表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/65

第五話

 レフィーユはじっと見ていたが、退くような性格がらじゃなかった。


 「良いだろう、来るがいい」


 定められた開始線に戻るまで、何もしてこなかった事によほど自信があるのかと思ったが、オルナは何も手にしてないのでレフィーユは少し顔をしかめたが、次の瞬間、周囲がざわついた。


 「どういうつもりだ?」


 「漆黒の魔導士は、西方術者のクセに近接戦闘を主に戦うらしいな?


 私の得物は見ての通りだ…」


 彼女は自分の東方術で『カイザーナックル』を作り出して見せていたからだ。


 「東方術同士、コレでやり合わないか…」 


 その時、不思議と騒ぎ出したのは白鳳学園だけのように見えた。


 「えらい事になったのう…」


 さすがにイワトも空気を察して、二人の動向を見守るだけとなっていたが、それだけではもうどうにもならない。


 「良いだろう、だが怪我の保障出来んぞ?」


 そう言って、木刀を収めようと戻ろうとすると、オルナは言った。


 「私の付加能力は『体重のコントロール』だ」


 それには自分も驚いて、オルナを見た。レフィーユも同様だった。


 「付加能力も使っての手合わせしろと、それがどれほどの危険があるのかわかって言っているのだろうな?」


 さすがにレフィーユは困った顔を見せて、辺りを見回していたがオルナは言った。


 「怪我をするかもしれないのは覚悟の上だ。


 でも、私はお前のホントの実力が見たいんだ」


 「…何故、そこまでして私の実力を知りたい?」


 「私が納得出来る理由が欲しいからだ」


 「納得出来る理由?」


 「いいぞ~、やれやれ~」


 そして、見ると調子良く上がるアズの歓声を皮切りに、周りが煽り出した。


 レフィーユは煽られているのを感じ取りながらも不機嫌になるが。


 「いいだろう、その代わり、私が勝てば、お前が私に対する敵意の理由を教えてもらうぞ?」


 「それが出来るならな…」


 彼女は前から感じていた嫌悪感を前面に押し出して身構える。


 おかげで周囲は殺伐とする中、彼女の木刀を受け取った自分に気付いたレフィーユに耳打ちをした。


 「大変な事になりましたね?」


 「ふっ、だが、私は負けてやるつもりはない。


 あの女にしても、最初からやり合うつもりだったようだ」


 「なるほど、試されているワケですね…」


 オルナの方を見ると、彼女はウォームアップは特徴的だったので、自分は自然とこう呟く。


 「ボクシング、あの武器の使い手らしい体術ですよ」


 「あのスタイルでの手強さは、魔法使いで経験済みだ」


 「でしたら、攻撃力に注意してくださいね」


 「攻撃力?」


 「彼女の能力は『体重のコントロール』です。


 どんな攻撃にも体重の乗った攻撃というのは、威力があるというのは知ってますでしょう?」


 「その攻撃力故に、自信を持って私に挑んで来たという事か?」


 「彼女の体重は…」


 その際にオルナを見るが、何かを察したのか睨まれた。


 「ふっ」


 「まあ、わかりませんが…。


 人体の構造上、私でも全体重を乗せた攻撃は出来ませんからね」


 「手が壊れるからか。


 だが、オルナは、それが出来る」


 レフィーユは作り出したサーベルを見つめているので、それがどういう事なのか理解しているのだろう。


 「気をつけて下さい、攻撃力は私より上です」


 「ふっ、殊勝な事だ」


 彼女は笑みを見せて、開始線に戻るとオルナは挑発するように言う。


 「余裕な事だな?」


 「これでも作戦会議でな。アドバイスをもらっていただけだ」


 「あの男は治安部でもないだろう、どうせ大したアドバイスでも無いはずだ」


 「そうでもない、攻撃力はお前の方が上だという事だ」


 「何を言うかと思えば、当然だろう。


 私は武装をしてるんだからな」


 「ふっ、お前に、この言葉の意味がわからんか…」


 その際に彼女は自分を見て、そんな探りを入れていたのか。


 「…あの男が、魔法使いという事は知らんようだな」


 呟き、にらみ合ったまま、誰も合図はしてはいなかった。


 だが、それが合図だった。


 「はあっ!!」


 レフィーユは飛び込んで、サーベルを振り下ろす。


 オルナは避けようともせず、


 「らぁ!!」


 そのサーベルに合わせて、拳を振り上げた。


 「何!?」


 レフィーユが手にしたサーベルが、宙を舞って自分達の近くに転がった。


 自然とそのサーベルの行方をレフィーユは追って、そこに間髪入れず、オルナは身を屈めて飛び込んで。


 「おおぉぉ!!」


 拳を振るい、誰もが『当たる』と思った…。


 だがその時、レフィーユはさらに接近して、


 「ふんっ」


 見事な払い腰を見せて、オルナを倒し、こちらに駆け込んできた。


 サーベルを拾うためだったのは明白だった。


 この時、ここにいる取り巻きの女子は、彼女を見たいがために動かないモノだったが…。


 慌てて逃げる彼女達を見たのか、それとも感じていたのか、追撃に走るオルナの攻撃を転がって避けていた。


 「ふっ、言うだけの事はある、倒した時に追撃しなくて正解だった…」


 貫通しているのがわかるほど、腕をめり込ませたオルナは、引き抜くのを見て改めてレフィーユは聞いた。


 「何故、お前は私をそこまで嫌う?」


 「お前自身が嫌いというわけじゃない。


 でもな、お前は…」


 「---------------------------------------」


 この時、また目眩が自分に襲い掛かっていた。


 「いつまでも、魔導士を野放しにして!!」


 オルナの渾身の一撃を、レフィーユは自分の付加能力『残像ミラー』で避けて応戦し、オルナが自分を睨みつけていた。


 それがさらに目眩を強くした。


 「----------------------------」


 声を上げれるほどの余裕はなかった。


 何とか意識を取り戻そうと、戦っている二人に視線を向けていたが…。


 「-----------」


 その時、その二人の脇に、もう一人、小さな女の子が立って自分を見ていた。


 驚いてその子に、目を向けた…。


 それが意識を持たせてくれた。


 「どした、アラバ…?」


 ふらついていたらしく、イワトがそんな事を聞こえて来たので、意識がはっきりして来る。


 それと同時に、


 「安心したよ、アンタの実力が本物で…」


 「ふっ、ここまで本気にさせるとは、思わなかったぞ?」


 両者が寸止めして、決着がついていた。


 一層の歓声が上がり、イワトも彼女達の戦いに感嘆して自分の肩を揺するが、自分はその女の子を探していた、


 …当然、いるわけがなかった。


 「私は漆黒の魔導士を憎んでいるからだ…」


 「何の事だ?」


 「理由、聞きたかったんだろ?」


 そう、驚いたのには、その女の子をよく知っていたからだった。


 「アイツは、私の妹、ジーナを殺したんだ」


 その一言に、絶句していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ