表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/113

二人の約束

「……薄々は感じていたが、君の父親はクズだね」


 現世のイザベルと共有していた記憶を話すと、アントワーヌ様はため息と共に呟いた。

 前世の私(加奈)としては頷きたかったが、流石に現世のイザベルに申し訳ないので何とか思い留まる。だが、そんな私に現世のイザベルは言った。


(カナさん……私も、同じだから)

(……イザベル)


 心が一つになったので、私はアントワーヌ様の呟きに無言で頷いた。そんな私を見て、アントワーヌ様が話を続ける。


「これを機会に、父親を捨てるかい?」

「えっ?」

「新年の宴の支度の為に、父親に話がいったが……逆に言えば今回、そしてこれからも侯爵家の世話にならずに対応出来たら、父親は必要ないということだ」

「確かに……でも、修道服では駄目なんですよね? ドレスを買うお金なんて……」

「……方法は、これから考えるとして。出来るとしたら、君はどうしたい?」

「私は……」


 前世の私(加奈)と、現世のイザベルはどうしたいのか?

 そう問われて、私は――私達は、心を一つにして答えた。


「出来るのなら、父親と縁を切りたいと思います」

「よろしい。ならばそう出来るよう、私は君に力を貸そう」

「……よろしいのですか?」


 躊躇なく告げられた言葉に、私は驚いた。

 爵位から言うと当然、現世父の家の方が上だ。しかも引退して修道院にいる身で、私に力を貸してくれると言うのだろうか?

 そんな私に、アントワーヌ様は笑みに瞳を細めながら言った。


「ああ。女子供を蔑ろにする輩は、嫌いでね」



 夕食後に呼ばれていたので、その日の夜は赤く腫れた目に濡れタオルを載せて、寝台に横になった。そして私は現世のイザベルに、声に出さずに語りかけた。


(イザベル。聞こえる?)

(ええ、カナさん)

(……私はずっと、イザベルの傍にいるわね)


 ただ、家を出るだけとは違う。今度は二人で決めたこととは言え、私は七歳の幼女に実の父親を捨てさせる。

 代わりにはなれないとしても、自己満足だとしても――どうしても、私は現世のイザベルに伝えたくてそう言った。

 そんな私に、現世のイザベルの声が答える。


(私も……)

(イザベル?)

(私もずっと、カナさんの傍にいるわね)

(えっ……?)

(だって……カナさんのご両親も……ここには、いないでしょう?)

(……イザベル)


 前世の私(加奈)には、現世の父親への思い入れはない。

 ……しかし同時に、思い入れのある前世の両親はここにいない。私の過去を知っているからこそ、現世のイザベルは私を気遣ってくれたんだろう。


(ありがとう、イザベル)

(私こそ! ありがとう、カナさん)


 そうお礼を交わし、胸が温かくなるのを感じながら――濡れタオルを載せたまま、私は眠りに落ちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ