表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たべものがたり  作者: 有桜 彩生
5/10

〇〇戦争に参加する資格なし??

わりとよくある話

 Twitterって時々「〇〇vs△△大戦争」的なトレンドがあがるじゃないですか。

 頻繁によく見るなと思うのは


 きのこたけのこ戦争


 きのこの山とたけのこの里、どっちがいいかという水掛け論のことです。


 食べ物関係ならば


 つぶあんvsこしあん(あんこ戦争)

 頭vs尻尾or体(たい焼き戦争)

 きつねvsたぬき(和麺戦争)


 この辺りがポピュラーじゃないかなと。


 1つずつ資格がないと理由を書きます。

 ・きのこたけのこ戦争はどっちも食べない(好きじゃない)ので勝手にやっておくれ

 ・つぶあんvsこしあんはそもそも餡はずんだ以外は食べられないのでどっちもいらない

 ・たい焼き戦争は餡子が入っているので食べたことがない。

  でも最近変わりたい焼きをよく見るのでそういうのを食べたら参加はできそうだけど

 ・きつねvsたぬき

  そばアレルギーなのできつねというよりうどん一択。

  そば以外でたぬきを攻撃する理由がみつからない

  

 Twitterだけでなく、会社の飲み会やおやつ配布時にきのことたけのこが入ったお買い得用袋から配布してくれることがあったけれど、私は余ったやつをくださいと言ってなぜか毎回両方もらったりしていた(処分係?)


 食べ物の好みの戦いというものは、一部の過激派たちの自分の〇〇愛を声高に叫ぶものだというイベントだと思っている。


 でも逆にそういういわば『推し』について無鉄砲に語れる人たちがとてもうらやましい。


 Twitterのように流れていくTLをぼーっと見るだけならいい。

 だが仕事場等リアルで人と話している時に聞かれると面倒だ。

 そういう時は

「どっちも入れて炊き込みご飯にするのが好き」

 とさらっと流す。


 聞いた人間はきのこ山とたけのこ里を両方いれた炊飯器の中身を想像して変な顔になる。


 そしてしばらくは戦争が起こらない。

 ただ『さおーさんは変な人』と言われるだけだ。


 

お読みいただき、ありがとうございます^^

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ