表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/113

あ、これもネット小説で読んだやつ

 家畜小屋から畑に向かうところに、ベンチが一つある――気候と、幼女(つまりは私)のコンパスによっては目的地に到着出来ず、一休みする場合があるからだ。ちなみに、同じ理由で修道院敷地内には数か所、ベンチがある。

 そのベンチに、私とエマは並んで腰かけた。

 ……そして、彼女のドレスの汚れを気にしなくて良くなったところで、私は口を開いた。


「あの、エマ……『ゲーム』って、何のこと?」

「えっ!? イザ……お姉さま、心読めるんですか!?」

「いえ……さっき、口に出していたわよ?」

「……そんな」


 相手がバラした(と言うか自爆した)からと言って、自分がバラす義務はない。

 だからとぼけて尋ねると、エマはギョッとして尋ねてきた後、私の言葉に呆然と呟いた。いや、まあ、私も確かにネット小説で読んだ『考えていることを無意識に口に出す主人公』を地で行くのには驚いたけどね?

 そんな私の視線の先で、エマが人形のように可愛い顔を顰めつつ、何をどう説明しようか葛藤している。

 下手に誘導すると、藪蛇になりそうなので黙って待つと――どれくらい経っただろうか?考えがまとまったのか、キッと顔を上げてエマは私に言った


「あのっ、いきなりで驚かれると思いますが……わたしには前世の、こことは違う世界で暮らしていた記憶があって!」

「……えっ?」

「まあ、気になるとは思いますが、そこは置いといて! その世界には、この世界で言う物語のような『ゲーム』という娯楽があるんですっ」


 馬鹿正直にバラしたことに驚いて声を上げたが、いっぱいいっばいなのか疑問の声だと思ってくれたらしい。それから、私が質問した『ゲーム』について説明し話の先を続けた。


「そんなゲームの中に、この世界を……わたし達を描いたような乙女ゲー……物語、がありまして」


 乙女ゲー、まで言った。完全にアウトだ。そんなの『乙女ゲーム』に決まっている。

 顔面偏差値が高かったこと。それから、感じていたご都合主義の理由は判明した。そりゃあ、実際の中世と違って過ごしやすい訳である。

 それにしても、婚約者候補になるくらいなので、基本の令嬢教育は受けていると思うが――二人きりと言うのを差し引いても、あまりにも直球で体当たり過ぎる。


「その物語だとわたしが主人公で、十六歳の時にイケ……高貴な方々と、魔法学園に進学して恋に落ちるのですが。その時、登場する悪や……ライバル、いえ、未熟なわたしを高みへと導くのがイザ……お姉さまなのです」

「…………」


 再び、口を滑らせたのにこちらの方がヒヤヒヤしてしまう。

 それにしても先程の早口な呟きで、私、と言うか現世のイザベルに並々ならぬ思い入れを感じた。とは言え、その熱量を差し引いて解ったことがある。


(闇魔法とか、悪役っぽいなと思ったけど……実際、私、悪役令嬢だったんだ)

(……悪役? な令嬢?)

(あ、いや、ゲー……物語の話! 私がこれからも絶対、イザベルを守るからね!)


 不安そうな現世のイザベルの声に、脳内でフォローを入れつつも、私は相手の言葉を待った。

 ……知らなかったとは言え、いや、知らなかったからこそ早々に悪役令嬢をフェードアウトした私に、エマはどうして会いに来たんだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ