表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/113

甘えちゃっていいのかな?

 この異世界では悩みを人に話すことは軟弱だと思われ、相手に弱みを握らせることだと思われてきた。いや、寄り添いを取り入れこそいたが未だ、その考えは根強い。

 ……もっとも、十年近くこの異世界で暮らした今となっては、否定ばかりも出来ない。地味にしんどいと思うのは変わらないが、貴族階級がある格差社会だ。むしろ、安易に頼る方が危険なのだと今なら思う。


(乙女ゲームの世界だけど、現実でもあるし……危険なことは、出来るだけ避けた方が良いよね)


 ただ抱え込み過ぎて、破裂してしまっても大変なので自画自賛になるが、吐き出す場として寄り添いを提案したのは良かったと思う。

 しかし気づけば、私が人の話を聞くことはあっても私が悩みごとを人に相談したのは、現世父と絶縁した時の一度きりだ。それもクロエ様とアントワーヌ様という、年上かつ人生の先輩である方々である。


(まあね……殿下達は七、八歳とかだったし……ラウルさんも、見た目はともかく十代だったし。一方、私は前世二十代で成人済だったから、そうなると相手は限定されるわよね)


 けれど、今は違う。自分の中身が成人済(前世の年齢も足したらアラフォーだ)なのは変わらないが、ラウルさんは二十六歳になった。元々、大人びてはいたが今は名実共に大人である。


(……甘えちゃって、いいのかな?)

(カナさん、甘えても良いと思うわ!)

(え? イザベル?)

(甘えても良いと思うわ!)


 イザベルは知らないが、前世には「大切なことなので二回言う」という言葉がある。その言葉に乗っ取ると私がラウルさんに話を聞いて貰うのは、現世のイザベルにとって大切なことなんだろう。

 そして現世のイザベルは私のことを好きでいてくれるので、彼女が大切なことだと思うなら私にとっても大切なんだと思う。


(そう、よね……寄り添いみたいに、自分の抱えた悩みを口に出して言語化するって大切よね)

(ええ!)


 そう自分に言い聞かせ、現世の自分イザベルが励ますように頷いてくれたのに――私は、覚悟を決めて口を開いた。


「ラウルさん……私も、うまく話せないかもしれませんが。どうか、聞いて貰えますか?」

「勿論だ」


 そんな私の問いかけに、ラウルさんが無表情ながらもすぐに頷いてくれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ