表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

儚く脆いもの

●シンプルなサウンドの中にある、耳に残るメロディ。


【収録曲】


1.桜の花が咲く頃

2.朝焼けの向こう

3.Glory Days

4.愛の風

5.真っ白な街

6.以心伝心

7.(はかな)(もろ)いもの

8.新しい季節

9.メテオ

10.ハマユウ


 約2年振りとなる藤巻(ふじまき)(りょう)()の新作アルバム。今作はサポートメンバーをほぼ固定していることもあってか、全体的にサウンドがシンプルにまとまっているように思えました。そのシンプルさはソロ1stアルバムの『オオカミ青年』と同等かそれ以上かもしれません。


 となれば、これまで以上にメロディが重要になってくるわけですが……そこはさすが藤巻亮太、といったところでしょうか。派手ではないもののしっかりと耳に残る旋律が随所に織り込まれており、退屈な印象を抱かせません。個人的には、『ether』(レミオロメン時代のアルバム)を彷彿(ほうふつ)とさせるものがありました。


 また、前半では比較的柔らかめな曲が続き、後半では『以心伝心』や『儚く脆いもの』、『メテオ』とロック色の強いものが目立つようになるのも面白いところ。中でも、『メテオ』はこれまでに無いほどダークな面な強調されており、ある種のハイライトが形成されていると言えるでしょう。


 近年の彼のアルバムに関しては「何か物足りないな」といった印象があったのですが、ここにきて一気に盛り返してきた感じでしょうか。レミオロメン時代と比べて話題になることが少なくなってきましたが、ミュージシャンとしての実力は決して衰えていないことを大いに実感できた一作でした。


評価:★★★★★

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ