表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

不と良デビュー!

作者: カカ

太郎は、学校の帰り道、いつものように友達と一緒にコンビニで買ったジュースを飲みながら、話していた。最近、何だか学校生活が物足りなくなってきたのだ。いつも同じ顔ぶれ、同じ授業、同じ帰り道。みんなと一緒にいるのは楽しいけれど、心の奥では何かが足りないと感じていた。


そんなとき、太郎の目に飛び込んできたのは、不良たちが登場するマンガだった。カッコよくて、強くて、自由に生きる彼らの姿を見て、心が躍った。「ああ、こんなふうに生きられたら、どれだけ楽しいだろう」と、太郎は思った。その瞬間、彼の中に新しい願望が芽生えた。


「不良って、カッコいい!」


太郎は、その言葉を自分の中で何度も繰り返した。あのマンガのような生活、あの自由さを手に入れたら、きっと人生が変わるんじゃないかと思った。そして、いつもの道を歩きながら、太郎はその日から少しずつ、その世界に憧れを抱き始めた。


数日後、太郎は決心した。学校の近くにいる不良たちに近づいてみることにした。普段からよく見かける彼らは、いつも街角で煙草を吸ったり、バイクを乗り回していたりしている。太郎は最初、遠くから見ているだけだったが、ある日、勇気を出して声をかけてみた。


「お、お前ら、あの…ちょっと話してもいいか?」


反応は予想以上に早かった。ヤスという男が顔を上げ、にやりと笑った。


「おう、何だよ。お前、こんなところで何してんだ?」


太郎は少し震えながらも、胸を張って答えた。「俺も、仲間になりたいんだ。」


ヤスはしばらく黙って太郎を見つめ、やがてにやりと笑った。「お前、面白いヤツだな。でも、覚悟しとけよ。」


その日から、太郎は不良たちのグループの一員として、少しずつその世界に足を踏み入れていった。最初は何もかもが新鮮で、緊張と興奮が入り混じった日々だった。だが、次第にその世界は彼が思い描いていたものとは違っていた。


彼らは、毎日のように無駄に街を荒らし、暴力やイタズラを楽しんでいた。太郎はその様子を見て、心の中で少しずつ違和感を覚え始めた。彼らが求めるのは、強さや自由ではなく、ただの虚しさを埋めるための暴力だった。太郎はそんな姿に心が痛む一方で、初めての仲間との絆に、どこかで安心感を覚えていた。


ある日、ひどいケンカが起き、仲間の一人である健太が頭を強く打ってしまった。病院に運ばれた健太を見て、太郎は思わず息を呑んだ。ケガをした健太は、痛みで顔を歪めながら、「もうやめようよ、こんなこと…」と言った。その言葉が、太郎の心に深く突き刺さった。


「これって、カッコいいことなのか?」


太郎はその問いに答えられなかった。自分が憧れていた「不良」という存在が、ただの自己満足と暴力にすぎないことに気づいた。彼はその夜、帰り道で空を見上げながら、自分の中で決心を固めた。


「やっぱり、俺はこの世界にいるべきじゃない。」


次の日、太郎はグループの仲間たちに何も言わず、静かにその世界から抜け出した。あれから数週間後、太郎は元の自分を取り戻しつつあった。学校に戻り、勉強やスポーツに力を入れるようになった。以前よりも、毎日が充実していると感じるようになった。


友達と一緒に笑い、少しずつ自分を高めることで、太郎は新たな自信を得た。過去の自分を否定するつもりはなかったが、今の自分はそれとはまったく違っていた。以前のように不安や虚しさに支配されることなく、彼は着実に前に進んでいた。


ある日、学校での授業後、太郎はふと鏡を見た。そこには、以前よりも少しだけ自信に満ちた自分が映っていた。彼は思った。あの不良たちのような「強さ」ではなく、自分の足でしっかりと立ち、前を向いて歩くことが本当の強さだと。


そして、太郎は自分の新たな生き方を歩み続けた。過去の自分も、失敗も、すべてが今の自分を作る一部であり、そのすべてが彼を成長させてくれた。太郎は心の中で、「ふと良デビュー」を果たしたことを実感していた。


これが、太郎の本当のカッコよさだと、彼は静かに誇りに思うのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ