表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銃と魔法と臆病な賞金首  作者: 雪方麻耶
50/52

勝利の女神

 キーラが撃つのを躊躇いチャンスだと思ったのもつかの間、風を切って向かってくるナイフを視界の端に捉えた。

 ケビンは思わず防御の姿勢を取ってしまった。青白い光が、真っ直ぐな線を描きながら向かってくる。

 しまったっ。ブリッツのナイフかっ。

 それが極めて危険な電撃の刃だと分かった時には、ナイフは目前に迫っていた。

 ケビンは腕をクロスさせて、頭と胴を守った。腕だろうが脚だろうが、当たってしまえば電流が全身を駆け巡る恐ろしい魔法なのだが、人間の持つ防衛本能がその体勢を取らせた。そして、その本能がケビンに味方した。

 ナイフはケビンが掲げた拳銃に当たり、ガンッと鈍い音を立てて弾かれた。狙ったわけではない。リムが狙ったのはケビンの喉元だったが、身を守るため低い体勢を取ったので、偶然、拳銃がナイフの軌道上に来たのだ。


「なっ⁉」


 リムは愕然とした。

 もう武器は残されていないのに、こんなことってっ。

 キーラは射撃の姿勢を解いている。このままでは、トートゥを撃たせてしまうどころか、ケビンに捕られてしまう。


「くっ」


 まだ諦める訳にはいかない。この先、彼は絶対に必要になる。こんな所で、彼と引き離されるなんて選択肢はあり得ない。

 リムは取り付くつもりで、更に列車に近づこうとした。しかし、既にケビンは次の動作に入っている。間に合わないっ。


「はっ!」


 ケビンは、思わず雄叫びを上げた。

 勝機だ。これは勝機だ。あの相棒の男、ナイフを投げたということは、もう撃てる銃はないということだ。そして、キーラは一度は狙いを定めた銃を下ろし、まだ構えてもいない。ワタシの方が早く捉えられる。このまま彼に銃口を向けて引き鉄を引けば、この追跡劇は終わりだ。


「ワタシの勝ちだっ。運がワタシに味方したっ」

「いいや、あんたの負けだ。ケビン保安官」


 ケビンの目に、信じられない光景が飛び込んできた。キーラが銃口を向け、狙いを定めている。

 そんな馬鹿な? いったい、いつの間に射撃体勢に入った?

 驚愕したのはリムも一緒だった。キーラから一瞬足りとも目を離さなかったのに、いつ射撃体勢を取ったのか分からなかった。まるでその動作の瞬間だけ時間を飛び越えたような、でたらめな速さだった。


「運ならいくらでもくれてやる。だが、女神はこっち側にいる」


 光来は迷わず引き鉄を引いた。ケビンの目が大きく見開かれるのまで分かる。恐怖。後悔。絶望。諦め。いろんな感情が渦巻いている瞳。それこそ、トートゥの魔法陣を連想させる、闇に通じる漆黒の瞳だった。

 これが死を覚悟した者の目か。俺もさっきまではこんな目をしていたのか。しかしっ。

 銃からはトートゥではなく、ブリッツの魔法陣が生じた。


「トートゥじゃないっ?」


 リムの声が届くより先に、弾丸が発射された。青白い光を纏った魔法陣が弾け飛んだ。光来が放った弾丸は、天空を駆ける稲妻のように空を引き裂いて、ケビンに突進した。完全に命中したと思ったが、彼を捉えず脇に逸れた。

 リムが外れた? と思う間もなく、カンッと激しい金属音がした。さきほど、ナイフがケビンの拳銃に弾かれた時より、かん高い金属同士がぶつかり合うような音だった。


「うぐぅっ!?」


 次の瞬間、ケビンは喉元に衝撃を覚え仰け反った。彼の喉には、リムが投げたナイフが突き刺さっていた。

 光来は、弾かれたナイフを更に銃撃によって弾き飛ばし、ケビンの喉元に突き立てたのだ。刺さった位置は、まさにリムが狙った箇所だった。


「勝利は常に女神がもたらすんだ」


 ケビンには、女神という台詞の意味が理解できなかった。しかし、光来の台詞に、彼がとてつもない離れ業をやってのけたことを悟った。落下中のナイフに弾丸をかすめさせ、弾かれた勢いで改めて突き刺さるように仕向けるなんて。


「キ……」


 ケビンはキーラの名を呼べなかった。ナイフから魔法陣が広がり、刃の部分が彼の体内に流れ込んでいった。


「がああああっ!」


 ブリッツの魔法が炸裂した。電気の奔流が全身を駆け巡る。闇の中に、人型の光のオブジェが浮かび上がった。

 電撃はケビンを焦がすと、足元から車両に逃げ、拡散し消えた。

 リムは一連の出来事を、息を呑んで見つめていた。最後まで諦めることなど考えもしなかったものの、あの状況から危機を脱するなんて、奇跡でも起こらない限り不可能だと思った。 しかし、キーラはそれをやり遂げた。彼と出会ってから、信じられないことの連続だ。


「あ……、ぐっ……」


 ケビンの目がかすみ、脚に力が入らなくなる。ありったけの気力を掻き集めるも、とうとうバランスを維持できなくなり、崩れ落ちた。

 妻の笑顔が過ぎる。この速度の列車から落下して助かるだろうか……?

 体が宙に投げ出された。ここまでか。

 がくんと自重を感じ、肩に痛みが走った。もはやはっきりとは見えない目を、必死に閉じないようにした。顔を上げると、キーラが手首を掴んでいた。


「おま……え」

「俺は人殺しでも犯罪者でもない」

「…………」


 ケビンは残る精神力を振り絞って、銃口をキーラに向けた。キーラの顔が緊張で強張るが、手を離そうとはしなかった。

 まったく、不可解な少年だ。いったい、何者なのだ……。

 ケビンの頭には、何度も浮かび上がった疑問が再浮上した。しかし、その疑問を抱えたまま、意識は徐々に薄れていき、そして完全に暗闇となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ