言のようにこう言った。


「……穴の癖に」


 反省していないようで誠に結構。

 コレでなんの負い目もなく復讐が出来る。


「お前さぁ……っ! 復縁でもしにきたの!?」

「ポジティブね。復讐に決まってんでしょ馬鹿」

「復讐……?」


 胡乱(うろん)な表情だった。

 出来ないとでも思うのだろうか。


「……今なら見逃してやるから、帰れ」

「立場を見誤らないで。その台詞は本来コッチの台詞よ」


 いや、見逃さないけれど、と結んで、私は奴と正対した。


「一応聞いておいてあげるのだけれど、なんで私と……」


 ──付き合ったの? 


 そう聞こうとして、止めた。

 聞きたかったけれど。

 私は付き合っていた訳じゃない。

 私は弄ばれたのだ。

 だからこその、復讐。


「なんで──なんで私と」


 勢いのまま、というわけにもいかず。

 私は訥々(とつとつ)と、自分でも悲しくなる質問をした。

 

「せめて不倫でも、不倫でさえ、私と付き合ってくれなかったの?」


 不倫だから結末は同じだけど。

 復讐は変わらないけど。

 不倫だからこそ、せめて真剣な関係であって欲しかった。

 少しでも本気で、私の事を──見て欲しかった。

       

「……? お前みたいなデブ、相手する訳ないだろ」


 そう言った。

 「何言ってんだ?」みたいな顔で、素直に──邪悪に。


「──そう、完膚なき(まで)にやっていいワケね」


 再三した決意を、改めて、した。

 もう揺るがない。

 もう許されない。


「アンタがクズ野郎なのはわかった。だけど──」

「何がして〜んだよ、何しに来たんだよ〜」

「だから復しゅ……」

「あー? 白秋(はくしゅう)(とき)って? 確かにお前年増(としま)だもんなぁ!」

「だから話を……」

「デブ! ピーマンの肉詰め! 中身みっちり!」

「……あのねぇ」


 呆れた。

 こんな小学生みたいな人間と、私は真面目に付き合っていたのか。

 

「人の話は最後まで聞きなさい」

「お、反論? 反論なの?」

「そうよ反論よ」

「言ってみろよ」

「言われなくても」


 目を瞑って、言う。


「確かに私は太っているのかもしれない」


 かもじゃないだろ、と合いの手が入ったが、一旦無視する。


「デブかもしれない。ピーマンの肉詰めかもしれない。中身みっちりかもしれない──でもね」


 睥睨(へいげい)しつつ、言う。


「仮に中身みっちりでも、アンタみたいに()()()()()()()に比べたら、そんな事、むしろ美点と扱われて然るべきなのよ」







「は、はぁ!? なんでそんな事テメェに──」

「あら、急に饒舌ね? やっぱり図星だったかしら?」

「※$&×□☆♭!%○ ‼︎」


 言いたい事は言った。

 後はやるだけだ。

 復讐を──思うがまま、徹底的に執行するだけ。

 息を吸った。

 酸素が肺一杯に収まった。 

 少し笑って、こう続けた。


「言い忘れてたけど、もう奥さんに話は通しているのよ」

「はぁ!?」


 驚愕の表情だった。

 やっぱり()()を括っていたのだ。


「良い人よねぇ、貴方を許す事はないけれど、弁明があれば聞いてあげる、と、そう言っていたわ」

「……お前が伝言してくれるのか?」

「そうよ」

「……そうか」


 反省の言葉を待つ。

 私にその言葉は届かないけれど、彼等夫婦の関係に、願わくば、後味の良い終末を。

 本当なら、私が迎えたかったエンディングを。

 せめて、彼等だけでも──と。  

 そう思った。


「ブアアアアァァァーーーーーッカ!! 俺と結婚出来ただけ有難いと思えクソ女ァ!!」


 期待は裏切られた。

 結末はクソで塗りたくられた。


「……やっぱり、最後までそうなのね? アンタは」

「勝手に期待して落ち込んでんじゃねぇーよアバズレ!」


 奴の顔は酷く歪んでいた。

 善性をカケラも感じさせない、純正の邪悪という感じだった。


「あの人は──あの人はチャンスをくれていたのよ?」

「何がだよォ!? どうせ許さないなら同じ事だろ!?」

「……本当に分かってないのね」


 呆れた。

 心底呆れた。

 結果が伴わなければ、何をしても良いと思ってやがる。

 本当は──その結果を変える事のできる、最後のチャンスだったかも知れないのに。


「あの人はね、アンタの奥さんはね。最後の最後まで、アンタを許そうと努力していたのよ」

「意味のわからない事をゴチャゴチャと──」

「そう? なら説明してあげるわよ」


 これ以上蔑めないという冷めた目線で、私は奴を()め下ろした。

 実際には奴の方が背は高いし、だから見上げる形なんだけれど、精神的には、私が奴を見下ろすのだった。


「あの人はね、アンタが弁明さえしてくれれば、それでも、許してあげるつもりだったのよ。言うならアンタは、最後にテストされていたってワケ」

「え──テス、ト?」

「弁明をする意味がなくなっても、ちゃんと弁明するかどうか、のね」


 奴は色を失った。

 より正確を期するなら青ざめていた。

 頭が真っ白になって、総合して言えば「顔面蒼白」の様相を呈していた。

 暫くは口をぱくぱくとさせて、間抜けにも、鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしていたのだが、それでも捲土重来(けんどちょうらい)の機会を欲っしてか、訥々(とつとつ)とこう続けるのだった。


「で、でも、伝言するまでアイツには伝わらない……!」

『聞いてたよ最初から。実は通話繋がってるんだよね』

「なっ!?」


 突き出すようにされた(突き出したのは私)スマホには、奴の奥さんの電話番号が記されていた。

 音声の波長に大きな変化は無いのだけれど、だからこそ、もうこれ以上のチャンスがない事実が、鮮明に受け取られるのだった。


「あ……えと…………コレは、誤解で……」

『何が誤解なの?』

「べ、弁明の機会をくれ!」

『君がさっき無碍(むげ)にした奴?』

「──ッ!」


 今度こそ終わりだ、と言う顔だった。

 二段構えの絶望を与えて、コレで満足──な訳がない。

 まだやれる事はあるのだから。

 向き合うべき罪科は未だ、重い。


『でも、そうね。私だけじゃ判断しかねるし、他の人にも聞いてみようかしら』

「は?」

『お父さん、お母さん』


 理解の範疇をどうやら超えたらしく、奴は目を白黒させるばかりだった。

 でも終わらない。

 私と奥さんの受けた痛みは、この程度で収まるほどチンケでは無い。


『君の事は信頼していたのだがね、遠野君』

『ハッキリ言って失望しました。もう二度と、娘に近づかないで下さい』


 もう奴は失神寸前であった。

 ああ、だの、うう、だの、呻き声のような何かを漏らすだけになってしまった。

 それでもまだ弱いと思ったのか、奥さんの手により、計画外のストーリーが展開された。


『あ、因みにだけど、「君の」お父さんとお母さんにも、一応話は通してるよ?』


 その台詞を聞き、奴は生き返ったようにハッとした。

 電気ショックで気を失った人間が、電気ショックで意識を取り戻したみたいな風情があって、なんだか滑稽だと思った。


『田中さんから聞いたよ。お前とは絶縁だ』

『もう私の子供とは思いません。二度と顔を見せないで頂戴』


 失神を通り越して、奴は失禁してしまった。 

 最初こそ「ズボンに一つの点」程度だったのだが、そこから放射線状に広がり、終いには大陸よろしくの様相を呈していた。


「お……お前、俺が可哀想とか、思わないのかァ……?」


 汚ね、と言うのが素直な感想であり、そこに同情が挟まる事は無かった。


「ぐ……ぐす…………」


 果ては泣き出してしまった。

 いい加減やり過ぎたか、と情に絆されかけた瞬間、私はすぐさま、失望する事になるのだった。


「でも……それでも、いいんだ、俺はイケメンだ。勝ち組だ」


 呆れた自己肯定感だった。

 あのしっかりした感じの両親からは考えられないカスであった。


「そう、俺は二枚目なんだ。これ以上のアドバンテージなんて、他にない」

「私は三枚目だから一枚上手(うわて)ね」

「ヌギピピンビイイイイイイイ!!!!」


 暴走したスプリンクラーが私に肉薄し、遂に暴力に訴え出した──しかし。


「フン──ァ!」

「グブルリュエエエビプァァビュアアア!!!!!!」


 その一滴も被る事なく、私は奴を一閃した。

 考えはしなかったのだろうか。

 自称二枚目の奴はもやしっ子で、私は重量級なんだから、いざ戦闘に際したら、自分に勝ち目が無い事くらい。


「ザマァ見ろ! カス野郎!!」




〜後日談〜



 アレから奴は様子がおかしくなって、どこか別の街へと引っ越していった。

 完全勝利である。

 祝勝会と称して、私は慎ましいパーティを開いた。

 彼女の自宅で、私と、二人。

 いい雰囲気だった。

 だから私は、勢い、彼女に告白してしまった。

 返事は、OKであった。

 可愛らしい笑顔に、私は幸福の絶頂に至るのを感じた。

 同じ立場に至って、改めて。

 同じ男として、奴と同じ(てつ)は踏むまい、と。

 そう、決意するのであった。

 両刀使いのバイのオカマだから、人一倍、頑張る、と。

 そう強く、強く強く。

 心に決意するのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ラストの衝撃(笑撃?)
[良い点] 短編はこのくらいぶっとんでる方が好き
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ