表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/240

5 問題があるとすれば

 アリアナは頭を抱えた。


 問題があるとすれば、私に婚約者が居ない事だ。


 そう、実のところ、アリアナには婚約者など居ないのである。


 15歳の公爵令嬢に婚約者がいないわけだけれども、別にモテないわけではない。


 二大公爵家は、それぞれ何代かに一度、王家に嫁ぐ事になっている。

 現在、アリアナと同い年の王子もいるけれど、この代ではどちらも嫁ぐ予定はない。


 家は兄が継ぐ予定な事もあり、結婚を急ぐ必要はないのだ。


 この国の貴族の婚約は、大体期間が決まっている。

 15歳から18歳までの3年間。

 アカデミーの高等科の期間だ。


 アカデミーは、国中の貴族、はたまた平民の中でも金持ちの子供達が一堂に会し、学ぶ場。


 大体の貴族は、アカデミーに居る間に、貴族や平民の金持ちが集う場で、婚約者を決めてしまう。

 王家や公爵家の子供達までもが対等に学校に通える期間に、お相手と対等に恋人同士になり、関係を作ってしまおうというわけだ。

 万が一、王家や公爵家とお近づきになれれば、と考えている貴族達も多い事だろう。

 王家や公爵家のような高貴な人達は、家で学ぶ事も多い為、高等科から入って来る事も多い。

 高等科を出てしまえば、成人扱いされ、社会に出て行く。

 この高等科の3年間が勝負なのだ。


 アリアナは中等科からアカデミーに在籍している。

 これは、人脈を重視する方針だから、ということもあるけれど、高等科への入学時に求婚する男どもの山を作らない為でもあった。

 恋愛がどうこうとなる前に、友人となっておけば、おかしな求婚も減るはずだ。


 アリアナはやっと15歳。

 来週の花祭りが終われば、高等科入学だ。


 公爵令嬢ではあるけれど、恋愛結婚を推奨する両親ということもあり、アリアナには今のところ特に相手になりそうな人は居ない。

 そんなわけで、多くの友人達同様、婚約どころか、婚約者候補もいない。


 恋人どころか、好きな人さえも。


 婚約者の影も形もない状態で、婚約破棄は流石に無理があった。


「う〜ん……」

 と頭を悩ませる。


 お相手がいそうな男性と婚約する?


 それがヒロインと男性の恋を盛り上げる為の役割になるなら、やぶさかじゃあないけれど。

 公爵家と婚約などしてしまったら、その男性の家も断りづらいだろう。

 余程の事がないと、相手が例え王家であっても、公爵家を敵に回そうなんてしないはずだ。

 世間的にも、私の評判はいい……。

 それで万が一結婚、なんてことになったら、ヒロインとヒーローの恋を盛り上げる“悪役”どころじゃなくなってしまう。


 それに、婚約破棄もされないままハーレム作りなんてするのは、ただの男好きだ。


「それはいけないわ」


 アリアナは真面目な顔になる。


 残念だけれど、婚約破棄のくだりは諦めるしかないかもしれないわね。


 けど、悪役令嬢だけなら、なれるはず。


 ハーレム対象の男性が別の子と恋に落ちるかもしれないし。

 そうすれば、ちょっと意地悪して盛り上げ役になればいいんだもの。


 うん。


 アリアナは大きく頷くと、満足そうにニッコリと笑った。

アリアナの目標が決まったところで、物語は徐々に動き出します。

ヒーローが出てくるのも、そう遠くないはず。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ