表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/62

エピローグ 異世界からの手紙 ~Re:Start from Asgard~(Cさん視点)

 本間君たちが、旅立ってから一ヶ月が経った。


 前もって話を聞いていたとは言え、目の前で知ってる人が消えるのは、何とも言えない気分だった。

 彼らと仲の良かった職員のなかには、三日ほど呆けてたものもいた。


「C院長! リア充たちから手紙ですよ!」


 ゼエゼエと、慌てて院長室に駆け込んできたのは、言語聴覚士の木下だ。


「住所読めねぇええ」

「あ、こらこら、俺宛だろ? その手紙」


 目の色変えて、木下が封を切ろうとしてたので、慌てて止めた。


「な、何て書いてあるんです。院長!」

「わ、近いぞ! ちゃんと読むから、離れろ、木下」


 ふぅふぅ、と興奮気味な木下を何とか引き離すと、俺は手紙の封を切った。


ーーー


『C院長、職員のみなさま、病院のみなさまへ


 僕たちがアースガルドに来てから、一ヶ月が経ちました。

 言葉がわかなかったり、生活習慣が違ったり、身分制度があったりと、いろいろ大変です。


 一つだけこの一ヶ月でわかったことがあります。


 それは言葉がわかなくても、見た目が違っていても、身体や心の痛みは同じだってことです。そちらと同じような理由で、傷ついた人たちがたくさんいます。

 僕たちはできることを、できるだけ、アースガルドで活かしていこうと思っています。


 どうかみなさま、お元気でお過ごしください。


本間 浩

遠野みゆき

荒井さよこ』


ーーー


 わざわざ手紙をくれたことがくすぐったかった。 

 俺は笑みを浮かべそうになるのをこらえて、


「ふん、元気そうだな」


 と、吐き捨てるように言った。顔がにやけてないか不安だ。


 俺は木下に手紙を渡すと、掲示板に貼っておくよう指示した。きっと患者さんたちが、先を争って読むだろう。


「やったあ! 貼っておきます!」


 木下が手紙を奪うようにして、部屋から出て行くと、俺は机上に置いてある写真立てを手に取った。


 その写真は本間君たちが退院した時に、玄関前で撮ったものだ。

 そこには患者さんも職員もみんなが手を繋いで写っていた。


                          (つづく………?)

お読みくださいまして、ありがとうございました。

この作品は『アースガルドの変容(仮)』の一部です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ