表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/113

前世の私

 ……私立のお嬢様学校だったせいか、いじめられたり仲間外れにされることはなかった。

 でも、私は前世で自分から周りに話しかけなかったから仲の良い友達も、もちろん恋人もいなかった。でも家もあったし、両親もいたからのんびりぼんやり過ごしていた。

 そんな私は、就職活動で初めての挫折を知ることになる。

 エスカレーター校でのほほんとしていた私は、自分をアピールして合格を勝ち取ることが出来ず――十数社受けても断られた私は、未経験者も可という言葉に飛びついて、コールセンターの電話オペレーターの面接を受けた。そこで私は、後の女上司から思いがけないことを言われることになる。


「……あなた、人見知り?」

「え、あ……はい」

「でも、電話だと直接、顔を合わせることはないから。あとここのセンターは、可能な限りお客様に寄り添うから……まずはそうやって、きちんと話を聞いてくれれば大丈夫」


 面接で話をするんじゃなく、聞くことを評価されたのは初めてだった。

 そして電話越しとは言え、お客様対応をするようになって、緊張のあまり家でへたり込み。親に心配されながらも、次第にお客様から「ありがとう」とお礼を言われるようになった。 

 更に派遣社員からのスタートだったが、一年経ったら派遣先で直接雇用されることになり――少ないけど友達も出来たし、後輩のサポートを任せられるようにもなった。驚いたが、面談の時の女上司(研修担当者なので面接も担当したという訳だ)に言われたことで決断した。


「あなたは、お客様の話をしっかり聞いて、要望をくみ取ってくれるから……後輩にも、その大切さを教えてあげてほしいの」


 見ていてくれて、評価して貰えたことが嬉しかった。自分の居場所を手に入れたと感じた。

 だから、頑張って後輩達に自分が教わったことを伝えようとしたが――その半年後、健康診断で引っかかり。検査をしたら病気が見つかって、入院。そして退院出来ず、そのまま死んでしまったのだ。  



 私の前世を見た現世のイザベルは先程までのような怒りではなく、困惑した表情でその場に立ち尽くした。そんな彼女に、私は口を開いた。


「あなたの六年に比べれば地味で、平々凡々かもしれないけど……それでも、私なりに頑張ってたの。最後は病気で寝たきりになって、何も出来なくなったけどね」

「…………」

「それでも、あなたよりは年上だから言うわね? 嫌なことを言って父親に印象付けるのが、あなたの思いつく精一杯だったかもしれないけど……そもそも、構ってくれない相手は見限って、離れていいの。大変だし向き不向きはあるけど、環境を変えることで居場所が見つかることもあるの」

「でも……」

「あとせっかく生まれ変わって、動けるようになったんだもの。親や職場の皆には恩返し出来なかったけど、今度こそ頑張って働いて、またありがとうって言われたい」

「……言われないわ。私のことを好きになってくれる人なんて、誰もいない」

「いるわよ!」

「えっ……?」


 再び俯いた現世のイザベルに、気づけは私は叫んでいた。そして驚き、硬直する相手に更に言い募った。


「だって、私は知ってる! イザベルは、何にも悪くないっ。私が、保証するっ」


 強いて言えば、子供なのに大人に助けを求めなかったのはまずかったと思うけど――本来なら、周りの大人の誰かが気づくべきだ。それなのに、逆に聞こえるように悪口や恨み言を言われたら、萎縮も絶望もするだろう。

 そして私は、そんな現世のイザベルのことが不憫で、放っておけなくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ