22話 従者の戦い6
22
打って変わってなめらかな口調だった。
一瞬、どこかで聞き覚えがあるようにも感じたけれど、そんなことは、ぶつけられた内容を聞いて頭から吹き飛んでしまった。
「貴様……」
誇りを口にしたことを愚かと嗤われた。
それは、あの御方の下僕として、絶対に許してはいけない侮辱だ。
瞳孔が開くのを自覚する。
けれど、そんな爆発する寸前の私に女は言ったのだ。
「そのような誇りがあるというのなら――どうしてお前はここにいる?」
「……え?」
よくわからない言葉だった。
そのはずだ。
けれど、飛び出しかけた足はとまってしまっていた。
まるで私のなかのどこかが、心のやわらかいところを突き刺されてひるんだみたいに。
いや。
いやいやいや。
そんなこと、ありえない。
「なにを……なにを、言っているのですか」
自分がどうしてここにいるのか?
そんなの、主様がここにいるからだ。
この世界に、転生したからだ。
「私は主様についてきた。それだけです」
そんなことは、今更、考えるまでもない。
だから、これまで考えなかった。
……本当に?
ふと脳裏によみがえったのは、いつかエステルさんに問われかけた言葉だった。
――そういえば、前から気になってたんだけど。
――ふたりはそもそも、どうして。
あのときは、気にもとめなかった。
けれど、心のどこかでひっかかっていた。
なにか根本的なことを尋ねかけた言葉のように思えたから。
当然、気付いているべきことに、自分が気付いていなかったとするのなら……。
「それだけか。はは。考えたことがなかったか? それとも、考えたくなかったか?」
心のうちを読むように、女は木の槍の代わりに、言葉の槍を突き刺してくる。
深く、深く。
その血を流せと。
受け入れられない事実を、えぐり出してくる。
「お前がついてきたという主――そもそも、なぜ彼は生まれ変わった?」
「……!」
自分は主についてきた。
だったら、契約を交わした主人が、この世界に転生したのはなぜなのか。
「生まれ変わるためには、死なねばならない」
それは、当たり前の理屈。
そして、これまで私が思い至らなかったこと。
恐らく、私と違って「そもそも」と問いかけたエステルさんは気付いていた。
けれど、彼女はその疑問を最後まで口にしなかった。
当然だ。
あなたたちはなぜ死んだのか――なんて、まともな神経で仲間に訊けることではないのだから。
だけど、敵に対してはそうではない。
「なにが誇りだ」
不吉なかすれた声が、真実を隠していたヴェールを剥ぎ、白日のもとにさらす。
「貴様たちは、主を守れてなどいないのだ!」
「あ」
その瞬間、脳裏に記憶がはじけた。