表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/238

ドワル王

「調教師がよくここまで来れたな」


 何も無いただの鉄の部屋にしか見えない場所だった。

 ただこの部屋に入った時から力が入りづらくなった気がする。

 とりあえず返事しとくか。


「おかげで偽王に色々と面倒臭い事になったがな」

「俺の愚弟は元気か?」

「元気なせいでこんな所に居るんだよ」

「それはすまない。俺から謝罪する」

 胡座を掻いて頭を下げようとしたが止めた。


「しなくていい、させるなら弟の方にさせる。それより依頼がある。どちらかと言うとそっちの方を聞いて欲しい」

「依頼とは?」

「これを短剣に出来る存在を捜している。その情報が欲しい」

 右手の牙をドワルに見せる。


「手にとっていいか?」

「良いよ。かなり希少レアな素材だから傷付けんなよ」

 俺はドワルに牙を渡した。

 あえて爺さんの事は聞かない。偽王のせいで若干人間不審になってる気がする。


「これは……この牙はフェンリル殿の牙か?いやあの方が負けるはずは………」

 へえ分かるんだ。爺さんが言ってたドワーフはこの人で合ってるみたいだな。


「これはそのフェンリルに貰った牙だ。昔の喧嘩で欠けた牙を貰ったんだ」

「なんと!あのフェンリル殿に気に入られたのか!お前…いやあなたは一体何者ですか?」

「敬語を使われるのは苦手だ。普段通りでいい、それよりそれを加工出来る存在を知ってるか?」

 ドワル王はジット牙を視ていると何か気迫のようなものが身体から現れると力強く言った。


「俺に打たせて欲しい!あのフェンリル殿の牙を他の誰かに任せられない、任せたくない‼この牙なら伝説レジェンド級の武具が造れる‼おそらく俺にとっても最高傑作になるだろう‼」

 何だか滅茶苦茶興奮してるが頼むのは造る所までだぞ。


「その武具は俺が使うが?」

「いや、お前以外に使えないだろう。この牙はまだ素材だがお前以外に使われるのは嫌うだろうな」

「嫌う?まるで生き物のように例えるな」

「俺達、鍛冶師からすれば鉄も魔物の素材も生きているようなものだ。素材の声を聞き、俺達はその声に導かれて最高の武具を造れると信じている」

 素材の声か………嫌な表現じゃない。むしろ気に入った。


「分かった、この牙はドワル王に頼む」

「っ‼本当か!?」

「本当だ。ただしこの騒動を終わらせてからだ。後牙の加工はどのぐらい時間が掛かる?」

「………納得の出来る物を造りたい。最低一月、下手すれば一年掛かるかもしれん」

 い、一年か。そりゃ爺さんの牙は頑丈で何でも切れるがそこまで時間の掛かる素材だったとは…………


「分かった、後必要な道具や素材は俺に言ってくれ。自分の剣だ、俺も出来るだけ協力する」

「それは助かる。おそらくただの炎では熱すら入らん、何処かの強力な魔物の炎が必要になるだろうからな」

 火の時点から探さんといかんのか!?

 ま、まぁしゃーないだろ。爺さんの牙は規格外だろうし……


「とりあえずドワルはこの変な部屋から出よう。出なきゃ加工も何も出来ない」

「そうだな、まずは弟から鍛冶場を取り戻さなければいけないな」


 それじゃ一つ喧嘩しますか。

明日投稿出来ないかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ