表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/240

157 万が一、少しでも(2)

 大ホールは、人でいっぱいだった。


 それもそうだ。

 この国の王子が、一人で舞台に立つというのだから。


 隅の方だけれど、なんとか席を確保したアリアナとレイノルドは、隣同士で座った。


 ……近いわ……っ!


 席はそれほどぎゅうぎゅう詰めというわけではない。

 ちょっとゆったりめの映画館のシートくらいはあるわけで。

 それでもアリアナは、これほど近い距離にレイノルドが居るのは気が気ではなかった。


 右にレイノルド。左には、さっきレイノルドからもらった小さなベルトを腰につけている。


 どっちも意識してしまう。

 特に、右側が。

 ちょっとでも動くと、肘が触れてしまうんじゃないかと思ってしまう。


 ……違うわ。

 隣に座ってるんだから、肘くらい当たったって問題はないのよ。

 宝石用のベルトだって、おすすめされたからで、深い意味はないはず。


 パチッ。


 隣に座るレイノルドが、同じ色の対の小さな革ベルトに付いている台座に、宝石をはめ込んだところだった。


 ……深い意味はないはず……!


 けど、ちゃんと使ってくれるのね。


 …………うん、私も……大事にしよう。



 大ホールの、ざわざわとした声がいよいよ、というところで、ブー……っと幕が上がる音がした。

 明かりが落ちたホールの中、いよいよ始まるんだと、少しドキドキする。


 エリックは一人で舞台に上がるという事だった。

 国民から期待される王子、国民から注目される王子なだけあって、基本的に頭も良くて多才な人だ。

 アカデミーに通って勉強しているとはいえ、実際のところ、学んでいるのは学友と共に過ごす時間というもので、知識的には学ぶべきものなどもうないはず。


 そんなエリックが、一人で舞台に立つというのだから、それはもう満員御礼だろう。


 パッと舞台がスポットライトで照らされる。


 中央に立っているのは、エリックだった。


 手にはバイオリン。


 無音で立つその姿が、大勢の人間に歓迎の拍手で迎えられる。


 確かに、エリックは音楽も習っていたわね。


 エリックの、バイオリンの低い音が、ホールに響いた。


 観客席のソワソワとした気持ちが伝わってくる。


「ア〜〜〜〜〜♪」


「!?」


 そのバイオリンに合わせて、エリックが歌い出したものだから、誰もが息を呑んだ。

 ご令嬢達のため息が聞こえた。


「遥か夕闇の〜〜〜〜……記憶〜〜〜〜……」


 ……謎の美声……!!


 曲が終わると、舞台に明かりが灯る。


 今度は、軽快な音と共に、エリックが舞台を歩き出した。


「勇気出して君と踊る素敵な夜さ〜〜〜〜〜♪」


 今度は、町のお祭りで聞かれるような、軽快な音楽だ。

 ノリノリのバイオリンと王子を王子たらしめる笑顔。


 流石としか言いようがない。


 全ての曲が終わり、お辞儀をした瞬間、拍手が湧き起こる。


「すごいわ!」

 思わずアリアナが声をあげると、レイノルドがふっと笑った。

「僕らの親友は、舞台も似合うね」

 レイノルドの言葉に、アリアナがくすくすと笑った。

ほのぼのデート回!まだ続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ