表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第2話:小規模依頼Ⅰ「町角の小さな奇跡」

静かな路地裏にひっそりと佇む古書店──。

埃と紙の匂いが漂うその空間で、双子の掃除屋がもたらす“ほのかな破壊”と“絶妙な補強”が、思いもよらぬ奇跡を呼び起こす。

人々の暮らしを変える小さな魔法を、どうか感じ取ってください。

 夕暮れの風が吹き抜ける、セントクリーン市の裏通り。

 街灯の灯りがちらほらと灯る中、「夜明けのページ」と書かれた古びた看板が、傾きながらも懸命にその存在を主張していた。


 この古書店は、数十年にわたって地元の人々に愛され続けてきた場所だった。

 だが近頃では、店内に漂う埃と傷んだ棚のせいで、かつての賑わいを失いつつある。


 店主のルイス(48歳)は、痩せた体を丸めながら書棚を整理し、来客に丁寧に応対していたが、その姿には疲労の色が隠せない。


「近頃、お客さまの足が遠のいてしまってね……」


 彼の呟きに、深いため息が重なった。

 木の床板は歩くたびに軋み、棚の一部はわずかに傾いている。

 まるで時の流れに押し流されるように、店は少しずつ朽ちていた。


 そんなある日、店の扉が小さく開き、制服姿の双子が現れた。


「ルイスさん、ご依頼ありがとうございます。古書店の清掃と補修、承りました!」


 元気な声と共に、ミナが頭を下げる。

 その隣にはレンが立ち、控えめに頷いた。


【魔力の“ほのかな破壊”】

 ミナの手には小さな瓶が握られていた。

 中には、特殊な洗浄魔法を宿した粉状の魔素が詰まっている。

 これは、触れた対象から選択的に埃や汚れだけを“破壊”するという、非常に繊細な魔法だ。


「この棚、ずいぶん古いけど……丁寧に使われてますね」


 ミナは、棚板の一角にそっと粉を振りかけ、指先でなぞる。

 すると、魔素が淡く光り、まるで風が吹き抜けるように埃が舞い上がった。


 本には一切影響を与えず、木材の表面だけが艶やかに輝きを取り戻す。

 時間の層が一枚、剥がれ落ちるような感覚。


「うわぁ……見違えました」


 ルイスの目が見開かれ、まるで少年のような表情を浮かべた。

 ミナはその反応に頬を赤らめつつ、次々と棚へ手を伸ばしていく。


【魔力の“絶妙な補強”】

 やがて作業は、傷んだ棚板の補修へと移った。


「ここ、少しひび割れてます」


 レンがそう言いながら、掌をそっと棚に当てる。

 彼の魔力は、木材の構造をわずかに変化させ、強度を自然に引き上げるもの。


 無理に固めず、あくまで“木のまま強くする”。

 それがレンの補強魔法の真骨頂だ。


「……これで、もう書籍が崩れることもないと思います」


 呪文の余韻が消えると、ひびの入っていた棚板は、まるで最初から傷一つなかったように蘇っていた。

 木目には自然な艶が戻り、力を加えてもびくともしない。


「すごい……新品みたいだ」


 ルイスの声には、感嘆と安堵が混じっていた。


【住人たちの驚きと感謝】

 作業を終える頃、空には薄紫の夕焼けが広がっていた。


 ちょうどそのとき、店を覗き込んだ何人かの常連客が、吸い寄せられるように足を踏み入れてきた。


「……あれ?明るくなった?」

「なんだか空気が澄んでる……」


 彼らの目は、清掃と補強が施された空間に釘付けになる。

 埃っぽさは消え、書棚には落ち着いた木の香りが漂っていた。


「……なんだか、本を読みたくなってきたな」

「またここに来たくなるよ」


 そんな声が次々に上がる中、ルイスの目にはうっすらと涙が浮かんでいた。


「ありがとう……ありがとう。本当に、生き返ったようだ……」


 彼はミナとレンの手を両手で包み込み、深く頭を下げた。


「俺の大事な店を、こんなにも丁寧に扱ってくれて……」


「こちらこそ、素敵なお店を任せてくださってありがとうございました」


 ミナは穏やかに笑い、レンも照れくさそうに頷いた。


 ふと、レンが店先の看板を見上げる。


「『夜明けの頁』……いい名前ですね」


「ええ。今日から、また新しい頁が始まりますね」


 ルイスは深く頷き、二人の背を見送った。

 その表情には、もう以前の疲れはなかった。

 その瞳には、再びこの店と共に歩んでいくという意志が、静かに、しかし確かに宿っていた。


【撮影と共有】

 作業を終え、店を後にしようとした双子が立ち止まった。

 ミナはポケットからスマートフォンを取り出し、レンに目配せをする。


「ねえ、レン。あの本棚、魔法で蘇った瞬間を記録に残しておきたいな」


 レンは微笑みながらスマホのカメラを起動し、小さな三脚を立てた。


 まずは店内から。ミナは一歩下がって棚を映し出し、指先に集まる光の軌跡をカメラに捉えさせる。


「ほら、魔素が埃を吹き飛ばすところ、スローで撮ろう」


 実際に映した映像には、静止した木目が一瞬ざわめき、埃が舞う様子がスローモーションで映し出された。


 次にレンの補修シーン。

 彼の手が棚に触れるたび、光の波紋が広がり、亀裂が消えていく。


「Before/Afterを分かりやすく切り替えよう。タイトルは『夜明けの頁・復活編』でどう?」


 ミナが編集画面でテロップを載せると、レンは画面を覗き込みながらうなずいた。


「いいね。これをSNSに上げれば、きっと多くの人に見てもらえるはず」


 二人は動画をアップロードし、ハッシュタグ「#地味チート掃除術」を添えて投稿ボタンを押した。

 スクロールして表示された再生回数がまだ一桁であることに、ミナは軽く息を吐いた。


「大丈夫。これから増えていくよ」


 レンはミナの手をそっと握り、ふたりは夕暮れに染まる街角を後にした。

古書店の空気が澄んでゆく過程は、まるで心を洗うようなひとときでした。

ミナの“ほのかな破壊”は過去の埃を消し去り、レンの“絶妙な補強”は未来への土台を築いた。

そんな双子の技術が、町角に小さな奇跡を起こしました。


次回【第3話:ライバル出現「ブライトブラシ社の挑戦」】では、

SNSで話題のライバル企業とのバトルが始まります。どうぞご期待ください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ