儚く脆いもの
●シンプルなサウンドの中にある、耳に残るメロディ。
【収録曲】
1.桜の花が咲く頃
2.朝焼けの向こう
3.Glory Days
4.愛の風
5.真っ白な街
6.以心伝心
7.儚く脆いもの
8.新しい季節
9.メテオ
10.ハマユウ
約2年振りとなる藤巻亮太の新作アルバム。今作はサポートメンバーをほぼ固定していることもあってか、全体的にサウンドがシンプルにまとまっているように思えました。そのシンプルさはソロ1stアルバムの『オオカミ青年』と同等かそれ以上かもしれません。
となれば、これまで以上にメロディが重要になってくるわけですが……そこはさすが藤巻亮太、といったところでしょうか。派手ではないもののしっかりと耳に残る旋律が随所に織り込まれており、退屈な印象を抱かせません。個人的には、『ether』(レミオロメン時代のアルバム)を彷彿とさせるものがありました。
また、前半では比較的柔らかめな曲が続き、後半では『以心伝心』や『儚く脆いもの』、『メテオ』とロック色の強いものが目立つようになるのも面白いところ。中でも、『メテオ』はこれまでに無いほどダークな面な強調されており、ある種のハイライトが形成されていると言えるでしょう。
近年の彼のアルバムに関しては「何か物足りないな」といった印象があったのですが、ここにきて一気に盛り返してきた感じでしょうか。レミオロメン時代と比べて話題になることが少なくなってきましたが、ミュージシャンとしての実力は決して衰えていないことを大いに実感できた一作でした。
評価:★★★★★




