表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銃と魔法と臆病な賞金首  作者: 雪方麻耶
9/52

決闘

 殺られる―?


「動くな! 二人とも銃をしまえ」


 二人の間に割って入るような声と同時に、二人の男が馬に乗って現れた。


「これはこれは、ケビン保安官」

「騒ぎがあると聞いて駆けつけてみれば、またおまえか。ネィディ・グレアム」


 ギムを撃った男、ネィディ・グレアムは、構えていた銃を天に向けた。


「それは誤解ってもんですよ。先に仕掛けてきたのはこいつらのほうさ。見てください。俺の部下が撃たれて、まだ起き上がれない」


 ケビン保安官と呼ばれた髭を蓄えた中年男性は、周囲を見回した。現場を観察して、状況を汲み取ろうとする鋭い目だった。

 光来と目が合ったが、一瞬だけ目を留めただけで、すぐにネィディに視線を戻した。

 保安官というからには、治安を守るのが仕事なのだろう。ケビンの隣にいるのは、彼の部下といったところか。


「詳しい話は局で聞くから、銃をしまいなさい」

「待ってくださいよ。局に行って保安官の手を煩わせる必要はない。俺はこいつに決闘を申し込む」


 光来の胸に広がりつつあった安堵が一気に萎んだ。

 決闘って……、なに言ってるんだ? なにを喋りだしてるんだよ。このネィディってやつは。


「……理由は?」

「大切な部下が撃たれたことも腹立たしいが、それ以上に許せないのは、このガキは、一瞬とはいえ俺に銃を向けやがったんだ。そのとき、俺は撃たれるかも知れないという恐怖を味わった。これ以上の屈辱はないぜ」


 ケビンは光来に視線を投げた。


「銃を向けた……。彼の言っていることは本当か?」


 ケビンの問いに、慌てて銃を捨てた。


「誤解です。というより、嘘です。彼がビビったなんてとんだ言い掛かりだ。それよりも、早く医者を……」

「おおっと。今度は人を嘘つき呼ばわりか。これは、なにがなんでも受けてもらわなくちゃならんな」

「ふざけるな! 早く医者を呼べ!」

「ふざけているのは、おまえだろううがっ!」


 ネィディが、素早い動作で内ポケットに手を突っ込んだ。手帳のようなものを取り出し、光来に投げつけた。


「うっ!」


 咄嗟のことだったので、思わずキャッチしてしまった。

 なんだ? と思い見てみると、それは手帳ではなかった。手帳なんかより、ずっと厚みがある。光来には読めない文字がしっかりと印刷されており、なにかの書物だと分かった。


「受けた! おい、ケビン保安官、見たな? こいつは俺の『ルーザ』を受け止めやがった。決闘受諾だ」

「うむ、しかし……」


 光来にはわけが分からなかった。

 ルーザ? この本のことか? それを受け取ったからといって、なんだというのだ? 

 ケビンが、ゴホンと咳払いをした。


「きみ……、名前は?」

「え? ……あ、アキラ。アキラ、キド」


 自分より一回りも年上の男に尋ねられ、素直に答えてしまった。しかも、ここが、あまりにもアメリカ西部を連想させる風景だからだろうか、ごく自然に苗字と名前を逆に伝えてしまった。


「キーラ・キッドか。いい名前だ。キーラ、キーラと呼ばせてもらうよ。君の恰好、見慣れない服装だが、かなり遠方から来たのだと思う。しかし、この国で生きている以上、ルーザを受け取ったことの意味するところを知らないわけではあるまい。きみは今、たしかにネィディの決闘を受けたのだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ