表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

魔術師カミルとにんじん娘

魔術師カミルが、新たな(おもちゃ)を見つけたらしい。



近衛隊にとって命綱と言える情報が出回るのは早かった。

皆いかに自分の命が大事かよく分かる。


隊長は速やかにその対象を調査することを命じ、報告された内容を知って眉をひそめた。


『近衛隊隊員ディートリヒのだいじなだいじなにんじん娘』



文書はここで終わっている。

最後は書き殴ったような跡が残っている。


誰だこのいい加減な調書を作った奴は!と怒鳴りかけた隊長は、部下達がやたらボロボロなことに気づいた。


「お前たち…まさか……」

「た、隊長っ…!」


自分が気付くまで、弱音も吐かずにいた部下達。

隊長と彼らは、ひた、と見つめあってーーーーー


「よく頑張ったお前たちーーー!!」

「た、隊長ーーー!!!」


がしいっ!と熱い抱擁を交わした。


これぞ近衛隊名物、(おとこ)泣き隊長とその熱い部下達である。



部下達をボロボロにしたのは、そもそもの元凶である魔術師カミルだ。


「俺のおもちゃを()っちゃダ・メ❤︎」


ここにはいない彼の声が、すぐそこで聞こえるようだった。





******



「ねえねえ〜にんじん娘〜」

「にんじんじゃありません、ハルです。カミル様」


魔術師カミルは、山あいの町に遊びに来ていた。


最近出会ったハルの家の前で、ハルと一緒にごろりとピクニックシートに寝転がっていた。

目の前では、ディートリヒが板と釘とノコギリと、大工道具を使ってギコギコと屋根を修繕していた。


数日前、ディートリヒが「受け取ってくれ!俺の全財産!」といったとき、腹がよじれるほど笑った。

馬鹿だろあいつ。

にんじん娘も怯えて泣いてしまったじゃないか。


結局、笑い過ぎたカミルがその場に介入して「これ以上は腹筋がもたない!」とディートリヒを連れ帰ったのだが、なるほど、ディートリヒも考えたようだ。


「ディーが、お金が駄目なら修理だけでもさせてくれって、朝から始めたんです」


にんじん娘ことハルは、ふわあ、と欠伸をしながら教えてくれる。

おーい、ディートリヒ、欠伸姿をガン見していると自分の手を切るぞー。


ハルは、大金を持ったことがないから使い方がわからない。

怖くて受け取れないから、思わず断ったけど、実際に屋根を直してくれるならありがたく受け取れる。


カミルは屋根の上で修繕に励むディートリヒを見た。

おい、あいつ今屋根穴から見えたベッドに鼻を膨らませていなかったか?大丈夫か?



騎士職だが、ディートリヒはわりと器用にこなせる方らしい。

ハルの家は長いこと手入れも十分にできていなかったのだが、屋根全体の修繕を終えて、ついでに壁にも手を加え始めた。

もとの装飾はできるだけそのままに、古くなったところは入れ替えて。


カミルがちらりとハルを見やると、その様子は嬉しそうだった。

言葉には出さないが、頬っぺたを真っ赤にして、綺麗になっていく家を見守っている。


「にんじんじゃなくて、林檎(りんご)にしてあげようか」

「だから野菜でも果物でもなく、ハルです。カミル様!」


ハルをからかうのは楽しい。

カミルはディートリヒで遊ぶのが大好きだったが、ディートリヒが見つけたこの娘で遊ぶのも大好きになった。


「ディートリヒはいい奴だよ」


だからちょっとだけ援護してやろうと、カミルは言った。


「え?」

「馬鹿で真面目で冗談が通じないときもあるけれど、ディートリヒはいい奴だ」

「…そうですね」


ハルは、なぜだか扉を頑丈に修理し始めたディートリヒを見てしみじみと言う。

なぜ扉?


「近衛隊期待の若手って言われていて、隊長の信任も厚い」

「そうなんですね」

「見目もいいから、よく近衛隊の広告塔にされている。王都のパレードは見たことがある?先頭の白馬に乗るのはここ数年あいつの役目だ」

「…そうなんですね」

「すごいよ、どこから集まったかわからないぐらいのひとがいて、特に女性がディートリヒに花を投げるんだ。騎士様ー!騎士様ー!って。あいつもいちいち照れたり驚いたりするから、ここ数年でディートリヒ目当ての女性が思いきり増えた」

「……そうなんですか」

「ディートリヒも満更でないようで、近衛隊の他の奴らによく羨ましがられていたよ」

「へえ」


カミルは思いついた"褒め言葉"をぺらぺらと挙げ連ねた。

近衛隊の連中がよく「いいなあ」とか「あいつはすげえよ、マジで」とか言っている話だ。

きっとハルもすごいと言ってくれるだろうーーー


「ハル?」


突然立ち上がったハルに、カミルは声をかける。

まだまだあるぞ、聞かなくていいのか?


「ミリアムさんのところに行ってくる。ばいばい」


ハルはぶっきらぼうに告げると、寝転がったカミルをそのままにすたすたと歩いていった。

慌てたのは扉を修理していたディートリヒだ。


「ハ、ハル?!どこに行くんだ?!ミリアムさんのところに行くにはまだ早くない?!」


ハルは、ディートリヒの声を思いっきり無視した。


「…ハ、ハル!どうしたの?怒っているのか?!なんで?!……怒った顔も可愛いよーーーっ!ハルーーッ!!」


ディートリヒに振り向いたハルの目は、据わっていた。

ハルにそんな風に見つめられたのに、ディートリヒには逆効果だったようだ。

修理していた扉の前で、両腕を抱き込んで前屈みに悶絶している。

駄目だ、あいつ早くなんとかしないと。



ひとり悶絶するディートリヒを横目に、カミルは首を傾げた。


(あれ?俺変なこと言った?)


人の心の機微にちょっぴり疎い、魔術師カミルだった。






******



「ミリアムさん、お代わり」

「お代わりはいいんだけどよぉ、ハル。どうしたんだ、急に牛乳が飲みたいなんて」


ミリアムさんの酒場には、大抵のメニューが揃ってる。

だけれど昼間から牛乳を飲みにくるやつは滅多にいない。


ミリアムさんは、様子のおかしいハルを見ながら考えた。

これはまた、騎士様の影響か?


「前に聞いたの。牛乳を飲むとおっきくなるって」


ん?とミリアムさんは耳を疑った。

ハルの目に、闘志の炎が見えるのは気のせいだろうか。


「私、早くおっきくなるの」


ハルはそう言うと、お代わりの牛乳をゴクゴクと飲み干した。

2杯飲んで満足そうにするハルに、ミリアムさんは何も言えない。


(いや、健康にはいいかもしれねえけど、ハルの思ってることにはならねえかもよ…?)


いつのことかわからないが、いつかおっきくなったときに、おっきくなっていますように。

牛乳代金を支払われた身として、ミリアムさんは静かに祈るのだった。



やっと屋根が直りました。

これでハルも安心して眠ることができ…ますよね。



感想(ツッコミ)お待ちしています笑

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ