表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/192

86

私はアンリ兄様に尋ねる。



 

「アンリ兄様、陛下に挨拶って?」

「うん?」


気のせいか?

一瞬場が止まった気がしたぞ。

なにか機密事項でも話してたのか?


「父上、フィーに話しても構いませんね?」

「あ、そうだな」

「何?」


アンリ兄様がチラリとお爺様を見た。


「今度、私がスタッカードを継ぐことになったんだ。その挨拶さ」

「え?ハイヒットは?どうなるの?」


アンリ兄様が継がないで、誰が継ぐの?

何がなんだか分からない。

お父様が、話し出す。


「フィー、心配はいらないよ」

「けど、お父様、ジャック兄様とサー姉様は学院に残るだろうし、って、まさか?」

「まさかは、マリーに失礼だろう?」

「あ、ごめんなさい。けど…」


アンリ兄様が可笑しそうに笑う。


「カルロスを覚えているかい?」


覚えてるよ。

女しか連れてこない兄様が、唯一連れて来た男友達だもん。


「ええ、お兄様の唯一のお友達だもの…、あ、ゴメンなさい」


兄様は咳払いした。


「えっと、家に連れて来たことがある男友達は、カルロスだけだから間違いではないよ」


名誉のために、言い訳するんだな?

認めよう。


「そのカルロスが、マリーと結婚するんだよ」

「マリ姉ちゃんが?結婚?」

「そう、しかも、おまえよりも早くにだ」


ここで反応するデュークさん。


「ワザと遅くしてる訳じゃないぞ?まだ色々と取り除くことが多くてな…」


誰に言い訳してるの?

あ、…。


「それは、この年寄りにも、わかっておりますよ」

「そうか?それなら、いいんだが…」


デュークさん、お爺様が苦手か?

仕方ないないなぁ。

私はデュークさんの隣に立って、手を握ってからお爺様に反論したんだ。


「お爺様、あんまり陛下を苛めないで?私は陛下の味方なんだから、わかってくださる?」


デュークさんったら、握り返してくれた。

可愛いんだ、ホントに。

ラブラブ振りが伝わったのか、苦笑いのお爺様だ。


「フィーの頼みならば、仕方ないな。わかったよ?」

「ありがとう!お爺様、大好き!」


もう一度お爺様に抱きついておいた。


しかし、驚いた。

マリ姉ちゃんが結婚するのか…。

けど、カルロスさんなら、お似合いだ。

もしかして、カルロスさんが家に遊びに来てたのって、このためなのかな?

アンリ兄様って策士過ぎてややこしいわ。


その策士アンリが涼しげな顔をしてデュークさんに報告を続ける。


「2人の式は早いほうがいいと思いまして、来月の安息の日に執り行います」


マリ姉ちゃんが、人妻か…。


「ハイヒットの屋敷で行うのか?」

「その予定でおります」


出たいなぁ、物凄く出たいぞ。

デュークさんを見た。


「デュークさん?私、マリ姉ちゃんの式に出でもいい?」


ニッコリと笑ってくれる。


「ああ、いいぞ」

「良かった!」

「俺も出るからな」

「え?陛下?」


お父様が驚いている。

いや、みんなビックリしてるよ。

王様が出席するんだよ?

そんなに無いことなんだよ?


「貴族の式ではございませんから、」


お父様が遠まわしに発言する、が。


「身内の式ではないか?俺が出ると拙いのか?」


そうじゃなくて、準備が大変だと言いたいんだよ、お父様は。

察しろよ、そこを。

しかし、だ。


「エリフィーヌが出席するならば、俺も出る。頼んだぞ?」


ああ、聞く耳持ってませんよ?

お父様、諦めましょう。


「まぁ、父上。陛下がご出席となれば、ハイヒットに箔が付きます。良かったではありませんか?」


アンリ兄様、人事ですね?


「そ、そうだな…」


可哀想な程に動揺しているお父様です。

あれ?お爺様はニヤニヤしてる…。

まぁ、当事者じゃないからだろうな。


アンリ兄様の報告は続く。


「陛下と妹の式までには、ガナッシュは片付けますので」

「頼んだぞ?」

「はい」


うん?なんで、ガナッシュなんだ?


「聞いていい?ガナッシュってなんの話?」

「今度、ガナッシュに支店を出すことにしたんだよ」

「ハイヒット商会の?」

「そう。なので陛下にご挨拶を。陛下、ご配慮、ありがとうございます」


ハイヒット商会の支店を?ガナッシュに?

だって、ガナッシュだよ?


「それって、大丈夫なの?」

「フィー、商人は商売になれば何処へでも行くものさ」

「おまえが心配するような事にはならないから、大丈夫だよ」

「けど、お父様。誰が行くの?」

「アンリとカルロスだよ」


お兄様が?

色々と不安だ。

まぁ、カルロスさんがいるなら、大丈夫か。


「お兄様、大丈夫?」

「フィー、心配してくれて嬉しいよ。けどね、意外に強いんだ、私は」


知ってるよ、特選クラス出身じゃん。

そっちじゃねーよ…。

いかん、言葉が乱れた。


「そう…」


デュークさんが肩を抱いてくれる。


「あまり心配するな、それよりも、お腹空いてないのか?」


何、その心配…。

いや、空いてますけど。


「そりゃ、お昼だもの…」

「皆で食事をしよう。用意させてある。まぁ、昼なので簡単なものしかないが、許してくれ」


いろんな『?』が残ったままだったけど、私達は食堂に移動した。

和やかになってるんだから、それで良しとしよう。






食事は意外に賑やかに進む。

そして、アンリ兄様が意地悪だったことが判明。


「で、陛下、4歳の子供が毎日陛下の肖像画に向って、ブツブツ言っている訳です」

「ほう?」

「これは何かあると思うほうが自然でしたね」

「アンリ兄様…」


あんたはこれ以上私を怒らせない方が、いい。


「なんだい?フィー?」

「これ以上の暴露、妹としては許しませんよ?」


そうだよ?なんだったら、魔法をぶっ放そうか?


「アンリ、やめておけ。こいつは最近、俺と一緒に魔物征伐に出かけていてな。魔法に慣れてきた」

「フィーがですか?」


お父様、ご安心を。

現地では、私の最愛の人が私を守ってくれますから。


「大丈夫よ、陛下がご一緒だし、ザックもいる時にしか出ないから」

「エリフィーヌは、ルミナスでは一番の魔量の持ち主だ。心配はいらない」


なんか食い違ってない?この説明?

まぁ、いいっか…、いいのか?

けど、アンリ兄様は笑っているんだ。


「そうですね、フィーの魔量の凄さはわかっているつもりですから。フィー?兄は自重するよ?」

「アンリ兄様。フィーは嬉しゅうございます」


なんだ、お爺様?

まだニヤニヤしてるんだから…。


「お爺様、どうしたの?」

「いや、孫娘が幸せな姿は良いものだと思ってな…」

「お爺様…」


すかさず、意見する王様だ。


「公爵、俺がエリフィーヌを大切にしていることを分かってくれたか?」

「もちろんですよ、ですが、釘を刺すのはまた別のこと」

「相変わらず、食えん」

「そうでなければ、陛下の下で働けません」

「そうだな」


2人だけでしか分からない会話をするなよ…。

つまらん。

けどね、デュークさんは凄いんだ。

ちょっと不機嫌な私に直ぐ気づいてくれるんだよ。


「どうした?」

「なんでもない」

「そうか?なら、もっと食べろ?」


私は大食いキャラか?

まぁ、食べるのは好きだから、いいけど。





その後も話は続いて、そして、食事会は終った。

お爺様達は、屋敷をあとにした。

安心してくれたみたいで、私も嬉しかった。




それにね。





デュークさんも、楽しそうだった。

その姿を見てるだけで、私も嬉しくなっちゃうんだよ?







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ