表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/226

第十三話 ゴミアイテムの進化



自宅に戻った俺は、玄関で大きな袋を床にドサッと置き、深いため息をついた。ジャンク商会から持ち帰ってきたゴミアイテムは予想以上に重く、両肩が悲鳴を上げている。


「……さて」


荷物を一つずつ取り出し、机の上に並べていく。どれも埃だらけで、かつての輝きを完全に失っている。だが、スキル《過去視》を使えば――それがただのガラクタで終わるかどうかはまだ分からない。


目の前に浮かぶウィンドウが、それぞれのしょぼさを容赦なく表示する。


【ひび割れた盾】


種別:防具/盾

ランク:F-

説明:表面が完全にひび割れた金属製の盾。かつては高級品だったが、現在は防御力を失っている。

【付与効果】なし


【砕けた宝石】


種別:素材/宝石

ランク:F-

説明:かつては高級な装飾品に使われていた宝石だが、現在は破損している。用途は不明。

【付与効果】なし


【折れた槍】


種別:武器/槍

ランク:F-

説明:先端が完全に失われた槍。かつて精巧に作られた武器だが、現在は錆びている。

【付与効果】なし


【古びた布袋】


種別:アイテム/袋

ランク:F-

説明:用途不明の布袋。かつて何らかの魔法効果を持っていたと推測されるが、今はただの布。

【付与効果】なし


「どれもこれも、見事にガラクタだな」


そう呟きながら、俺は顎に手を当てて考える。どれから過去視すればいいか――少し悩んだが、やはり布が一番気になる。


「じゃあ……こいつで決まりだな」


机の上に広げた古びた布袋を手に取る。これが単なるゴミなのか、それとも――スキル《過去視》で掘り起こせる何かがあるのか。少しだけ期待を込めながら、布に集中した。



スキルを発動し、1秒前の過去から掘り進める。


何度も繰り返す作業だが、今回はさほど苦痛ではない。かつて俺がのめり込んでいたMMORPGの「ランキングイベント」を思い出す。特定のアイテムを集めたり、モンスターを倒したりして得点を稼ぎ、順位を競うあのイベントは、期間中ほぼ徹夜で作業を続けるようなものだった。


(あの時のランキングイベントよりはマシだな……)


あの頃の俺は、部屋にこもってひたすらモンスターを倒し、アイテムを集め続けていた。ランキングで上位を狙うためには、ほんの数点の差も許されない。誰よりも効率よく稼ぐために、攻略情報を調べ上げ、徹夜でマウスをクリックし続けた。


結果、ランキングは常に10位以内。だが、その栄光を得るために失ったもの――例えば睡眠時間や健康的な生活――は数知れない。にもかかわらず、ゲームをやり続けた自分がいた。


(あの耐久力を使えば、これくらいの作業は何でもない)


そんなことを考えながら、《過去視》を淡々と使い続ける。何時間か経った頃、ついに布が「変化」を見せ始めた。


古びた表面が、徐々に新しい質感へと変わり、模様がくっきりと浮かび上がる。さらに布は光を帯び、形状そのものが変わっていく。


その瞬間、目の前に新しいウィンドウが浮かんだ。


【封印の開放】


アイテム:【古びた布袋】

ランク:F- → A

説明:本来の姿を取り戻したアイテム。過去に刻まれた力が解放され、かつての魔法的効果を取り戻しました。


【魔法の布袋マジック・バッグ


種別:アイテム/袋

ランク:A

説明:魔法が込められた収納袋。空間拡張効果により、大量のアイテムを収納できる。

【付与効果】無限収納、重量軽減


「マジか……マジック・バッグ?」


思わず声が漏れた。マジック・バッグは高級な魔法アイテムだ。冒険者なら誰もが欲しがる一品で、市場価値は数十万円以上する。


(これを売れば……)


一瞬だけ、そんな考えが頭をよぎる。だが――


「いや、別の方法があるかもしれないな」


それ以上の言葉は飲み込んだ。余計なことは言わない。俺は布袋を丁寧に畳むと、そっと机の上に置いた。



次の日、寝不足のまま学校に向かった。教室に入ると、既に生徒たちが雑談を交わしている。俺は特に誰とも話さず、静かに席に着いた。


(眠い……)


授業が始まると同時に、あくびを噛み殺しながらノートを開く。基本的に、俺の存在はクラスの中で薄い。誰も俺に話しかけることはないし、俺も自分から目立とうとしない。


(……バレないようにやり過ごそう)


そう心の中で呟き、気配を消すようにじっと座っていた。


黒板の前では教師がダンジョンや魔法学について話している。


「ダンジョンにおいて最も重要なのは、己のスキルと装備を最大限に活かすことだ。特にスキルの使い方次第で、攻略の難易度は天と地ほどの差が出る――」


(……スキルの使い方、か)


教師の言葉がどこか遠くに感じられる。俺は昨晩の布袋――マジック・バッグを思い浮かべていた。


その時、隣からじっとした視線を感じた。振り向くと、城戸がこちらを睨むように見ている。机に肘をつき、薄ら笑いを浮かべていたが、その目には明らかに敵意が宿っていた。


(なんだよ、城戸……)


俺が目を逸らそうとした瞬間、城戸は小さく鼻で笑い、机に肘をついたまま小声で呟いた。


(天城の野郎……目障りだな)


(そろそろ仕上げといくか)


その表情に、背筋がぞわりとする。何か企んでいる――それだけは明らかだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
その物の過去を見るだけでなんで過去時代までその見た物が復元すんの?
今回のアイテムにはスキル重ねがけはありませんが杖の効果なんですかね?杖を使っている描写もないし普通に封印解放してますがどうなのでしょう?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ