表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

その先の思いは

「では、開けますね」


扉の前に立ち、ユウナは扉を開いた。

その中の光景を見て、界は目を瞠る。

想像していたよりも、想像していなかったほど、その中は閑散としていたからだ。


「ここ、は……?」


「ここは私を含め、たくさんの機会がありました。ここはデパートでもありましたが、機械をつくる場所でもあったのです。私が綺麗にしているとはいえ、まだ崩れていないのは、デパートだったということもありますけど、一番の要因はそういう技術が、あったからなんです」


「でもなんで、ユウナさん以外の機械が、こんなに壊れてるんだ? ユウナさんが動いているんだったら他の機械も動いてていいと思うんだけど」


「それは、ですね……。私が電気で動く機械だったから、なんです」


「電気で動くって言っても、それが何でそうなるかわからないんだけど……」


「電気で動くこと自体がダメだったわけじゃないんです。ただ私が、失敗作だったから、なんです。超音波や電磁波、そういう良くない波を私は発してしまっていたんです。その影響で周りの機械はことごとく壊れていって。しまいには天候までおかしくなってしまったんです」


「そんな非現実的なこと……」


「そうなんです。私もそんな非現実的なことあるわけないと思いました。でも、本当だったんです。私の周りにいた人たちも、全員……」


ユウナは目をぎゅっと瞑り、身体を震わせている。

その時のことを思い出したのか、界の反応が怖いのか。多分、両方だろう。


「それでも、作られた当初は大丈夫だったんですよ? 地下の管理をしている子がいた、と言いましたよね。私、その子と仲良しだったんです。大好きだったんです。でも、一番近くにいたから、一番最初に壊れてしまいました。その子の名前、ユウアっていうんです。私よりもずっと可愛くて、ずっと優しくて。いっそ私も壊れてしまえばな、とも思いました。でも、ここを少しでも長く守ることが、今私にできる最低限の罪滅ぼしだと思ったんです。今発条で動いているのは、1人になった後、たまたま発条で動いている時計を見つけて、真似をしてみたんです。成功したので、今私はこうやって動いているんです。もう私のせいで、みんないなくなるのが嫌だったから」


「……その話が本当だとすれば、世界荒廃について知っているというより、もともとの原因自体がユウナさんだ、ってことなんだよな」


その確認の言葉を聞いたユウナは、今度は自嘲気味に笑い、言葉を紡ぐ。


「幻滅しましたか? 幻滅しましたよね。というより、壊したくなりましたか? 殴ったら界さんの手が壊れますし、そう思うのが普通でしょう。私は発条を抜かれてば動けなくなります。近くにある固いもので殴れば私、つまりAIは壊れます。思う存分、壊してください」


少しにこっと笑うと、今度は目を瞑り、身体を震わせた。先ほどの震えとはまた違った、悲しさと怖さが見える。

その様子を見た界は決心したように、ユウナを見て言った。


「俺は――」

ここまでお読みいただきありがとうございました! 誤字脱字があったら教えていただけると嬉しいです! アドバイスや感想も送って下さったら幸いです! 次回も読んでいただけるともっと嬉しいです!(≧▽≦)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ