表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/23

桜町 劇団桜町のその後


 それからの(はなし)だ。瞬君(しゅんくん)再会(さいかい)してから数週間後(すうしゅうかんご)桜町(さくらまち)()用事(ようじ)があった。(わたし)電車(でんしゃ)でそこへ()かう。桜町(さくらまち)長閑(のどか)(まち)で、青波台(あおなみだい)とはまた(こと)なる表情(ひょうじょう)(かん)じる。



 まず(わたし)桜町(さくらまち)にある図書館(としょかん)()かった。そこで、図書館主催(としょかんしゅさい)のイベントがあった。(わたし)はそこでちょっとした講演会(こうえんかい)依頼(いらい)されていた。(わたし)はそこで作家(さっか)(はなし)をした(あと)、その(あし)桜小学校(さくらしょうがっこう)()かった。



 桜小学校(さくらしょうがっこう)では、飛鳥君達(あすかくんたち)劇団桜町(げきだんさくらまち)様子(ようす)()()たのだ。ところが、何処(どこ)(さが)しても劇団桜町(げきだんさくらまち)姿(すがた)はない。すると、(わたし)生徒(せいと)(さが)しているのに気付(きづ)いた教師(きょうし)(こえ)()けられた。

先生(せんせい)今日(きょう)休日(きゅうじつ)児童達(じどうたち)()ませんよ。」

「そうなのですか?」

「ええ、(いま)我々(われわれ)教師(きょうし)しかおりません。」

どうやら(わたし)曜日感覚(ようびかんかく)(くる)っていたようだ。それもそのはずだ、作家(さっか)には明確(めいかく)休日(きゅうじつ)がない。今日(きょう)土曜日(どようび)である(こと)もイベントの広告(こうこく)でぼんやりと把握(はあく)してはいたが、休日(きゅうじつ)である(こと)をすっかり(わす)れていた。



 結局(けっきょく)(わたし)魚棚駅(うおたなえき)のコーヒースタンドに()った。そこでアイスカフェラテとクロワッサンを(たの)んで執筆(しっぴつ)(はじ)めた。すると、(だれ)かから(こえ)()けられる。

(となり)(すわ)っていいですか?」

(わたし)(こえ)(ほう)()くとそこには、飛鳥君(あすかくん)優斗君(ゆうとくん)()た。どうやら(えき)(あそ)んでいたらしい。

(ひさ)しいね、二人(ふたり)とも。」

「こんにちは!」

二人(ふたり)(よこ)にはご両親(りょうしん)()た。(わたし)二人(ふたり)のご両親(りょうしん)挨拶(あいさつ)すると一緒(いっしょ)(すわ)った。



 飛鳥君(あすかくん)優斗君(ゆうとくん)(いま)劇団桜町(げきだんさくらまち)活動(かつどう)しているそうだ。公演(こうえん)日数(にっすう)()やしているそうで、(すこ)しずつ知名度(ちめいど)()がっているようだ。また、団員(だんいん)()えて飛鳥君達(あすかくんたち)(いそが)しくなっているらしい。

二人(ふたり)将来(しょうらい)演劇(えんげき)世界(せかい)(はい)っていくのかい?」

「それはまだ()めてませんね…。」

二人(ふたり)劇団桜町(げきだんさくらまち)(たの)しんでいるようだが、それを将来(しょうらい)(ゆめ)(つな)げようとはしていない。(わたし)も、小学生(しょうがくせい)(ころ)はぼんやりとした(ゆめ)()機会(きかい)はあっても、それが現実(げんじつ)になるとは(おも)っていなかった。(いま)まで()()げたものが将来(しょうらい)自分(じぶん)(つく)るが、その過程(かてい)最中(さなか)ではそれに気付(きづ)かないのだろう。



 飛鳥君(あすかくん)(つくえ)(ひろ)げてあった原稿用紙(げんこうようし)万年筆(まんねんひつ)興味(きょうみ)()っていた。それに気付(きづ)いた(わたし)はこう()った。

万年筆(まんねんひつ)使(つか)ってみるかい?」

「ありがとうございます!」

飛鳥君(あすかくん)()(そん)じの原稿用紙(げんこうようし)(せん)()いて(たの)しんでいた。

「へぇ、()いですね!(わたし)()ってもらおうかな。」

「そうは()っても(たか)いんじゃないか?」

最近(さいきん)子供用(こどもよう)万年筆(まんねんひつ)もあるんだって!」

飛鳥君(あすかくん)()きつけの文房具屋(ぶんぼうぐや)万年筆(まんねんひつ)()いてあったと()っていた。どうやら、(あと)両親(りょうしん)におねだりするつもりらしい。


 一方(いっぽう)優斗君(ゆうとくん)はというと、(わたし)(なに)()いていたのか()になっているようだ。

「そういえば、以前(いぜん)()っていた(ほん)って完成(かんせい)したのですか?」

「そんなにすぐ出来(でき)(わけ)ないだろう…。もし出来(でき)たら(おく)るよ。」

「ありがとうございます!」

優斗君(ゆうとくん)()(そん)じの原稿用紙(げんこうようし)()せて()しいとせがんだ。飛鳥君(あすかくん)()いで優斗君(ゆうとくん)()(そん)じなのだろうか。かと()って清書(せいしょ)駄目(だめ)になるよりかは()いだろう。(わたし)()(そん)じの原稿用紙(げんこうようし)一枚(いちまい)()(こと)にした。

「ありがとうございます!」

「すみませんね、子供達(こどもたち)が…。」

「いえいえ、お()になさらず。」

飛鳥君(あすかくん)優斗君(ゆうとくん)原稿用紙(げんこうようし)万年筆(まんねんひつ)(かえ)してくれた。そして、コーヒーを()()ったのか(せき)()つ。

今日(きょう)はありがとうございました。(しげる)さん、また公演(こうえん)()()てくださいね!」

「ああ、こちらこそありがとう。また()るよ。」

飛鳥君達(あすかくんたち)両親(りょうしん)一緒(いっしょ)(みせ)から()てしまった。クロワッサンは()()っていたが、アイスカフェラテは(こおり)()()った状態(じょうたい)半分(はんぶん)(のこ)っている。(わたし)はそれを()みながら()って()ていた原稿用紙(げんこうようし)文字(もじ)()()くした。そして、それを(かばん)()めてからその()()()った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ