144_変わり始める世界
「退がりながらで良い! 崩れた隊列はもう組み直すな! 中央へ固まれ!」
デニスの声からも、いよいよ余裕は消えていた。
圧倒的な強者である第一騎士団。
その武威の前に、彼ら反体制派は麓近くまで押し返されていた。
だがそれでも、なお抵抗を続ける。
ここに居るのは体制によって何かを蹂躙された者たちである。
目の前に居るのは、その体制の、最大の守護者たる第一騎士団。
彼らの胸にある怒りは並々ならぬものだったのだ。
「うおおぉぉぉぉっ!!」
「踏み留まれぇ!!」
反体制派は正規の軍ではなく、際立つ強さを持っているわけではない。
だがここに来てなお、粘りのある戦いを見せ、ギリギリで戦線を維持していた。
中核を為す傭兵たちは、場末の戦場からの叩き上げである。彼らには泥臭さがあったのだ。
「それで良い! 無理に斬り込むな! こっちに引き付けろぉ!!」
決死の表情で戦い続ける反体制派の兵たち。
フランシス・ベルマンは、その姿を第一騎士団の中衛付近から観察していた。
そして隣にいる団長エステル・ティセリウスに言う。
「たいした者たちです。あのレベルの敵に、ただ引き付けることを目的とした戦いをされると、我らとて、おいそれとは勝ち切れません」
「そうだな」
短く答えたティセリウスの視線は、反体制派の右後方へ向いていた。
ベルマンもそちらへ視線をやる。
そして、この冷静な紳士にしては珍しく、驚愕に声をあげた。
「むっ!?」
そこに現れたのは、新たな敵影。
魔族の一軍である。
南側から、レゥ族が駆けつけたのだ。
「増援……だというのか」
ティセリウスが言った。
彼女をして、想定していた事態ではない。
反体制派は、一瞬、後方から現れた軍に顔色を変えた。
何者かに挟撃を受けたのかと思ったのだ。
だがレゥ族は彼らの横に並び立ち、一斉に第一騎士団への攻撃を始めた。
「いくぞぉ!」
先頭で豪槍を振るう男、ギードは、気合も十分に雄たけびをあげる。
そして彼に呼応するように、レゥ族の兵たちは剣を振り上げた。
「おおおおおおぉぉぉぉっ!!」
彼らは一度敗れたが、その雪辱を晴らそうとするかのように戦場へ戻ってきた。
人間に助勢するためである。
ここに居る人間たち、反体制派は、済生軍を退けたうえで、かつ第一騎士団を相手に、なお踏み留まっている。
見れば、誰も彼もが戦傷を負っていた。
第二騎士団に敗れ、諦めようとしていたレゥ族。
突出した英雄に支えられていた彼らは、その英雄の敗死に、一度は望みを失ったのだ。
だが英雄を持たぬ者たちが、なお戦っている。
レゥ族の兵らの胸中には、第一騎士団を相手に諦めぬ人間たちへの、引け目や羞恥心、それから敵愾心があった。
そして誰の胸にも、僅かながら生まれていたのだ。
敬意が。
「こっち! 回復班まわせ!」
「人間! 弓を扱える者はこちらへ来い!」
怒号が空を劈く。
人間と魔族が手を取り合おうとする怒号が。
デニスはその光景を、驚きをもって見つめていた。
傍らのフリーダも同様である。
そのふたりへ、レゥ族の女が近づいた。
「デニスさん。それとそっちの貴方はフリーダさんかしら? ふたりとも、まだ戦える?」
「あ、ああ。貴方は……エリーカ殿。援けに来てくれるとは……」
「エリーカさんというのかい。勿論まだ戦えるよ。たった今、元気になった」
「そう」
微笑むエリーカ。
その笑顔を一瞬よぎる陰に、デニスは気づいた。
アーベルで会った時、ヴァルターに向ける彼女の視線は、ただの戦友のものではなかった。
人生経験に富むデニスである。男女の機微にも敏い。
ヴァルターの戦死が彼女にとって如何なる意味を持つか、理解できてしまうのだ。
だが、今は慰めの言葉をかけている時ではない。
喪えぬものを喪い、それでも援けに来てくれた彼女たちの、その決断に報いる時である。
それを思い、デニスは敵の方へ向き直り、そして言った。
「よし、もうひと頑張りだ。あと少し、あと少し耐えれば、きっとこの戦いは意味あるものになる」
根拠は無かった。
だが確信があった。
いま少し第一騎士団を引き付ければ、きっと山頂で歴史が動く。
デニスの言葉に、人間の女と魔族の女が同時に頷いた。
そして反体制派とレゥ族は、第一騎士団に立ち向かう。
士気を満たした掛け声が、其処彼処からあがった。
「ご覧なさい、お嬢様」
正面に目を向けたまま、ベルマンは言う。
隣に居るティセリウスも、前方に広がる光景に視線を取られたままだ。
「人間と魔族が、共に戦っております」
「ああ、そのようだな」
ティセリウスは答え、目を閉じ、俯き、それから暫しののち顔を上げ、目を開いた。
そして少しだけ震える声で言う。
「誰かが世界を変えようとし、世界がそれに応えつつあるのだ」
◆
「ぬぐっ!」
「トマス!」
ダンが駆け寄る。
トマスは肩口に槍を受けてしまったのだ。
本丸である大神殿を背後に置いた済生軍と第二騎士団は、ここへ来てその攻勢を強めている。
背水の状況が如何に人を強くするか、ヴィリ・ゴルカ連合の者たちは思い知っていた。
「だ、大丈夫だ! 傷は浅い!」
なお剣を手に前へ踏み出るトマス。
確かに肩の傷は浅い。
だが彼が受けている傷はそれだけではなかった。
体中、あちこちから出血している。
そしてそれはダンも同様だ。
戦傷著しく、頭から流れる血が片目の視界を塞いでいた。
ふたりはクンツを回復班のもとへ送り届け、すぐに前線へ戻った。
そして退くことなく戦い続けているのだ。
大車輪の活躍だが、結果、ダメージの蓄積は無視できぬものになっている。
「おい! あんたたち、退がれ! ここは俺たちが!」
「いやいや! 心配なさるな! ここを薄くしたら斬り込まれてしまうぞ!」
「そうだ! 最後まで共に戦うとも!」
ひとりの魔族兵が声をかけるが、トマスとダンは謝絶する。
勝負の際にあるこの局面、退くわけにはいかなかった。
「しかしその傷では……!」
「友よ! 傷ついた者たちを守るための戦いではないか! 我ら傷つくことを厭いはしないぞ!」
「うむ! 心配無用だ!」
「…………!」
周囲の魔族たちが言葉を失う。
トマスとダンは朴訥な顔立ちをしており、そういう強い言葉はあまり似合わない。
だが、傷だらけの笑顔で口にしたその言葉には、不思議と力があった。
真摯に戦う姿を見せることで、信じるに値する人間も居ると魔族たちへ示す。
それはロルフの目標のひとつだ。
実際彼はそれを実行している。
トマスとダンは、そのロルフの思いを詳しく知るわけではない。
だが、図らずも彼らの行動はロルフの思いに沿っていた。
「さあ行くぞ! ここが頑張りどころだ! 遅れるなよダン!」
大神殿に突入できた者たちは居るが、果たしてそれで十分かどうか。
何せ、神殿の中にはまだ恐るべき強者たちが居るはずなのだ。
さらに敵は外で戦っていた隊列から、一部の人員を神殿内に向かわせた。
突入した者たちを追わせているのだ。
これ以上、神殿内で戦っている味方に、不利を強いるわけにはいかない。
不甲斐ない戦いはできないのだ。
ふたりは、それを強く思った。
「やるぞトマス! 皆も最後まで油断するなよ!」
トマスとダンが、そしてふたりに感化された魔族たちが、力を振り絞る。
この最後の局面にあって、彼らは決意を新たにした。
戦い抜くという決意を。
◆
「気でも触れたのか……!」
これ以上なく険しい顔つきで、そう言葉を漏らしたのは第二騎士団副団長、アネッテだった。
敵が神殿内へ入り込んだことに気づき、それを追ってきたのだ。
この戦いの司令官であり、この地の領主でもあるイスフェルト侯爵を討たれれば、彼女たちは敗ける。
ゆえに、入り込んだ敵は止めねばならない。
大神殿に突入したのは、強力な敵戦力であるロルフらと目される。
個の武勇に優れる者でなければ、止めることはできないだろう。
当然、侯爵に護衛は居るし、上階には強力な戦力も残っているが、大逆犯を放ってはおけない。
それを思い、アネッテは外の指揮をフェリクスに任せ、麾下を連れて自ら神殿へ入ったのだった。
しかし、彼女はロルフが向かったと思われる上階へ至れていない。
一階で足止めを食ったのだ。
「いったい何のマネなのだ、アルフレッド殿!」
目の前には、侯爵の息子アルフレッドが立ちはだかっている。
その横にはもうひとり、済生軍の女兵士の姿もあった。
「言ったとおりだ。ここは通さぬ」
アルフレッドの周囲に、数名の騎士が倒れ伏している。
押し通ろうとしたアネッテの部下たちである。
アルフレッドによって倒されたのだ。
「我々は、貴方のお父上をお救いしに行くのだぞ!」
「あれは私の才を買っただけの男。父ではない」
実家に居るのも父などではないが。とアルフレッドは胸中で続けた。
ティモは復讐を望まぬだろうが、さて私は何を選ぶのか。
自身にそう問う。
「敵に与すると言われるのか! 魔族どもに!」
「第二騎士団の名も知らぬ副団長よ、よく聞け。私は敵に与する」
「貴様……!」
アネッテの額に血管が浮き出る。
アルフレッドは覚悟を口にしたまでだが、台詞は挑発の意味を為した。
アネッテの部下たちも怒りに顔を歪ませている。
「そっちの女も同じ考えか!」
「ああ、おらもだよ!」
「どこの愚物か知らんが、何をしているのか分かっているのか!」
「おら、やんなきゃなんねえ事をやってるだけだ」
アネッテは震えた。
我慢の限界だった。
この日は霊峰を侵され、あまつさえ聖域である大神殿を踏み荒らされているのだ。
敬虔なヨナ教徒である彼女にとって、ひたすら不快であった。
加えて、この造反。
目の前に、女神を裏切る人間がふたりも居るのだ。
一方は侯爵の息子である。だが、魔族を守る意思を見せるなら、それは神敵なのだ。
「もう一度だけ、もう一度だけ、確認するぞ……! 裏切るのだな……!」
「そうではない。自らを裏切ることを止めたのだ」
ぎりりと歯を食いしばるアネッテ。
大きく呼吸し、自身を落ち着ける。
それでもなお震える手。
彼女はその手を上げ、そして振り下ろした。
「かかれえ!!」
斬りかかっていく騎士たち。
アルフレッドは杖を構え、マレーナは戦鎚を手に踏み出した。
書籍版 発売中です!
↓バナー広告の下から是非チェックを!





