表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メリー・シュガーの夢の星  作者: 小津 岬
─4─ 竜と海のドラゴニア
48/66

第24話 恋人たちの花束 2/2

 夜はどんどん過ぎていき、みんなが夢を見てるころ。

 ランプに照らされた靴屋は、デザイン画を描いては投げ、描いては投げていた。


「ちがう、これも違う!

 色がよくないしバランスも悪い、モチーフが星じゃいけないっていうのか?」


 もじゃもじゃの金髪をかきまわし、お皿に空けたこんぺいとうに熱視線をそそぐ。

 彼が見るはずだった夢が作業場に広がって、あたりはちょっとずつ変わりはじめた。

 座っているイスは切り株に。テーブルの脚は、ゆるやかにからみあう草のツルに。棚から新芽が伸びだして、ちょうちょが舞い花が咲き──

 秋の夜長の片すみに、小さな春のできあがり。


 けれど、シュッツの目に映るのは、幻の完成品だけだった。



 あれでもないこれでもない、と、ものすごいスピードで紙を走る色えんぴつ。

 危険を感じたレインは、なんとか彼をとめようとした。

「シュッツさん、もうおやすみして。メリーのこんぺいとうは朝までもたないんだよ!」


 靴屋は、ずーんと据わった目で彼女を見つめた。

「かわいいリス、リスはかわいい。

 祝う心を小動物にたくして…… いや、いっそ大動物にしよう! クマ、ゾウ、キリンはどうだ?」


 こだわり屋の青年は、自分の頭の中ですっかり身動きが取れなくなっている。レインはあたふたと森を見まわした。

「だめ、シュッツさんってば煮詰まったジャム。こげちゃう前に溶かさなきゃっ」



 すると、彼女に応えるようにランプの明かりが揺れる。

 満開のフリージアのあいだから、かわいらしい妖精が顔を出した。

 シフォンとレースいっぱいのドレスを着て、花冠をかぶって、夕焼けのバラ色の瞳を丸くして。


「まあ、なんだかそわそわすると思ったら、こういうことだったのね!」



「メリー、きてくれたの!」

 レインが声をあげて駆けよった。

 リスとおんなじ大きさになったメリー・フェアリー・シュガーは、ふわりと机に舞いおりた。金色の髪がなびき、うすいピンクの羽がきらめく。

 彼女の手をとったレインは、不安げに首をかしげた。


「夢と現実がまぜこぜなの。おしゃべりできるのは嬉しいけど、大丈夫かな?」

「ええ、こんぺいとうが小粒だから、お外までは影響しないと思うわ。それにしても、靴屋さんは徹夜のかまえね……」


 青年は、苦しげにうめきながら髪をかきまわしている。

 ふたりはハラハラして顔を見あわせた。決心したメリーが、妖精らしい軽やかさでうなずいた。


「今夜、夢には頼れないみたい。私たちで、デザインのモチーフさがしを手伝いましょう!」




「青空をわたるハトの羽」

「近い」

「ほころびかけたアーモンドのつぼみ」

「惜しい」

「パンジーのワルツの譜面」

「それはさっき聞いたよ、ニュアンスが少し違うんだ」

 腕を組んだシュッツが首をひねり、レインは足踏みして考える。


「ええっと、それじゃあ、フライパンで乾煎からいりしてハチミツをたっぷりからめたクルミ!」


「それはいま君が食べたいものだよな!? やっぱりだめだ、どこにもモチーフがない!」

 悲痛に叫んだ青年は、草花が芽吹く魔法のテーブルに倒れこんだ。


 時刻は深夜も終わりかけ。

 さっきまで当てっこを先導していたこんぺいとう妖精は、ついにくたびれはて、百科事典にもたれて眠ってしまった。

 レインは必死に首をふる。

「わ、わたしががんばらないと。

 クロックベル魔法史調査局代表として、ウェイクくんの同僚として……」



 けれど、野生の勘を誇る特命調査員も、さすがに限界。

 よろよろ尻もちをついたとき、ケープの内ポケットのふくらみが肩にふれた。なりゆきを朝まで見届けるつもりだったので、ウェイクが夜食を持たせてくれたのだ。

 レインは、ドライアプリコットのかけらを取りだし、げっそりした青年を見あげた。


「シュッツさん、ナイフはあるかな。これを3つに切ってくれる?」

「……私はいいよ。君と妖精で食べてくれ」

「ううん、あなたも休憩するの。わたしたちみんな、とっくにこげこげのジャムなんだから」


 靴屋はなにも言わなかった。

 けれど、転がったデザインナイフを拾いあげ、親指の爪くらいのドライフルーツをきっちり3つにわけた。自分のぶんを口にほうりこみ、深いため息をつく。

 レインもやっと息をつき、甘酸っぱい果実を味わった。

 ウェイクくんがくれた、わたしの大好きな食べもの……



 彼女はハッと顔をあげた。

「わたしたち、大切なこと忘れてた。

 ソフィーさんに贈る靴なら、彼女の好きなモチーフをあしらえばいいんじゃない?

 ねえ、あのお嬢さまはなにが好きなのかな!」


「カート・アスターだろう」


 頬づえをついたシュッツが、ぽつりとつぶやいた。

 前髪のかかった目は、森の作業場のもっと遠くを見つめている。そうして苦笑した。

「けど、刺繍はできないな。私は彼の顔を知らない」



「シュッツさん……」

 レインはとことこ歩み寄り、青年の腕にちっちゃな手をおいた。

「あなた、やっぱり、ソフィーさんのことが」


 しかし相手は、急にキリッとして早口になった。


「いやそんなことはない。

 彼女はすばらしい女性だ、すてきな相手と結婚すると思っていたよ。

 しかしそれは社交界を通したごく一般的なプロポーズをうけてのことだと…… まさか、彼女があんなに勇気を出し、ひとりの男性を追い求めるなんて……」


「わあ、ややこしい人!」

「知ってるよ、自覚はある、嫌というほどわかってる!」

 シュッツが勢いよく両手をあげ、天をあおいだ。

 飛んでいってしまう前に引きとめないと! レインは思いっきりしっぽをふって、大きな声で言った。


「まだ強がるなら、わたしもメリーも帰っちゃうよ。

 そしてあなたは、すてきなお嬢さまにやけっぱちのサーカスみたいな靴をプレゼントしてびっくりさせちゃう! そうなっていいの、シュッツさん?」



 青年は、煮詰まったジャムの絶望の顔でレインを見おろした。

 つぶらにかがやくリスの瞳は、怒ってもいたけれど、それ以上に彼を励まそうとしていた。

 かたくなな気持ちが溶けていく。

 彼は何度もまばたきして、ようやく口をひらいた。


「……憧れていたんだ。恋じゃない」



 レインはしばらく彼を見つめていた。今の言葉が結晶になって、ふたりのあいだに浮かんでいるみたいに。

 心の形をなぞってから、そうっと返す。


「恋じゃなくても、恋より痛むことだって、あるよ」


 シュッツは少し考えて、寂しげに笑った。

「本当にややこしいな、私は」

 開いた両手をじっと見つめる。

 ひと休みは、もうおしまいだ。靴屋の明かりは、お日さまが顔をのぞかせるまで、ずっと消えなかった。




 それから数日後。

 メリーとウェイクは、閉まりっぱなしの靴屋を不安顔で訪ねた。

 ドアをたたいたウェイクが、真剣な様子で耳を澄まし、首をふる。

「音がしないな。レインの定時報告によると、朝から晩まで作業しているはずなんだが」


「大丈夫かしら、シュッツさん。そろそろご飯を食べないと……」

 メリーは、パンやリンゴを入れたバスケットをぎゅっと抱く。

 ウェイクがもう一度ノックしようとしたとき、思いがけず元気よくドアがひらいた。


「やあこれは、調査員が妖精をつれて!

 夢の国で事件発生か? 私はなにも証言できないよ、このところ一睡もしていないからね」


 靴屋はとっても上機嫌で、


 すさまじくやつれていた。



 ふたりは、ふらふらのシュッツを作業場に運び戻した。

 ごちゃごちゃを極めた机の上を見ると、きれいな靴箱が乗っている。そのとなりでレインが丸まって眠っていた。

「任務完了だな、レイン」

 ウェイクが感慨深くつぶやき、メリーの瞳がかがやいた。

「ソフィーさんへの贈りもの。完成したのね」

 笑顔でのぞきこまれたシュッツは、ちょっと恥ずかしそうにうなずき、箱を開けた。


 純白の光を帯びた靴が、光の下にあらわれる。

 刺繍で描かれたのは一本の繊細なリボンだった。

 淡いオレンジからピンク、それからすみれの紫へ、やさしく変わっていく春の色。ふちをひとまわりし、つま先でめぐりあって結ばれている。

 大切な人の幸せを願う、どこまでもやさしい形に。


「まあ、シュッツさん……!」

 メリーは、胸がいっぱいになって、なにも言えずに靴屋を見る。彼はとっても晴れやかに笑った。

「“恋人たちの花束” に、花はいらなかったんだよ。

 愛しあう二人の心が、なにより美しい花になるんだからね」




 メリーとウェイクは、刺繍糸みたいになってしまったシュッツを休ませ、食事のしたくに取りかかった。

「ゆで卵にハムとチーズ。

 ルシアが焼いてくれたナッツとシナモンの絶品ケーキ、レインにもたっぷりあげないと! ポットはどこかしら?」


 かちゃかちゃはたらくメリーに、カップを拭いていたウェイクが声をかける。

「メリー、君がほしがっていた靴だが……」

「そうだったわ、妖精さんのすみれの靴ね。

 お店が再開したら、ためし履きさせてもらおうっと。ぴったりだったら買っちゃうの」


 にこにこの少女に、青年がせき払いをする。

「いや、その靴だが、残念だったな、と」

「えっ」

 メリーの時がとまる。

 彼女は、なにかを察してすばやくキッチンを出ていった。すぐに悲鳴が聞こえてくる。


「ああっ、靴がまっしろ! すみれもフリージアもマーガレットも、ぜんぶ消えちゃった!」


 重圧から解放されたシュッツが、ひょうひょうと言った。

「そうそう、あの夜にね。

 作業場がよく茂ると思ったら、どうやら私の刺繍が森になっていたんだ。誰かの夢の中で咲いてるかもな」


「シュ、シュッツさん、注文を受けてくださる!?

 もちろん元気になってから、無理はしないで、後まわしでもいいの……!」


 必死な乙女の頼みを聞きながら、ウェイクの唇のはしが自然とあがる。彼は小さくつぶやいた。

「俺は、そういう君が好きだ」

 ピィッと沸いたケトルの蒸気に、見えない花が揺れた気がした。



(第24話 おわり)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ