表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/355

11.間違いを糾すようです

リビングには懐かしいロータリーチャンネル式のブラウン管テレビが有った。

「このテレビで流れてるの見て取り寄せたのだけれど、何がいけなかったのかしら・・・。」


エマの母親がすねた。

テッテレー。どこかで聞いたレベルアップの音が聞こえた。

ホント、何回起きるんだ、このくだり。しかも親子で・・・。


冷静にリビングを観察してみる。奥に黒電話、その横にあるのって、懐かしいラジカセ。

ついでにオイラの部屋も見せてもらったが、どこかのスイートホテルと同じような感じ。

ベッドルーム、ダイニング、トイレとお風呂は別。

あ、風呂とシャワールームは別になってる。

でも、電話は黒電話。


これはあれだな。オイラの世界を視察した際に、興味あるものを適当に集めてるんだろうな~。

リビングに置いてあるものの時代観念がひん曲がってる。

これはアカン!!指導が必要だな。


そうか、念じるが使えるんだから、まずは黒電話を今どきの電話に変更っっと。

テレビはブラウン管テレビから有機ELの壁掛けに変更っと。当然大型の。

ラジカセはスマートスピーカーに変更っと。

最後に家電全般をスマートスピーカーで操作できるように念じてっと。


「OK、××××。テレビをつけて。」

日本の時代劇をやってる・・・のに侍がスマホで話してる。

よく見ると侍がスニーカー履いてるし、小料理屋のシーンでは侍が調理してる。

もっとすごいのは自分の刀で野菜切ってる。包丁の代わりに。

どうなってるの?エマ?

「そりゃ、いろんな時代の人達が住んでるんだから、いろんな文化が混ざるに決まってるじゃん!!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「シャイな鉄ヲタが何かをするようです」
の補足事項は本文に記載してしまうと脱線しそうですので、
「シャイ鉄 補足事項」として記載していきます。

登場人物紹介、世界の成り立ちなど、本文に書ききれなかった
補足内容について記載していきますので、よろしくお願いいたします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ