表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/31

18話 土の中の命たち  ――ミミズや微生物との出会い

――朝の畑は、まだ静かな眠りの中にあった。

けれど、土の下では、目に見えない命たちがひしめき合い、今日も新しい一日を始めている。

シオンは、鍬を片手に畑の端にしゃがみ込み、じっと土を見つめていた。


「……土の中には、どれだけの命がいるんだろうな」


 ふと、リアナがバケツを抱えてやってくる。中には、昨日集めた落ち葉や草が山盛りだ。


「おはようございます、シオンさん! 今日も畑仕事、頑張りましょうね!」


「おはよう、リアナ。……君は、毎朝本当に元気だな」


「はい! 今日は“土の中の命”について、シオンさんに見せたいものがあるんです」


 リアナは、畝の端の柔らかい土をそっと掘り返す。

すると、土の中から太くて元気なミミズが、何匹も顔を出した。


「見てください、ミミズです! 畑が元気な証拠ですよ」


「……こんなにいるのか。正直、都会にいた頃はミミズなんて気持ち悪いと思っていた。でも、今は……なんだか、ありがたい存在に思えるよ」


「ふふ、ミミズは畑の“隠れた働き者”なんです。土を耕して、空気を入れて、落ち葉や枯れ草を食べて分解してくれるんですよ。ミミズが多い畑は、ふかふかで作物もよく育つんです」


「なるほど……。剣を振るっていた頃は、敵と味方しか見えていなかった。でも、畑では、こういう小さな命が支えてくれているんだな」


 リアナは、ミミズをそっと手のひらに乗せてシオンに差し出す。


「触ってみますか?」


「……いいのか?」


「もちろんです。ミミズは、人には害がありませんから。むしろ、畑の味方です!」


 シオンは、恐る恐るミミズを手のひらに受け取る。

 冷たく、しっとりとした感触。

 その小さな体が、ゆっくりと指の間を進む。


「……不思議な感じだな。こんな小さな生き物が、畑を支えているなんて」


「そうです。ミミズだけじゃありません。土の中には、微生物や小さな虫たちがたくさんいて、みんなで土を豊かにしているんです」


 そこへ、グレンが鍬を担いでやってきた。


「おーい、シオン! 朝からミミズと遊んでるのか?」


「グレンさん、おはようございます。……リアナに“土の中の命”を教わってたんです」


「ははは、いいことだ。ミミズがいる畑は、いい畑だぞ。俺の親父は、“ミミズを見たら拝んどけ”って言ってたくらいだ」


「そんなに大事な存在なんですか?」


「大事も大事さ。ミミズが土を耕し、糞をして、空気を入れてくれる。おかげで根っこが元気に育つ。ミミズがいない畑は、どんなに肥料をやってもダメだ」


「……なるほど。畑仕事は、目に見えない命と一緒にやるものなんだな」


「そうだ。微生物も同じだ。目には見えねえが、土の中で落ち葉や堆肥を分解して、栄養に変えてくれる。畑の土一握りの中に、何億って微生物がいるって話だぞ」


 リアナが、うなずきながら言葉を添える。


「微生物は、畑の“魔法使い”なんです。堆肥や落ち葉を分解して、作物が吸える形にしてくれる。だから、畑に落ち葉や堆肥をたくさん入れると、微生物が増えて、土がどんどん元気になるんです」


「……魔法使い、か。面白い表現だな」


「本当に魔法みたいですよ。土がふかふかになって、野菜が甘くなるんですから」


 エミリアが、ノートを片手に静かに現れる。


「シオン、微生物の働きは、魔法以上よ。分解だけじゃなくて、病気を防いだり、根っこを守ったりもしてくれるの。微生物が多い土は、作物が病気になりにくいの」


「……そんなにすごいのか」


「ええ。たとえば“放線菌”は、土の中で悪い菌をやっつけてくれる。“糸状菌”は、落ち葉や枯れ草を分解して、土を柔らかくする。目には見えないけど、土の中は小さな命の世界なのよ」


「……畑仕事は、自然と命を育てることなんだな」


 エミリアは、ノートを開いて見せる。


「私は、土の観察記録をつけてるの。ミミズの数、土の匂い、色、手触り……全部記録しておくと、畑の健康状態が分かるの」


「記録か……。俺も、少しずつつけてみるよ」


 ミリィが、畑の端から元気よく駆けてくる。


「お兄ちゃん! アリの巣、見つけたよ!」


「アリも、土の中の命だな。畑に悪さをすることもあるけど、土を耕してくれることもある」


「そうだ。アリやダンゴムシ、トビムシ……いろんな小さな生き物が、土を動かしてくれる。全部が味方ってわけじゃねえが、バランスが大事なんだ」


 グレンは、土の塊を手に取り、割って見せる。


「ほら、こんな風に土の中に小さなトンネルができてるだろ? これはミミズや虫たちが掘った跡だ。こういうトンネルがあると、根っこに空気が届きやすくなる」


「……確かに、畑の土がふかふかになってきた気がする」


「それは、ミミズや微生物のおかげだ。畑の“隠れた住人”に感謝しろよ」


 リアナが、そっと土を手のひらに乗せてシオンに差し出す。


「この土の中には、数えきれないくらいの命が生きてるんです。みんなで支え合って、畑を元気にしてくれてる。だから、畑仕事は“命を育てる仕事”なんですよ」


「……命を育てる仕事、か。剣を振るっていた頃は、命を奪うことばかりだった。でも、今は違う。小さな命と一緒に生きていく――それが、畑仕事なんだな」


 エミリアが、優しく微笑む。


「そうよ。畑も人も、命のつながりの中で生きているの。だから、焦らず、ゆっくり育てていけばいいのよ」


 ミリィが、ミミズを空に掲げて叫ぶ。


「お兄ちゃんの畑、ミミズがいっぱいいるといいね!」


「そうだな。ミミズも微生物も、みんなが元気に暮らせる畑にしたい」


 グレンが、鍬を肩に担ぎ直す。


「そのためには、落ち葉や堆肥を切らさずに入れてやることだ。農薬や化学肥料に頼りすぎると、土の命が減っちまう。自然の力を信じろ」


「分かった。……畑仕事は、自然と命を信じることなんだな」


 リアナが、そっとシオンの手を握る。


「シオンさん、これからも一緒に畑を育てていきましょう。土の中の命たちと一緒に」


「ああ。俺も、みんなと一緒に成長していきたい」


 夕暮れ、畑には静かな風が吹いていた。

 土の中では、ミミズや微生物たちが今日もせっせと働いている。

 シオンは、手のひらに残る土の感触を確かめながら、静かに呟いた。


「……ありがとう、みんな。土の中の命たち。君たちがいるから、俺も畑も生きていける」


 その言葉は、土の奥深くまで、静かに染み込んでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ