表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/226

第五十一話 リナの暴走

俺とリナが物陰で話していると、


「ん、ちょっと待て。向こうで何か音がしたような……?」


研究者たちの声が一瞬止まり、こちらの方に視線を向けた。


(ヤバい……!)


俺はとっさにリナの腕を引き、身を屈めた。二人して物陰に隠れ、息を殺す。


「見られた……?」


リナが小声で囁く。その声は、かすかに震えていた。


「まだ分からない。静かに……」


俺も低い声で応じながら、物音を立てないよう細心の注意を払った。


しかし、慌てて身を屈めたせいで、俺たちはぴったりと密着する形になってしまった。しかも、リナの柔らかい何かが俺の顔に当たっている。


(……これ、やばいだろ)


少女の柔らかい肌の感触が直接的すぎて、頭が真っ白になる。加えて、ふわりと甘い香りが鼻をくすぐり、冷静さを保つのが難しい。


(何とかしないと……)


そっと体を捩って距離を取ろうとした瞬間、リナが耳元で囁いた。


「ダメ、動かないで!」


小声ではあるものの、その真剣な響きに、俺は動きを止めざるを得なかった。


(いや、無理だろ、これ……!)


柔らかい感触、甘い香り、そして密着する温もりに耐え中、頭がいよいよクラクラしてきたその時、


はるか先、遠くから低い声が響いてきた。


「どうだ、出来栄えは?」


どこか威圧感のある声に、研究者たちが顔を上げる。


「おお、来てくれたんですね!」


「見てください、この試作品。あと少しで完成です」


声の主が研究者たちに歩み寄る。


物陰からこっそり覗くと、そこに現れたのは腕に覚えのありそうな屈強なストレンジャーだった。彼はギルドメンバーを思わせるような高品質な装備を身にまとい、険しい表情をしている。


「期待しているぞ。この成果が成功すれば……大金が手に入る」


「ええ、それはもちろん。これがあれば、使役獣の市場は完全に独占できますよ」


研究者たちはストレンジャーに向かって成果をアピールしながら、試験管やビーカーを手に取り、細かく説明をしている。


ようやく声の主を確認できた俺は、思わず息を呑んだ。


「あいつは……!」


密着していたリナから身を離し、そっと指をさして呟く。


「どうしたの?」


リナが不安げな顔で尋ねてくる。


「こいつだ。俺が《過去視》で見た男だ」


「本当に!?」


リナも驚きで目を見開く。その視線の先にいるのは、過去視で畑を荒らしていた犯人――黒いフードを被っていたあの男だった。


「やっぱり、ここにいる奴らが魔薬草を枯らした犯人だったんだ……」


確信が胸に広がる。ゴミスキルだと思っていた《過去視》が、確かに役に立ったという手応えを感じた。


(でも……それでどうする?)


犯人が誰なのか分かった。証拠も掴んだ。しかし、次の一手をどうすればいいのか分からない。


(このままイザナさんに報告に戻るべきか? それとも……)


俺は視線をストレンジャーと研究者たちに向けたまま考える。今、この場で全てを解決することもできるかもしれない。しかし、そのリスクは大きい。


(どうする……)


迷いが頭を支配する中、隣からリナの声が飛び込んできた。


「ちょおおおっと! アンタたち!! 魔薬草泥棒の犯人よね!!」


「えっ!?」


俺は声を上げてリナを振り返る。彼女は物陰からずんずんと出て行き、堂々と研究者たちの前に立っていた。


「せっかく隠れてたのに……!」


俺が頭を抱える中、リナは研究者たちを鋭い目つきで睨みつけている。


「魔薬草を枯らして盗んだの、アンタたちでしょ!? 全部お見通しだから!」


その声に、研究者たちとストレンジャーが一斉にこちらを振り返った。


「やばい、リナ……!」


俺は慌てて立ち上がり、彼女を引き戻そうとするが、彼女の勢いは止まらない。研究者たちは驚きの表情を浮かべ、ストレンジャーの目が鋭く光る。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ