表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魑の鞘(ちのさや)  作者: 篠北凛
第一章
21/187

21: 剣

 ユリアは剣を眺めていた。

 その剣は、兵士達が使う剣よりも短く軽い。クリユス曰く、子供が稽古用に使う剣らしかった。

 ユリアはその剣を両手で持ってみる。

 軽い、と言っても、非力なユリアにとっては、十分重いものだった。

 

 ロランが起こした事件の後、クリユスはその剣をユリアに渡し、少し剣を習ってみてはどうか、と言ったのだった。

 また同じような事が起こった時に、己の身を守る術を持っていた方が良いだろうというのだ。

「何を言っている、フィルラーンのこの私が、人を傷つける物など持てるか……!」

 ユリアは反論した。 武器を手にするフィルラーンなど、聞いた事も無い。

 第一フィルラーンがその手で誰かを殺めなどしたら、フィルラーンの資格を直ぐ様失ってしまうのだ。

 だがクリユスは、渋るユリアに首を振ってみせた。

「人を傷つける為ではなく、ご自身を守るために持つのですよ。剣を持って対峙するだけで、多少は相手も怯むものです。 ――――私が何時でもお傍に居られれば良いですが、そうも参りません。また同じような事が起きたらと思うと、私は心配で居ても立ってもいられないのですよ」

 真剣に言うクリユスに、ユリアは黙った。

 確かに、今までにも自分の非力さを呪った事は、幾度となくあったのだ。

 自分で自分を守る事の出来る力が、確かに欲しい。

 だが剣を持つ事には抵抗があった。

 この手が誰かを傷つける所を想像すると、それだけで眩暈がしそうだった。

 それ位なら、いっそ自害した方がましだろうとさえ思えた。


「……分かった、自分を守る為だけというのなら、この剣を持とう」

 ユリアの言葉に、クリユスは安堵したように表情を和らげる。

 こんな物は持ちたくない、と本当は言いたかったが、ユリアは真剣な表情をするクリユスに弱かった。

 

 ユリアは差し出された剣を受け取る。

 相手を怯ませる為――――それがもし叶わない状況になったら、自害する為の剣だ、とユリアはその時決心したのだった。


 

「それにしても、こんなに重いものを普段に持ち歩ける訳が無いではないか……」

 ユリアはフィルラーンの塔の裏にある、小さな中庭で一人、呟いた。

 こんな物騒な物を、人目に付く場所で振りまわす訳にもいかなかった。

 この場所ならば、城からは樹が邪魔をして見えない位置であるし、フィルラーンの塔からはここに面した窓が無い為、死角に入る位置なのだ。

 そもそも、フィルラーンが腰に剣をたずさえる訳にもいかない。

 結局身に付けるものはせいぜい短剣がいいところだろう。ならば何の為にこんな剣の訓練をしろというのか。

 ユリアは不満に思いながらも、クリユスの笑顔に逆らう事は出来ず、こうして先程から剣をただ眺めていたのだった。


 それに習ってみてはどうかと言われはしても、習える相手など、クリユスかラオしかいないのだ。

 その二人に、中々会えない現状で一体どうしろというのか。

 一人で剣をただ漫然と振っていろとでも言うのか――――。

 何だか無性に腹が立って来た。

 ユリアは腹立ちまぎれに剣を頭上に持ち上げると、見よう見まねで振り下ろしてみる。 

 勢いで剣は更に重みを増し、ユリアの手は剣に引っ張られよろめいた。思わず手放した剣は、そのまま地面に突き刺さる。

 ユリアはそれを引き抜くと、今度は両手で剣を横に振る。

 まるで剣の方に自分が振り回されているかのようだった。

 なんと、言う事を聞かない剣なのだろうか。

 ユリアはふらつきながら、剣に対して憤慨した。


「―――――何をやっている。 何のお遊戯なのだ、それは」

 突然、後ろから笑いを含んだ声が発せられた。

 振り返ると、そこには塔の壁にもたれながら、ユリアを眺めているジェドが居た。

「な―――――い、いつからそこに居たんだ……!」

 一番見られたく無い男に、己の無様な姿を見られてしまった恥ずかしさに、ユリアは顔を赤くした。

「お前が難しい顔でその剣を眺めている所からだ。フィルラーンを止めて、見世物小屋にでも行くつもりか?」

 ジェドは面白そうに、笑う。

「う、煩い! 私はただ、クリユスに己の身を守る術を知っておいた方がいいと、そう言われたから……!」

「身を守るだと? お前のその下手糞な剣の腕でか? 相手が少しでも剣を仕える男だったら、何の役にも立たんと思うがな」

 益々ジェドは愉快そうになったが、それとは逆に、ユリアはどんどん腹立たしくなって行く。

「煩いぞ! 何をしに来た、用が無いならどこかへ行け……!」

 精一杯睨みつけるユリアを余所眼に、ジェドは剣を腰から引き抜いた。

「剣はこう扱うのだ、見てろ」

「何を―――――」

 ジェドはくるりと剣を回すと、片手で構えた。

 綺麗な立ち方だった。一瞬で、その場の空気が凛としたものに変わった。

 そのまま、剣は空気を切った。 払い、突き、切る。

 自由に動き回る剣が、まるで生き物のようだと、ユリアは思った。

 それはユリアの知るどの兵士の剣よりも、洗練され、綺麗だった。


「―――――凄い……」

 思わず口から零れた自分の言葉に、ユリアは動揺した。

 ジェドは剣を止め鞘へ納めると、ほんの少し、眼を細めた。

「――――どうだ、面白いか?」

『――――こんなものが、面白いのか?』

 ユリアは目を見開いた。

 ジェドの言葉に、違う声が被る。


「これ位の事が出来れば、見世物小屋位は行けるであろうがな」

『見世物じゃないぞ、どこかへ行け』

 ユリアはその声を消そうと、頭を振った。

「――――おい、ユリア?」

『――――ユリア』


 体が震えた。


『もう、来ないかと思ったんだ』

『―――――お前が来るのを、待っていた』

『なんだ、これは――――なんで、目から水が落ちて来るんだ……?』



「……おい、どうした?」

 伸ばされた手を、ユリアは振り払った。

「――――――――何のつもりだ、ジェド……! 私にそんなものを見せるな。私達には懐かしむ過去など、無い筈だぞ……」

「………………違いないな」

 ユリアの中の小さな女の子が、ユリアを不思議そうに見つめていた。その口元は、何か言いたげだ。

(何も言うな)

 ユリアはその少女の言葉を、内に押し込む。

「私の事は、放っておいてくれ。お前に剣を教わるつもりなど、無い」

 ジェドは先程までの、からかうような笑みを消し、代わりに冷たい笑みを顔に貼り付けた。


「……己の命を守る為に剣を持つ……か。 虫も殺さぬ筈のフィルラーンも、己の命の前には他人の命など軽いとみえる」

 それは蔑むような口調だった。

「違う、私は人を傷つけるつもりなどない……! 私はただ……」

「何が違う。剣は武器だ、それを手にして人に対峙すれば、その時点で相手と同等になったという事になる。切り殺されても文句は言えんぞ。 ――――俺は俺に剣を向ける相手は、誰であろうと容赦はして来なかった」

「ならばロランの時のような事が再び起こっても、私はまた成すすべなく襲われていろとでも言うのか……! あの時、クリユスが助けに来てくれなかったら、私は……」

 それを思うと、今でも背筋が凍るのだ。

 だがジェドはフンと鼻を鳴らした。

「そもそもお前が、良く知りもしない男にのこのこと付いて行くから、ああいう事になるのだ。 もっと人を疑え、世の中お前が思っている程、善人ばかりでは無い」

「また、私が悪いと言うのか……! お前はいつも私を責める。今度は何だ、人を疑わない事は罪か……!」

 怒りがこみ上げてきた。

 この男と話していると、いつもこうだ。

「人を信じようとして、何が悪い! 一々他人を疑って生きる位なら、死んだ方がましだ……!」

「だったらナシスのように塔に籠っていればいいだろう! お前がふらふらと兵士達の前に出歩いて、下手な情けをかけるから、男共が勘違いをするのだ…!」

「な………」


 確かに、一般的なフィルラーンはユリアのように、あまり外出をしないものだろう。

 フィルラーンを失った国は穢れを払う事が出来ず、死者の負の魂に喰い潰され、やがては滅びるとされていた。

 しかしフィルラーンは数少なく、一国に一人しかいないという事が多い。

 唯一のフィルラーンが死んでしまっても、都合よく次のフィルラーンが誕生するとは限らない。

 故に外出しないというより、させて貰えないと言った方が正しいのだろう。

 だがフィードニアにはナシスという、穢れを払う事以外に、先読みの能力を持つフィルラーンが居た。

 ユリアが噂で聞いた限りでは、彼は水脈を言い当てたり、天候を操る事も出来るのだという。

 そんなフィルラーンの前に、穢れを見、払う事のみしか出来ないユリアの存在は、小さなものだった。

 それが逆に彼女を自由に動ける立場にしてくれてはいるが、それもフィルラーンという権威を活用し、英雄の名を高める為に与えられた自由なのだと、自覚していた。

 公の場所に出、英雄に跪く代わりに与えられる自由なのだ。

 それをこの男が、ユリアに屈辱を与える張本人が、そのような事を言うのか。


「確かに私は、普通のフィルラーンとは違うのだろうな。 私とお前の間に有るものは、憎悪しかない。 こんな感情を心に持つフィルラーンなど、他に居りはしないだろう。 ―――私はフィルラーンとしての私をおとしめるお前が、憎くて堪らない」

「――――だから何だ。 今更言わなくても、そんな事は知っている」

 ジェドは薄く笑った。

「だが普通のフィルラーンとは何だ? ナシス以外のフィルラーンに、お前は会った事も無いのだろう。お前はフィルラーンというものに幻想を抱いているに過ぎぬ」

「何を言う……! なんて無礼な事を……。お前こそ、フィルラーンの何を知っているというのだ、兵士風情が……!」

「――――お前は、俺が知るフィルラーンの中で、誰よりもフィルラーンらしい。……腹が立つほどな」

 ジェドはユリアの剣を取り上げると、それを樹の幹へ深く突き刺した。

「あ、何をする……!」

「こんな物を、お前が持つな」

 言うと、ジェドはユリアに背を向け、歩き去る。

「――――勝手な事を……!」

 いつもあの男は、勝手に現れ勝手な事を言い、勝手に去って行くのだ。

 自分はあの男が憎い。

 己とあの男の間にあるものは、憎悪だ。 それ以外にはあり得ない。


 それでいい、とユリアは思った。

 そうであるから、私はあの男をこのフィードニア国軍から、追放する事が出来るのだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ