設定(8月16日更新)
設定
登場人物
牧瀬 恵理香
本編の主人公、牧瀬商会所有の駆逐艦まほろば後にペガサス艦長。
黒髪に眼鏡を掛けた冷静沈着でどんな状況下でも的確な判断力を失わない女性。
多くの船の乗員や島の住人をシーサーペントから守って
きた事から北方海の守護天使と呼ばれる。
実は自分のプレイしていたゲーム世界に転生した元男性。
優香・パーク
中央港にあるドックに優秀な技師として所属。
ケイ・パークの義理の娘だが母親役のケイに対してはかなり辛辣。
恵理香を慕って(愛して)おり、技術顧問としてまほろば後にペガサスに乗艦している。
ロベリヤ・レインバーク
レインバーク商会長の妾の娘。
その為不遇な扱いを受けていたが、遭難救助後万理華とレイアの
働きによりギルドのシーサーペント調査部に出向する事になる。
彼女も調査との名目でまほろば後にペガサスに乗り込んでくる。
優香同様恵理香を慕って(愛して)いる。
牧瀬 万理華
牧瀬商会長を務める恵理香の姉。
若いながら商会を仕切る優秀な人物で他の商会長達からも一目置かれる存在。
完璧超人と言われるが、妹(恵理香)の事になると残念な人間になってしまう。
それ故重度のシスコンだと言われるが本人はまったく気にしていない。
レイア・マーべリック
ハンターギルド長。
かっては優秀なハンターとして活躍し、北方海だけでなく中央海や南方海でも有名な女性。
その指揮能力を買われギルド長になった。
ケイの幼い頃からの知り合いだが、レイアとっては黒歴史らしい。
ケイ・パーク
中央港のドック責任者。
天才技師と自称しているが作成したり改造したものは全て規格外のものが多い。
その為北方海いや全世界最悪のマッドサイエンティストと呼ばれている。
まほろばの魔改造やペガサスの開発を担ったのも彼女だ。
漁師ギルド長
北方海の漁師ギルドを率いる、人情味に厚く多くの漁師に慕われている人物。
ただその大きすぎる声で恵理香を毎回悩ませている。
神代 レイ
北方海だけでなく全世界で歌姫呼ばれる歌手。
その神秘的な容姿と歌声で多くのファンが居る。
恵理香とは幼い頃一緒に過ごした時期があり、その時の思い出がレイの歌手を目指すきっかけになった。
彼女も幼い頃から恵理香を慕って(愛して)いる。
須藤 美波
牧瀬商会長の近所にある診療所で医師している。
かなりの変わり者として医師ギルドや近隣では有名な女性。
恵理香を気に入っているらしい。
田所博士
中央海でシーサーペントの研究をしている学者。
その言動で学者ギルドでは厄介者として扱われている。
もっとも本人はどこ吹く風と気にしてもいないが。
イリア・マイコード
マーメイド商会のメンバーの1人。
商会長(名目上)であるロバートの幼馴染。
勝ち気で言葉より行動が信条である。
マイ
同じくマーメイド商会のメンバーの1人。
常に冷静で理論的、但し無口で不愛想な女性。
イリアとはギルドの養成学校時代からの親友。
ロバート
マーメイド商会の名だけの商会長。
その能天気な性格の為、イリアとマイからの扱いは酷い。
容姿は良いのだが性格に難がある為残念なイケメンとしてハンター(特に女性ハンター)達に有名。
みやま艇長
商会長を兼任、頑固で見栄っ張りな男だが部下思いな面もある。
使えるものは壊れるまで使う主義、その点だけは部下達に呆れられている。
みやま機関長
副長を兼任、艇長とは商会創設時からの付き合い。
艇長の言動に呆れながらも付き合っているお人よし。
みやま見張り員
最近みやまに搭乗した青年、女系家族の一員で少々女性恐怖症。
姉や妹達にいじられているが、それが親愛の証と理解はしている。
セレス・リンドバーク
三雲商会に所属するスプルーアンス型駆逐艦シルフィード艦長。
その容姿から合法ロり艦長として乗員や島の住人達から慕われ(玩具にされ)ている。
本人は大人の女性である守護天使の恵理香に憧れている。
登場メカニック
『ペガサス』
牧瀬商会にまほろばに代わって所属になったミサイル駆逐艦。
・モデルはアメリカ海軍のアーレイ・バーク級駆逐艦(フライトⅡÅ)。
・ケイによって開発された多目標同時対処システム(通称イージスシステム)を搭載する駆逐艦として建造された。
・ロケット弾用ランチャーに代わりVLS(垂直発射システム)搭載に変更。
・当然ケイによって速力、機動力、自動化等でまほろば以上に高性能艦に仕上げられている。
・その為まほろば同様恵理香と彼女に率いられる乗員達でなければ扱えないチートな艦になってしまった。
・まほろばに搭載されていた特殊ロケット弾は引き続き搭載されている。
・兵装:54口径127mm単装砲×1基
20mmガトリング砲×2基
VLS(垂直発射システム)×96セル
3連装特殊ロケット弾用ランチャー×2基
12,7mm重機関銃×2丁
『まほろば』
牧瀬商会所有の駆逐艦でペガサス就役後はハンター養成学校に移管。
・モデルはアメリカ海軍のスプルーアンス級駆逐艦(初期型)。
・この世界では標準的な駆逐艦(スプルーアンス型)として多くの商会で使われている。
・アスロックやシースパローランチャーをロケット弾用ランチャーに変更。
・ただまほろばはケイによって魔改造されている為速力、機動力、自動化等で標準型に比べ高性能艦になっている。
・その為運用にはかなり高度なスキルが必要であり恵理香と彼女に率いられるまほろば乗員達でなければ扱えない艦になってしまった。
*ハンター養成学校にはスペックダウンされた状態で移管され生徒達の練習艦ととして運用。
*特殊ロケット弾ランチャーは練習艦になった為外された。
・兵装:54口径127mm単装砲×2基
20mmガトリング砲×2基
8連装ロケット弾ランチャー×2基
12,7mm重機関銃×2丁
『偵察用ドローン』
・駆逐艦及び支援艦搭載の偵察用ドローン
・モデルはアメリカ海軍のMQ-8 ファイアスカウト
『タイプ11魚雷艇」
・海上自衛隊の11号型魚雷艇がモデル。
・この世界では標準的な魚雷艇、規模の小さな商会で使われている。
・もちろんドックで使用している艇はケイによって魔改造されている為かなりチート。
・乗員;ドック所有型:4名(他に便乗者として6名まで)
標準型:12名
・兵装:40mm単装機銃×2基
533mm魚雷発射管×4門
『三式潜航輸送艇みやま』
・日本陸軍の輸送潜水艦まるゆがモデル。
・潜水艦と称しているが、非常時にしか潜水せず通常は水上航行がメイン。
・ゲームでも使われていたが使い勝手が悪く不人気な艦だった。
・この世界でも悪名高く、別名潜れる棺桶と呼ばれており使用する商会は少ない。
・武装:57mm単装砲×1基
12,7mm重機関銃×2丁
『多用途支援艦天草』
・海上自衛隊のひうち型多用途支援艦がモデル。
・ドック所有の支援艦として天草以外に数隻所属している。
・ドック内外での船舶の曳航や機材運搬等に使われている。
・それ以外に緊急時の物資や人員の輸送を請け負う事もある。
・天草は水中作業用強化外骨格の輸送及び支援に使われていたが後にペガサスが担う事になった。
・ドック以外に漁師ギルドやハンターギルドなどが監視や支援そして様々な作業用として所有している。
兵装:20mmガトリング砲×1基
12.7mm機関銃×1丁
『マーメイド号』
・マーメイド商会所有の高速クルーザー。
・武装より速力を重視したタイプ。
・その為戦闘力は低い、機動力で生き残る事を前提にしている。
・兵装:12.7mm機関銃×1丁
水中作業用強化外骨格
・推進システムに小型の水噴流エンジンを装備。
・背部に水中用翼を装備し前項の水噴流エンジンと合わせ高い機動性を持つ。
・水中での建設作業を行う為の重機材用マニピュレーターを装備。
・操作方法はマスター・スレイブ方式を採用している、その為使用時に専用スーツ(ボディスーツタイプのつなぎ)を着る。
・水噴流エンジンや動力源のバッテリーを含めケイのチートな技術が詰め込まれている。
・その為量産化を見送られ試作機1機のみが恵理香専用機として使われている。
・輸送及び整備はドック所属の支援艦天草が担っていたが後にペガサス搭載に変更された。
特殊ロケット弾
・ケイが開発した強力な弾頭を装備したロケット弾。
・その破壊力は通常弾頭の数百倍あるとされている。
・余りにも強力過ぎる為牧瀬商会のみギルドより使用を許可されている。
特殊潜航艇S1(スーパー1)
・ケイが甲型潜航艇を改造して作成した特殊潜航艇。
・例のごとくチート過ぎる性能の為恵理香にしか扱えない潜航艇になってしまった。
・強力なバッテリーとモーターによる高速力を誇る。
・後に強化外骨格搭載の水噴流エンジンの改良型を搭載され機動力も強化された。
・強化外骨格と共にペガサスに搭載されて運用される。
・武装
*臨時に特殊ロケット弾用ランチャー搭載していたが、改装後通常型ロケット弾用ランチャーに変更された。
甲型潜航艇
・主に海底調査を担う商会で使われている小型潜航艇。
・調査用の為非武装で速力も遅く戦闘には向いていない。
シーサーペント
この世界では人間にとって最大の天敵と呼べる存在。
人間や他の海洋生物を自分達が生きる為に襲ってくる。
その生態や起源については研究されてはいるがまだ謎が多い。
ハンター
主にシーサーペントを狩る事を生業する者達の総称。
他に密輸や密猟の取り締まりや救難等様々な依頼を請け負う。
駆逐艦
ハンターが主に使用する艦艇、流氷や岩礁の多い北方海では大型艦はあまり使われない。
商会の規模によっては小型の魚雷艇やクルーザー等を使用するハンターもいる。
ハンターギルド
ハンターを取りまとめる組合みたいなもの、仕事の斡旋や商会の監査等を担う。
もちろん牧瀬商会も所属している。
ギルド長はレイア・マーべリック。
ギルドはこの他に漁師の商会が所属する漁師ギルドや貨客船を運用する商会が所属する商船ギルドなど業種毎に存在する。
艦内作業服
乗員が艦艇乗艦時に着る黒のボディスーツタイプのつなぎに白のフード付きジャケットを組み合わせたもの。
防水+防火+防寒+防弾及び防刃機能を持ち、ジャケットを外すとウエットスーツとして海中作業時にも使用出来る。
強化外骨格専用スーツ
マスター・スレイブ式の強化外骨格操作用のボディスーツタイプのつなぎ。
艦内作業服をケイが改良して作成した、言うまでも無いが現状恵理香用のものしか無い。
ブルーアークス
海中作業用の強化外骨格の操縦者を育成する学校を舞台にした青春群像劇アニメ。
主人公のモデルは北方海の守護天使である恵理香。