表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/90

5話 少女のくちづけ

   5



「きみは……」


 まったく、わけがわからなかった。


 突然、奇妙な岩が砕けて、なかから女の子が現れたのだ。

 混乱するのは当然だった。


 数秒、呆気に取られる。


 この状況で、それは致命的な隙といえた。


「ガァアアァアア――ッ!」


 直後、雄叫びをあげて、オーガが飛び込んできたのだ。


「しまっ……!?」


 仕方がないこととはいえ、突然の出来事に意識を奪われていたせいで、対応が間に合わない。

 盾をかまえる暇さえなかった。


 振り下ろされる棍棒を、僕は呆然と見上げて――


「邪魔をしないでください」


 ――しっとりとした少女の声が耳に届いた。


「な……っ」


 僕は目を見開いた。

 自分の頭をかち割る寸前だった強烈な振り下ろしを、割り込んできた人影が受けとめたからだ。


 岩のなかから現れた、あの謎の少女だった。

 手にした薙刀の柄が、太く重い棍棒を苦もなく受けとめて――。


「え……えええっ!?」


 次の瞬間、オーガの巨体が突っ込んできたのとは逆方向に吹き飛んだ。


 筋骨隆々の身長3メートルの巨体が、まるで投石器(スリング)で飛ばした小石みたいに広間を横切った。

 巨体が壁面を爆砕して、立ち昇る土煙のなかに消える。


「……」


 その場に残されたのは、装束のすそを割って長い脚を突き出した少女の姿だった。


 しなやかな曲線を描く少女の脚に目を奪われながら、僕は呆気に取られてしまう。


 まさか蹴り飛ばした……?

 あのオーガを?


 ありえない。


 オーガはダンジョン下層のモンスター。

 それも、肉体強度に特化したタイプだ。


 上位冒険者である黄金級冒険者(ゴールド)でも、こうもあっさりと蹴散らすことはできないだろう。


 とすれば、上位冒険者でもさらに上。

 国にひとつかふたつしかパーティがない魔法銀級冒険者(ミスリル)クラスか。


 だけど、彼女はこの迷宮に鎮座していた大岩から現れた。


 とすると、むしろもうひとつの可能性のほうがありえる。


「まさか、モンスター……?」


 人型のモンスターというのは、非常に珍しいが存在しないわけではない。

 これまでも、どこかの迷宮で見付かったとか、討伐されただとかという話を、何度か聞いたことがあった。


 目の前の彼女も、その一体だというのなら、この無茶苦茶な力も納得がいくのだ。


 だけど……だとすれば、これはまずい。

 そんなの、自爆覚悟で刺し違えることさえ不可能じゃないか。


「……」


 蒼褪めた僕の姿を、少女の琥珀色の瞳が捉えた。


 それだけで、まともに息もできない。


 思考も体も硬直してしまっている。


 だから――ほとんど、()()は不意打ちと言ってよかった。


「……え?」


 こちらを見詰める少女の整った顔に、微笑みが広がったのだ。


 いかにも、嬉しそうな表情。

 親しさだけを示して、笑顔の花が咲く。


 そして、彼女は言った。



「お久しぶりです、主様」



 ……わけのわからないことを。


「なんだって?」


 そう尋ね返したのは、当たり前のことだと思う。


 主様?

 なんの話だ?


 というか……話しかけてきた?


 そういえば、さっきも「邪魔をしないで」とかなんとか、オーガを蹴り飛ばしたときに言っていたような。


 モンスターと会話が成立するなんて話は聞かない。

 だったら……。


「言葉を話せる……きみはモンスターじゃなくて、人間なの?」

「私がモンスターかどうか、ですか?」


 少女はいかにも不思議そうな顔をした。


 変なことを訊かれたという反応だった。

 ということは、やっぱりモンスターじゃないのか。


 そう思った僕だけれど、結論から言えばそれは違った。


 むしろ、逆だった。


「いいえ。私はモンスターですけれど」

「は?」


 当たり前のように、少女は言う。


「先程のオーガのような怪物の残骸(レムナント)とは違う、真性の怪物(モンスター)。その一体が、この私ですもの」


 胸を張ってよくわからないことを言う彼女は、凍り付いた僕に対して首を傾げてみせた。


「ですが、そんなこと、主様はよくご存知じゃありませんか」


 知っている?


 僕が?

 なにを?


 僕は戸惑い、少女も戸惑う。


 なにかが噛み合っていない。

 というか、さっきからどうしてこの子は、僕を知っているような口ぶりなんだろうか。


 どうして親しげに、「主様」なんてよくわからない呼び方をするのだろう。


 これではまるで――僕のほうが、なにかを忘れてしまっているみたいだ。


「どうかしましたか、主様。なにか様子が……あら? そういえば、主様ったら、よく見たら縮みました?」

「縮んだ……? いや。だからきみは、なにを」

「あら? あらあらあら? というよりは、これはむしろ……」


 少女の美しい顔立ちに、理解の色が宿った。


「なるほど、そういうことですか」


 どういうこと?


 僕には、なにがなんだかわからない。


 けれど、彼女のほうはいまのやりとりで、なにかを掴んだらしかった。


 オーガを一蹴した身体能力で、すっと距離をつめてくる。


「主様」

「……っ」


 気付けば、すぐ目の前に少女がいた。


 お互いの吐息が混ざる距離だ。

 現実味がないくらいに綺麗な彼女が見つめてくる。


 琥珀色の瞳は、まるでこちらの魂まで見通すかのようだ。


 おかげで、逃げるタイミングを失ってしまう。


「……」


 いや、違う。

 そうじゃない。


 なぜだか、逃げようという気が起こらないのだ。


 まるで、その必要がないと知っているみたいに。


 だからもう、彼女の行為はとめられなかった。


「大丈夫です」


 そう言って、少女は最後の距離をつめたのだ。


「いま、思い出させて差し上げますから」

「……っ」


 こんなの予想もしない。

 予想できるわけもない。


 少女の唇が、僕の唇に重なっていた。


 とけるような柔らかさ。

 どこか清涼で、懐かしい彼女の匂い。


 そして、脳の奥底で光が弾けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ