表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/226

第十六話 朱音との昼休み

静まり返ったグラウンドに、ざわざわと生徒たちの声が広がり始めた。

「何だったんだ、あの魔法……」

「あんなの天城が使えるなんて、嘘だろ?」


朱音はぽかんと口を開けたまま、まだこちらを見つめている。


「すごい……本当に勝った……」


その呟きは誰にも聞こえていない。城戸の取り巻きたちが慌てて彼に駆け寄り、介抱を始めていたからだ。


取り巻きの一人が低ランクの回復魔法をかけ、ようやく城戸が目を覚ました。だが、その顔はまだ茫然としている。


俺は一歩前に出て、無表情で城戸を見下ろした。


「約束、覚えてるよな」


その言葉に、城戸の顔が一気に青ざめる。


「ぐっ……そんな……なんで……お前みたいなゴミスキル持ちが!!」


叫びながら拳を震わせる城戸だったが、取り巻きの一人が肩を押さえた。


「城戸、もうやめとけ。負けは負けだ」


その一言で、城戸は自分に理がないことを悟ったのか、悔しそうに唇を噛む。


「……覚えてろ!」


そう吐き捨てると、城戸は立ち上がり、どこかへと逃げ去っていった。


その時、教師の野島がグラウンドにやってきた。額に汗を浮かべながら、大声を張り上げる。


「おい、何か大きな音がしたが、何があった!?」


「模擬戦の途中で、ちょっと……」


俺が淡々と答えると、野島は顔をしかめながら辺りを見渡した。


「あれ、城戸はどこに行った? あいつもここにいたはずだろう」


「えっと……もしかしたら荷物をまとめる準備をしてるのかもしれません」


「はぁ? まだ下校時間じゃないぞ。どう言うことだ?」


「ははは……」


俺は愛想笑いで返すしかなかった。




昼休み。学校の中庭にあるベンチで、購買で買ったパンをかじりながらジュースを飲む。目の前にはスコア表のホロウィンドウが浮かんでいた。


模擬戦の結果が反映され、Fランクのままだった俺の成績はわずかだが上昇していた。


「……ちょっとだけど、嬉しいな」


成績が上がることなんて滅多にないから、こうしてわずかでも成果が出ると素直に喜べる。パンをかじりながらスコア表を閉じようとしたその時、隣のベンチが揺れた。


「ねえ、天城くん。ここ、座ってもいい?」


「えっ、月宮さん?」


驚いて顔を上げると、朱音が弁当箱を手にニコニコと笑いながら隣に腰を下ろしてきた。


「ありがとう。模擬戦、お疲れさま」


「お疲れさまって……そんな大したことじゃないよ」


「いやいや、大したことだって! だってあの城戸を吹っ飛ばしたんだよ?」


朱音は手を小さく叩きながら笑顔を浮かべている。その明るい表情に、俺は肩をすくめた。


「でもさ、天城くん。盾であの雷を防いだ時、すっごくかっこよかったよ!」


「いや、別に……ただ、そうするしかなかっただけだし」


「謙遜しなくていいのに。ほんとにかっこよかったってば」


朱音の目は真剣だった。どうしても褒めたくて仕方ないという気持ちが伝わってきて、俺は頬を掻く。


「ありがとう。そう言われると、まあ……ちょっと嬉しいかも」


「うん、もっと自信持っていいと思うよ」


そしていよいよ本題と言わんばかりに顔をずいとこちらに寄せて、


「それもあのマジックバッグのことだけど……」


「え?」


と、そこで朱音の視線が俺の手元にあるパンに向いた。


「天城くんって、いつもそれなの?」


「それって?」


「購買のパンとジュースだけってこと」


「ああ、まあな。簡単だし、時間もかからないし」


「へえ……そっか」


朱音は何か考えるように頷き、それから自分の弁当箱をそっと開いた。中には彩り鮮やかな卵焼きや野菜が詰められている。


「すごいな。これ、月宮さんが作ったの?」


「もちろん! 女子力高いでしょ?」


胸を張る朱音に感心して、思わず頷く。


「いや、ほんとすごいよ。俺、こういうの全然作れないから尊敬する」


「そりゃあね。天城くんが料理するイメージなんて全くないもん」


「ひどいな」


「事実でしょ?」


朱音はクスクスと笑いながら弁当をつまみ始めた。ふとした沈黙の後、彼女が視線を上げて俺を見た。


「ねえ、天城くん」


「何?」


「もしよかったら……私が作ったお弁当、食べてみたい?」


その言葉に、俺は一瞬固まった。


「えっ?」


「だから、今度天城くんのためにお弁当作ってきてあげようか、って聞いてるの」


朱音はいたずらっぽく笑いながらそう言う。


「いや、それはさすがに悪いよ」


「悪いってなに? 私、料理好きだし、楽しいから別にいいけど?」


「いやいや、でも……」


焦る俺を見て、朱音はさらに顔を近づけてきた。


「どう? 天城くん専用のお弁当。ちょっと特別感あるでしょ?」


「なっ……!?」


顔が一気に熱くなるのを感じる。そんな俺を見て、朱音はからかうように笑った。


「……なんてね」


「……本気かと思った」


「本気にしてたの?」


「だって、あんな真顔で言うから」


「うーん、どうしよっかな。もしかしたら、冗談じゃなくなるかもしれないけど」


朱音の軽い言葉に、俺はどう返していいのか分からず、ただパンをかじるだけだった。その様子を見た朱音は、満足そうに笑顔を浮かべていた。



しばらく沈黙が続いた後、朱音が視線をホロウィンドウに向けた。


「天城くん、成績少し上がったんだね」


「うん、まあ……ちょっとだけど」


俺は照れくさそうに頷いた。朱音はそのホロウィンドウを覗き込み、目を輝かせる。


「いいじゃん! ちゃんと結果が出てるんだから」


「いや、まだ全然だよ。ランクもFのままだし」


「でもさ、あの模擬戦の結果でしょ? 城戸を倒したのに、Fランクってちょっとおかしくない?」


朱音が首をかしげながら言う。その言葉に俺は苦笑しながら肩をすくめた。


「まあ、そういうもんだよ。この世界はランクですべて決まるからな。俺みたいに低いと何しても評価されない」


「……それでも、私はすごいと思うけどね」


その一言が妙に心に響いて、俺は言葉を詰まらせた。朱音はそんな俺に気づかないふりをしながら弁当をつまむ。


「ところで、さっきの話だけどさ」


「どの話?」


「天城くんが使ったマジックバッグだよ」


「ああ……」


急に話題を振られ、俺は少しだけ焦る。朱音は弁当をつまむ手を止めて、こちらをじっと見てきた。


「ねえ、あれってどこで手に入れたの?」


「え、いや、それは……」


「だって、マジックバッグってB級ダンジョン以上じゃないと出ないんだよ? あんなの普通の冒険者でもなかなか手に入らないのに」


「うーん……たまたま、っていうか……」


曖昧に笑って誤魔化す俺に、朱音は目を細めた。


「ほんとに?」


「ほんとに」


「……怪しい」


朱音は小さく溜息をついて肩をすくめる。


「まあいいけど。天城くんって、ほんとによく分かんない人だよね」


「そんなことないだろ」


「いや、分かんないってば。何考えてるのか全然読めないし、急にあんな模擬戦で派手なことするし」


朱音は少し頬を膨らませながら言った。その仕草が妙に子供っぽくて、俺は笑ってしまう。


「でも、そういうとこ……」


朱音が小さな声で呟く。


「ん?」


「だから、そういうとこが……いいのかも」


「えっ?」


「なんでもない!」


朱音は顔を赤くしながら視線を逸らす。その反応が面白くて、つい俺も顔が緩む。


沈黙が続く中、ふと俺は小さな声で呟いた。


「月宮さん、ありがとうな」


「え?」


「その、いつも心配してくれたり、応援してくれたり」


「別に……私はそんな……」


朱音は明らかに戸惑った様子で、顔を真っ赤にして俯いた。


「いや、本当に感謝してる」


「……そっか」


朱音は小さく頷くと、弁当を閉じて立ち上がった。


「じゃあ、次の授業も頑張ろうね、天城くん」


「ああ、ありがとう」


朱音は小さく手を振りながら中庭を去っていく。その後ろ姿を見送りながら、俺は深く息をついた。


「……ほんと、すごい人だよな」


そんな独り言を呟きながら、俺もパンをかじる。心の中にほんの少しだけ、温かいものが残っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
主人公が急にヒロインを呼び捨てで下の名前で呼んだことに違和感がありました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ