表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/36

July:PART2

突然竹林の中から何かが飛び出し、りおはその何かに道を挟んだ反対側の竹林へと引きずり込まれた。

「きゃー!ふごっ!」

「だー!騒ぐな!俺だよ!」

口を塞がれたりおは少々パニックになっていたが、その声に落ち着きを取り戻し竹林の暗がりの中で目を凝らす。

道をそれているため周囲は竹だらけのその場所で、りおはやっと認識した。

りおの目の前には見慣れた陸斗の顔がある。

「な、な、な、何やってんのよ!」

小声でりおはいう。

「うるせーな!俺だって何でこんな事してんのかわかんねーんだよ!」

そういった陸斗の顔は赤みを増していく。

りおはりおで自分が今どういう状況なのか理解できず、ただただ混乱するばかり。

「はぁ?!ペアの子がずっと探してたよ!」

「あんな女いいんだよ!組みたくて組んだわけじゃねーんだし、ほっとけ!」

陸斗が何をいいたいのか読めず、りおは思っていることをいうしかなかった。

ここまでムキになる陸斗も珍しかったせいか、りおがなかなか気付いてくれないせいか、双方一歩も退こうとしない。

「じゃあ、最初から組まなければいいじゃない!組みたい人組めばよかったじゃん!」

「組みたくても組めなかったんだよ!お前と……!」

「何でよ!……って、私…と?」

やっと冷静になったと思ったら、今度は頭の上から『?』が飛ぶ。

陸斗はこれでもかというくらいに顔を赤かくして、視線を落とす。

「…何で、どうして…。だって、陸斗一言もそんなこといってなかったし、というかこの頃全然話してなくて…。私…き、嫌われたと…」

フッとりおの頬も熱を持つ。

「バッ、誰が嫌いになんかなるか!お前こそ俺のこと避けて…!」

「避けてないし!避けるわけないじゃん!私は陸斗と話したかったのに!」

「ねぇ、今、林の中から声しなかった?」

「えー?誰かいるのかなぁ?」

懐中電灯の光が二人の方に近付いてきた。

『やべっ、りおこっちだ』

『え…、どこいくの…』

陸斗の手に引かれて竹林の中を低い姿勢で静かに移動する。

「今何か音したべ」

「はぁ?気のせいじゃん?」

その声に二人はその場にかがみ動きをとめた。

『…りお、来い!』

『え?…えぇー?!』

りおは陸斗の腕の中にすっぽりと収まる。

「ちょ、り、陸斗…!」

「しっ。黙ってろ」

陸斗は片手でりおの頭を自分の方へ引き寄せそう囁いくと、もう片方の手で器用に懐中電灯の明かりをつけた。そして遠くに投げ飛ばす。

背後まで迫っていた気配は投げられた光の方へ向かっていった。

『…ふぅ。危ねーなぁ』

「“危ねーなぁ”じゃないわよ!」

陸斗の腕の中でりおは必死にいった。

「何だよ、口に出してねーぞ、俺」

「それくらい顔見ればわかる!第一何でこんなコソコソしなくちゃいけないわけ?!」

「見つかったらパートナーにいいつけられて、連れ戻されんだろーが」

「そうかもしれないけど…でも!」

納得しきれていないりおを陸斗は自分から解放する。

「……戻りたいなら戻れ。俺は戻らない。手なんか繋ぎたかーねーし、ダンスなんてまっぴらだ」

陸斗はいって一人立ち上がり歩き出した。

その時りおはとっさに陸斗の服を掴んだ。

「………」

陸斗は何もいわず、振り返りもしない。

「…私も…戻らない。…手…つなぐの気持ち悪いし、ダンスも…あの人じゃヤダよ。…私、陸斗とペアがよかった…。そしたら、きっと七夕祭も楽しかったのに…」

りおはそういうと陸斗の服からゆっくり手を離した。

と、不意に離れたはずの手が繋がる。

繋ぎ慣れた温かい大きな手がりおの手を包む。

『不思議。前の私は触れられるだけで気持ち悪かったのに、陸斗は大丈夫。きっと、れおと同じ何かがあるのかも』

「……本当に戻らないんだな?」

「うん、戻らない。だって、陸斗と一緒なら全部楽しくなるから」

やっと振り返った陸斗の顔をりおは真っ直ぐ見ていった。

「それに後悔したくないしね」

りおが笑うと、陸斗もつられて優しく笑った。

「じゃあ、行くぞ」

「うん」

繋いだ手は離さない。

ただ二人は走り続けた。

陸斗だけが知っている抜け道を通って、校門までたどり着く。

そこにはニ、三人先生がいた。

「先生、いるけど」

「先生達は平気だよ。生徒に見つかるとやっかいだけどよ」

陸斗は堂々と出て行く。

「一年C組山倉、真中。抜けるぞ」

「お、何だ?真中は二人とも抜けるのか。よし、名前は控えたから、行っていいぞー」

「どーも」

先生と陸斗のやり取りはりおにしてみれば意味不明だ。

行事を途中で抜ける。

普通に考えれば有り得ない。

と、りおは思う。

『“真中は二人とも”って、れおも堂々とここから出て行ったってこと?おそらく梨月も一緒に。……どうして?』

陸斗に連れられてりおも門を出る。

「ちょ、ちょっと!何でこんな自然に出れるの?」

「何でって…。あぁ、そうか。まだ“お前には”教えてなかったな」

「何を?」

キョトンとしているりおに陸斗はいう。

「架音学園の七夕祭にまつわる伝説」

陸斗が星空を見上げて笑顔を作った。

その瞳はどこか遠くを見ている。

「そうだよな。この頃、俺達全然話してなかったもんな。本当はもっと早く伝えるべきだったんだけど、タイミングなくて」

「……?」

「架音学園の七夕祭てペアを組んだ二人は、織姫や彦星のように離れ離れになっちまう。繋がりが消えるっていうのか、とにかくそんな伝説なんだ」

どこか困ったような微妙な笑みで陸斗は話した。

「だかられおと梨月もペアを組んでなかったのね。………もしかして陸斗も?」

「………!!」

陸斗はフッと顔を背ける。

恥ずかしさを隠すように、そんな陸斗の行動がとてもかわいらしく感じた。

「お前にはどうでもいいことだったかもな。でも俺は……嫌……だったんだよ!何か知らねーけど、お前とだけは伝説みたくなりたくなかった!あぁー!何でこんな事話してんだ!」

やけになっていう陸斗の頬は赤い。

りおはクスクス笑った。

『そういえば陸斗、こんな表情、近頃よく見せてくれるようになった。それだけ私達仲良くなれたってことだよね』

『りおのやつ、よく笑うようになったな。いい方に変わっていってるってことか』

笑うりおを見て陸斗は優しい表情になっていた。

自分でも気付かないうちに微笑んでいる。

「そんな伝説があるなんて知らなかった。れおは知ってたみたいだけど。……うん、陸斗の行動は正解ね」

「正解?」

「うん、私も陸斗とは伝説のようになりたくないから。だから、ありがとう」

少しだけ照れたようにりおはいった。

「…あぁ」

「…でも」

「でも?」

陸斗が聞き返すとりおは陸斗を見上げていった。

「もっと早くいってくれれば、あんなケンカみたいなことにならなかったんじゃない?」

「んなっ?!お前なぁ、話そうとする時に限って姿くらましたのはりおの方だろうが。俺の責任じゃねーな」

「何よ、じゃあ私のせいだっていうの?」

「少なくとも俺のせいではない」

りおはいたずらにりおを見た。

するとりおは何やらうつむいて、手で目を押さえていた。

「ごめん…なさい…」

「え゛っ?!」

小さく呟いたりおの声に陸斗はドキッとした。

『おいおい、いつもならもっといい返すだろ?!何だ、俺か?俺のせいか?!俺が泣かせちまったのか?!』

陸斗は自問自答して焦っていた。

いつもと様子の違うりおに、どう対処すればいいのかわからなくなる。

「お、おい!な、なんか知んねーけど、謝んなよ!べ、別に俺はお前が悪いなんて思っちゃ…!」


クスクスッ。


「あん?」

「アハハハ!やーい、引っかかってやんの!何焦ってんのよ!陸斗ってもしかして涙に弱い?」

りおは目をこすりながら笑った。

りおにしてやられた陸斗はフンッとそっぽを向く。

「コノヤロー。ったくかわいげがねーんだよ!」

「私にかわいさを求めるのが間違ってるの!」

「俺は可愛くないとは思ってねーぞ、いっとくが」

「え…?」

りおは陸斗の顔を見る。

と、陸斗はそんなりおを見て笑い出した。

「アハハ!りおもまだまだだな!」

「な、何よ!」

「少し期待しちまったか?ったく、そういうところがいちいち可愛い……!な、なんでもねー!」陸斗は再び顔を背ける。

「どーせ、私は可愛くありませんよーだ。私には一番縁のない言葉だしね」

頬の熱を隠すために背いた顔が、呆れ顔になって戻ってくる。

『……こいつ全然気付いてねぇ。俺は可愛くねーなんて思ったことねーよ。ったく、少しはわかれよ。……ん?』

りおの言葉にいっきに熱が下がり、りおを見てみると先程からずっと目をこすっている。

「目、どうかしたか?」

「何か、ゴミ入ったみたいで、なかなか取れなくて」

「見せてみろ」

立ち止まり、りおの頬に手をやって顔を自分の方に向ける。

『…え?』

「……りお、…ダメだ。暗くて見えやしねぇ。……そうだ」

『私、今何考えて…』

ガサゴソと陸斗は自分のカバンをあさりだした。

「…陸斗?」

「…ほらよ、眼薬。コンタクトでも裸眼でも大丈夫なやつだから」

「あ、うん…」

眼薬をさしてしばらくの間、目をパチパチとしていたりおを陸斗はどこか心配そうに見ていた。

「…どうだ、少しはよくなったか?」

「…うん、ゴミとれたみたい。…ありがと」

「礼なんていらねーよ。俺はただ…」

「…ただ?」

「なんでもない」

陸斗は優しく笑いりおの頭を叩く。

『ただお前のためにしてやれることはしたいだけだよ。こんな俺でもさ』

「陸斗?」

「ん?」

「大丈夫?何か考え込んでたけど。悩みがあるなら聞くよ?陸斗の力になりたいから」

自分を見上げる心配顔。

それがたまらなく嬉しい。

自然とこぼれる笑顔は優しくなる。

「大丈夫だよ。じゃあな」

陸斗はクルリと反対を向いて歩き出した。

そこはすでにりおとれおの家の前だった。

何もいわず送ってくれたのだ。

少しずつ遠ざかる後ろ姿にりおは微笑む。

「陸斗!!」

「…?」

無言で振り返る陸斗にりおは駆け寄っていく。

「ねぇ、甘いもの平気?」

「…?あぁ。甘過ぎるのは苦手だけど」

「じゃあ、お茶飲んでいかない?昨日ケーキ焼いたの。…もちろん陸斗がよければ」

りおはちょこんと首を傾げて聞く。

「…俺はかまわねーけど、あいつがいんだろ?」「あいつって、れおのこと?それなら問題ないよ。梨月と…あ、梨月ってれおの彼女ね?その梨月とデート中だもん。いつも帰りは遅いから」

『…それは色んな意味で問題があるのでは?』

「あ、勘違いしちゃダメよ?れおと梨月って毎回トランプで勝負するんだけど、れお弱くてその上負けず嫌いだから、自分が勝つまで勝負するの。前あんまり遅いから電話したら、ババ抜きでどうしても勝てないんだって騒いでたもん」

りおが説明してくれたアホ話に陸斗は見るからに呆れ顔だ。

「……バカか、あいつは」

「まぁバカね」

そういいながらりおと陸斗は互いの顔を見て笑い出した。

「ま、大丈夫ならいいけどよ。そんじゃ、お言葉に甘えてご馳走になるよ」

「うん!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ