表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/240

123 誘拐事件!(1)

 新学期が始まって、数日。

 生徒みんなが文化祭を意識し始めたその日は、いつになく、少し騒がしい朝だった。


 朝、席についた生徒達は、どこかピリピリとした空気を感じ取り、いつになくしんと静まり返った。


「落ち着いて聞いてください」

 教壇に立つ教師が、みんなの顔をゆっくりと見て、静かに話し始めた。


「学内に、侵入者の痕跡が発見されました」


 アカデミーの周りは壁で囲まれており、どういう仕組みか周知はされていないけれど、無関係な者は入れないようになっているという話だ。

 侵入者が居たという事はつまり、それを突破してでも、侵入してきた者が居るという事。


 生徒達はざわつき、気を引き締めたけれど、それだけだった。


 教師達も、自分の身を守る事を伝えたのみで終わる。



「毎年あるのよ」

 その結果、高等科の1年生は全員、その日は食堂に食事を注文し、教室で昼食をとるようにした。

 中等科から上がってきた生徒達がうんうんと頷く。


 1年生達は、席を移動し、全員で集まるようにして昼食をとることにした。

 それぞれの席には、持ち運びやすくされ縦に積めるようになっているメインのプレート、サラダのプレート、デザートのプレート、それにお茶の入った水筒が準備された。

 スプーンやフォークもカトラリーセットとして、ひとつの箱に入れられたものが配られる。


「ここはよくも悪くも貴族の子供達が集まる場所だから……。悪いことを考える人間も多いの」

 シシリーが困った顔をする。

「秋は文化祭があるでしょう?誰でもアカデミーに入れる時に何かやらかそうとする人間が多いわけ。それこそ、誘拐や殺人なんかもね」


「それで、」

 アリアナが落ち込んだ顔を見せる。

「事前に侵入経路なんかを確認するのに、この時期からこういう事が多くなるのよ」


 それを聞いて、レイノルドがため息を吐いた。

「なるほどな」


 国を護る魔術師の上位に居るレイノルドとしては、こういう話は我慢できないのだろう。


 その日から、1年生達は、できる限り3人以上で、戦闘力のある人がいる状態で行動するよう心掛ける事になった。


「私達にはアリアナが居るから大丈夫だわ」

 アイリとシシリーがそんな風に呑気に話せたのも、その日限りだった。


 狙われたのは、アイリだった。

 その夜、アイリが寮の扉を開けた瞬間、アイリは、顔を真っ青にした。


 割れたガラス。

 壊れた窓枠。

 破られた布団。

 布団の中の綿は床に散らばり、散乱したガラスの破片と相まって、気軽に歩くのが危険だと分かる。

 文化祭のために考えていたメモ書きまで、ボロボロになって床に散らばる。


 どう考えても、刃物を使って暴れたとしか思えない惨状。


 その日は、同じ寮にいた同じ学年の子の部屋に泊まったけれど、寮はみんな気が気ではなかった。


 翌日、その話を聞いたアリアナは、

「許せないわ」

 と立ち上がった。

さてさて新展開です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ