表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

3「おれは奪うよ」


 竹林を抜ければ、そこには野原が広がる。雨露に濡れた草花が風に揺れる様は、いかにも爽やかだった。

 ふいに加羅が足を止め、うんと伸びをした。

「正装は肩が凝るね。疲れたや」

「……何のつもりだ」

「別に。久しぶりに紫呉くんと二人で話したかっただけさ。邪魔なのが二人もついてきてしまったけど」

 一歩下がった位置に控えた須桜が、明らかな敵意を見せる。紫呉が無言で制す様を、加羅は笑みを浮かべて眺めていた。

「ああ、それとも」

 加羅が紫呉に向き直る。

「先日おれが瑠璃にいたこと? それとも二年前、おれがやっぱり瑠璃に忍び込んでいたこと? それとももっと前、六年前に、おれが、きみを刺したこと?」

 ぐ、と紫呉は息を呑む。動揺する紫呉を尻目に、加羅は笑顔のまま続ける。

「こないだの傷の具合はどうだい? ねえ御影。きみも顔色が悪いようだけど」

「……若君に、ご心配頂くほどのものではございません」

「あっはは、気味が悪いな。無理にご丁寧に話してくれなくても良いよ。ここにはおれ達しかいないんだからさ」

 笑う加羅を、須桜は憎々しげに睨めつける。が、ふいに加羅の隣に立つ汀に視線を転じ、訝しげな顔をした。

 先程から加羅は、汀がいるにも関わらず一連の件を口にしている。という事は、この男も一連の流れを知っているのか。

 ……となると、八重はどうなのだ。知っているのか? 全てを?

「きみこそ何故だ?」

 紫呉の思考を、加羅の声が遮る。

「何故、二影以外には知らせていない?」

「……それは、何に関してだ」

「おれときみとの間に起きた、全てに関して」

 加羅の紅緋の目がこちらを見つめる。炎の色を宿したその目は笑みを模ってはいるが、幾許も感情を含んでいない。

「……戦になる」

「まあ、そうだろうね」

 日生の若君が如月の次男を害したとなると、二里の関係も今のように穏やかではいられない。戦が起きる。必ずと言っても良い。

 加羅が瑠璃に忍び込んでいた事にしたってそうだ。日生と如月の者に関しては、正式な訪問以外両里間の行き来は許されていない。戦が起きるとまではいかなくとも、関係の悪化は間違いない。

「だから、誰にも言わず黙ってるんだ? 優しいね」

 揶揄するように言って、加羅はすっと目を細めた。

「戦になったら、どさくさに紛れておれを殺せるかもしれないよ? その方がきみも満足するんじゃないかい? 今の二璃の関係じゃ、絶対に叶わないだろうしね」

 紫呉はぐっと奥歯を噛みしめる。怒りで身が震えていた。

 加羅が憎い。憎くて仕方がない。でもどうしようもない。

 加羅を手にかければ、今の二璃の友好関係は崩れ去るだろう。戦になる。

 すぐ側にいるのに。手の届く位置にいるのに。今すぐにでも、その首を刎ねてやりたいのに。

 しかしそれは絶対に叶わない。

 加羅が日生加羅で、己が如月紫呉である限り叶いはしない。たとえ五体を満足に動かせようとも、決して叶いはしないのだ。

 ぎり、と噛みしめた奥歯が音を立てた。

 紫呉は左手首の牙月に手を伸ばす。打刀に変じさせ、刃を鞘から走らせた。

 ふ、ふ、と短く荒く息を吐き、加羅の喉元に切っ先を突きつける。

 加羅は薄く笑みすら浮かべて、睨む紫呉に視線を注いでいた。

 大きく息を吐き、紫呉は己の喉元に突きつけられた刃先を見おろした。

 互いの首と首に突きつけられた直刃と乱刃。陽光に煌く白刃が眩い。

 腹が立つ。

 柄に手をかけたのは紫呉の方が早かった。

 しかし抜刀は加羅の方が早かった。

(腹が立つ)

 紫呉は鋭く舌を打った。

「動かなかったな」

 刃先を突きつけたまま、紫呉は加羅の背後の汀に言葉を投げかけた。

「須桜は今、咄嗟に僕を庇おうとしたが。お前は微動だにしなかった」

 汀は薄い唇に笑みを滲ませた。唇を横に引いてニィと笑う様は、どこか爬虫類じみている。

「……なぁに。お二人の闘気にあてられて体が竦んでしまっただけです、よ」

 背を丸め、肩を揺らして汀は笑う。

「それに、本気じゃあなかった、でしょ。本気で斬るつもりじゃあなかったですよ、ね」

 ねえ次男殿、と汀は首をことりと傾げた。

 薄気味の悪い男だ。加羅にも増して、何を考えているのか分からない。八重もだが、玻璃の人間は皆してそうか。

 もう一度息を吐き、心を鎮める。

「どうする、日生。このまま本当に舞の練習でもするか?」

 からかうようにそう言えば、加羅は目を伏せ、首元の刃先に視線を落とした。

「……双子獅子、か。懐かしいね。きみは覚えが悪くて、苦労させられた。何回も同じところで間違うんだから」

「……覚えていないな」

「それに、舞の練習をしていたはずなのに、何故か最後はおれもきみも泥だらけになっていたね」

「…………もう、忘れた」

「おれはまだ覚えているよ」

 加羅は向陽を瑠璃の数珠に変じさせ、己の左手首に収めた。牙月の棟に手を添え、首元から退けさせる。

 紫呉も牙月を水晶の数珠に変じさせ、手首に戻そうとして、やめた。須桜に手渡す。己の手元に黒器が有るのは、今の状態では恐ろしい。もし次に抜いた時は、今度は自分を制御できるか分からない。

「さて、どうしようか。舞の稽古なんて、おれもきみも元からやる気ないし。伯母上に何て言い訳しようかな」

「僕が知った事か」

「次男殿は先日の心労が祟り途中でお具合が悪くなって、とでも言っておこうか。実際顔色が悪いしね。傷は平気かい?」

 からかう声音の加羅から、紫呉は鼻を鳴らして顔を背ける。

 腰の傷が疼き始めた。痛み止めの効果が切れ始めているのか。

「……日生、お前は吉村楓を知っているのか」

「吉村? 知らないな」

「なら、瀬川拓也は」

「瀬川なら知っている。そこの、斉藤の部下だった」

 それがどうかしたか、という口振りだ。

「きみこそ、どうして瀬川を知っているんだい?」

「殺されかけた」

「へえ?」

「お前と、瀬川の面識はないのか」

「あるさ」

 薄く笑う加羅を紫呉は睨む。

 やがて加羅は、ふ、と息を抜き、顔から表情を消した。

「……腹の探りあいはやめようか」

 加羅は声に皮肉の色を滲ませた。

「おれが、今ここできみに告げられる真実は何一つ無いよ」

 欄と光る紅緋の目が疎ましい。加羅は腕を組み、紫呉を真っ向から睨み据えた。

「知りたいのなら、おれを捕まえてごらん」

 生ぬるい風が頬を撫でていく。加羅の頬に滲んだ不遜な笑みは、今日見た笑みの中で一番の笑みらしかった。

 加羅は背を向け、庵の方へと足を向けた。二、三歩進めたところでふいに立ち止まり、僅かに俯く。

「一つだけ、言っておこうか」

 雲が立ち込め始める。いかにも初夏らしい入道雲だ。

「おれは奪うよ」

 きっとそのうち、夕立がくる。

「……どういう意味だ」

「言っただろう」

 振り返った加羅は、いつもの面じみた笑みを浮かべていた。

「今ここできみに告げられる真実は何一つ無い。知りたいなら、おれを追ってきなよ」

 加羅は立てた中指で、己の心臓の有る辺りをとんとんと二回叩いた。

 紫呉が盛大に舌を打ち、親指で首を掻き切る仕草をしてみせると、加羅はとても楽しそうに声をあげて笑った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ