表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/113

悲しみではなかった、から

イザベル視点

 私は、イザベル・ラ・セルダ。貴族称号が名前に入る、セルダ侯爵家の一人娘。

 お父さまはいるけど、ほとんど家にいない。

 お母さまはいるけど、ほとんど私を見てくれない。

 借金のあったお父さまは、その返済の為に伯爵令嬢であるお母さまと結婚したらしい。だけど、お父さまには結婚前から好きな女性がいて――そのことを責め続けるお母さまに、愛想を尽かして想い人の元へ。結ばれた後は、彼女の家に入り浸っている。

 ……使用人達は、すぐ怒るお母さまよりお父さまの味方だ。

 しかも間の悪いことにお母さまの両親、つまり私の祖父母が事故で他界し、お母さまの後ろ盾が無くなってしまった。

 使用人達は、お母さまに聞かせるようにお父さまとその恋人の親密ぶりを噂し、そのせいで子供の私の耳にも入ってきた。


「お父さまが、来てくれないから……私達は、二人きり。私には、あなただけ。そしてあなたにも、私だけ」


 そう言って、お母さまは私を抱きしめるけれど――お母さまが見ているのは、ここにいないお父さまだけだ。お母さまにそっくりで、そのせいでお父さまに避けられている私じゃない。

 解ってはいたけれど、この家での私の味方はお母さまだけで。

 だから、お父さまに愛されないことで心身共に病んでいき。看取られずに死んでいくお母さまに対して、私が感じたのは悲しみではなく恐れだった。


「大丈夫よ……私が、死んだら……今度こそ、あの人の目も覚めるでしょう。きっと戻ってきて、イザベルの傍にいてくれるわ」

「……、ごめっ……なさ……」

「いいのよ……私こそ、ごめん、ね……」


 泣いて詫びた私に、お母さまも謝って息を引き取った。

 ……お母さまが亡くなったのに、私が感じたのは悲しみではなくお父さまが戻ってくる安堵で。


(そんな薄情で悪い子だから、天罰が下ったのね)


 お父さまは、確かに葬儀の後に戻ってきた。

 けれど一人ではなく、美しいが平民の母娘を連れてきて、新しいお義母さまと妹だと告げたのだ。


(だったら)


 二人を拒絶すれば、お父さまは私を見てくれる。たとえそれが憎しみだとしても、今までのような無関心ではない。

 そう思い、かつての母親の言葉を口にしようとしたところで――不意に、聞き覚えのない声がした。


「……あ、これ、ネット小説で読んだやつ?」


 首の後ろで束ねた黒髪。小柄だから女性だと解るが、ズボンを穿いている。だけど騎士と言うよりは、教師や文官のようだ。

 いつの間にか、私を庇うように前に立ったそのひとに――私は、思わず言ってしまった。


「どうして……何故、邪魔したの?」


 刹那、一筋、また一筋と涙が溢れて頬を伝った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ