表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/226

第五十五話 リナと朱音

「じゃあ、今日はお疲れさま!」


本部ビルのエントランス前で、俺とリナは顔を合わせた。明るい街灯がリナの笑顔を柔らかく照らしている。


「ああ、ありがとう。リナがサポートしてくれたおかげで助かったよ」


俺が軽く頭を下げると、リナは腕を組みながらニヤリと笑った。


「ねえ、天城くん」


「ん?」


「これからも、私とコンビ組まない?」


「え……」


思わず驚きの声を上げた俺に、リナは一歩近づいてきた。


「だってさ、魔薬草事件の同接数やばかったんだから! キミと組んだら、今後もバズること間違いなしだよ!」


「いやいや、俺と一緒にいてもそんなに良いことないぞ」


俺は遠慮がちにそう言ったが、リナは全く引き下がる気配がなかった。


「そんなことない! 天城くんは私の王子様だよ!」


「お、おい!?」


リナの勢いに押され、俺は思わず後ずさった。しかし、彼女はさらに一歩近づいてきて、目を輝かせながら言葉を続ける。


「だってさ、私がピンチの時に助けてくれたじゃん! キミ、私を助けるために命懸けで戦ってくれたでしょ? もうこれは運命だよ!」


「いや、それは……」


俺が何かを言おうとした時、リナがさらに距離を詰めてきた。その勢いで、またしても彼女の柔らかい部分が俺の胸に当たりそうになる。


(ちょ、またかよ……!)


顔を赤くしながら身を引こうとしたが、リナの勢いに押され、俺は観念した。


「分かった、分かったから!」


「やった! 決まりね!」


リナが満面の笑みを浮かべ、ピースをしてみせる。その笑顔には、どんな反論も受け付けない力強さがあった。



「じゃあ、新宿区支部に行く日時、ちゃんと決めといてね!」


「分かったよ……」


俺が溜息交じりに答えると、リナは軽く手を振って別れを告げた。


「また連絡するから! お疲れさまー!」


彼女が元気よくその場を去っていく姿を見送りながら、俺はようやく一息ついた。


(はぁ……とんでもない子だよ、ほんとに)


夜の街を歩きながら、俺は頭の中でこれまでの出来事を整理していた。


(イザナさんの元で名簿を確認し、犯人を特定した。そして、新宿区支部への調査許可も得られた……ここまでは順調だ)


しかし、胸の中には一抹の不安も残っていた。


(あの男――シンジ・ハザマが、ギルドの幹部で新宿区支部の支部長だったなんてな)


あの男がギルドの中で権力を持つ存在だという事実は、俺の想像を超えていた。そして、彼がエドガーを殺した張本人であることへの怒りが再燃する。


(でも……なぜ俺はこんなにもエドガーのことに固執しているんだ?)


自問自答する中で、ふと母と姉の顔が脳裏に浮かんだ。


(エドガーにも、きっと家族がいたはずだ。彼を失った家族たちの想いは……俺が母と姉を失った時と同じくらい辛いに違いない)


俺は手を強く握りしめた。


(その苦しみを少しでも和らげることができるなら、それは俺にとって、失ってしまった家族のためにもなる気がする)


そんな思いに耽りながら歩いていると、不意に後ろから声を掛けられた。


「天城くん?」


「……月宮さん?」


振り返ると、そこには月宮朱音が立っていた。夜風に揺れる髪と、少し戸惑ったような表情が、街灯の光に浮かび上がっている。その姿に、胸が一瞬だけ跳ねる。


「こんな時間に、どうしたんだ?」


「えっと……偶然、天城くんの後ろ姿が見えたから」


朱音は少しだけ頬を赤らめながら、両手を握りしめている。その仕草に、俺はなんとなく気まずさを覚えた。


「そうですか……」


短く答えた俺の視線に、朱音が何かを決意したように、小さく息を吸った。


「ねえ……天城くん」


「ん?」


彼女はスマホを取り出し、画面をこちらに向けた。そこには、リナの配信のスクリーンショットが映っている。


「偶然ネットで見ちゃったんだけど……これって、天城くんだよね?」


「えっ……」


俺は思わず目を見開いた。


「それで……その……ダンジョン配信者のリナちゃんって……天城くんの知り合い?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ