表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/90

18話 甘味の衝撃

   18



「よろしければ、マリナさん、こちらはいかがですか」


 タマモが取り出したビンのなかには、ドロドロした赤色のモノが詰まっていた。


「先程の木の実とは違う種類のものですが、似たような実を加工したものです」

「え? ……なんかすっごい変な色してるけど」

「ジャムと言います。まあ、お砂糖がないのでただ果物を煮詰めただけなんですけども」


 ビン詰めにして煮沸殺菌してあるので日持ちもする。

 現状、狩猟採集生活で大事な保存食のひとつだった。


「これは私の故郷に伝わっているモノでして」


 もう全部故郷の品で押し通すことにしたらしい。


 普通ならどこかでボロが出そうなものだけれど、タマモに限ってそれはないだろう。


「これしかないので、ひと口ずつですが。主様とエステルさんも食べますよね」

「食べる」


 喰い気味にエステルが即答した。


 彼女はもうジャムを食べたことがある。

 ちなみに、ここ数日口にしてきたなかでは、数少ない好みの食べ物だった。


 心なし、普段は無表情な目が輝いているように見える。


 甘味にひかれるあたり、やっぱりエステルも女の子ということだろう。


 僕はそこまで好きというわけじゃないけれど、自分が遠慮するとタマモが悲しそうな顔をするのは知っているので、もらうことにする。


「グ、グレンくんたちも食べるんだ……?」


 さすがのマリナさんも、この世界基準での見た目の不気味さに少し躊躇(ちゅうちょ)したようだった。


 けれど、好奇心が負けたのか、はたまた、ただの食いしん坊なのか、僕たちが食べる様子なのを見ると、タマモからスプーンを受け取った。


「マ、マリナ。やめたほうが……」


 メリナさんはとめようとしつつも、もらいものということで僕たちに気をつかっているのか、少し歯切れが悪い。

 まあ、他に食べてる人間がいる前で、そんな気色悪いもの捨てなさいとはさすがに言えないだろう。


「うー……えいっ!」

「あ!」


 そうこうするうち、僕たちが食べるのを見たマリナさんは、思い切ったようにジャムもどきを口にしてしまう。


 途端、その目が見開かれた。


「わっ! なにこれ!?」

「甘いでしょう。あの木の実に比べれば格段に」


 驚く彼女に、タマモが笑いかけた。


 まあ、驚くのも無理ない。

 この世界、甘みといえば普通ドライミールをかじったときに感じるかすかなものくらいなのだ。


 甘み控えめとはいえ、木の実の甘さが濃縮されたジャムは衝撃的だろう。


 マリナさんの目はキラキラしていた。


「く、口のなかが幸せに……これは、なにかのお宝のたぐい!?」

「まあ、確かに女の子、もとい雌分類(フィメール)にとっては、幸せをもたらすモノではありますけれど」

「そんな貴重なものを……! ありがとう、タマモさん!」

「いえいえ。みなさんには、これからお世話になりますもの。これくらい、どうってことありません」


 あ。なるほど。


 そんなふたりのやりとりを見ていて、僕はようやくタマモの意図に気付いた。


 さっきからなにを考えているのかと思っていたけれど。


 どうやらタマモは、味方を作ろうとしているらしい。


 多分、原因はバッカスさんあたりか。

 僕を気に入らない様子だった彼を見て、手を打っておく必要を感じたんだろう。


 まあ、そんなふうに考えてしまうと打算的な感じがあるけれど、一緒に仕事をする相手と仲良くなっておこうというのは普通のことだ。

 むしろ褒められるべきことだろう。


 実際、効果は抜群だった。


「メリナも食べてみなよ。見た目不気味だけど、これは食べないと損! 食べないとかありえない! メリナの今後を左右すると思う! さあさあさあさあ!」

「ちょ、ちょっと待ってください! 本当にこれ大丈夫なんですか!? 危ないおクスリとか入ってません!?」


 抵抗していたメリナさんが、興奮したマリナさんの手でさじを口に突っ込まれて目を白黒させている。


 どうやらお口にはあったようで「んー!」と悲鳴のような歓声のような声をあげていた。

 おしとやかな彼女がビックリするくらいに、やっぱり甘味というのは強烈な体験だったようだ。


 タマモはくすくすと笑い、エステルもほおをゆるめている。


 良い雰囲気だ。


 今回の探索は、僕たちが銀級冒険者(シルバー)に昇格し、アレクシスさんの依頼に同行できるようになって、まだ再会できていない滅びの獣たちにつながるかもしれない情報に手を届かせるためのものだったけれど……。


 それ以外にも、思わぬ収穫があったかもしれない。


 もっとも、マリナさんがこの世界の住人がまずやらない木の実を食べるようなことをしなければ、こんな展開にはならなかっただろう。


 そこのところは幸運だった。


 確か『パキパキの実』とかなんとか。

 ネーミングセンス的にはどうかと思うけど。


「……ん?」


 そこで、ふと気付いた。


「そういえば、マリナさん。ちょっと質問いいですか」

「なぁに?」

「さっき、あの実のことをパキパキの実って呼んでましたけど、名前があるんですか?」


 少なくとも、この世界で木の実に名前が付いているのを聞いたことはない。


 もっとも、王都では木の実自体が上級冒険者でないと来れないこの場所でしか取れないので、僕が知らないだけかもしれないけれど。


 マリナさんは頷いた。


「えーっと。正式な名称とかじゃないんだけど。だからといって私のオリジナルってわけでもなくて。この名前は知り合いが付けたんだよ。学者さんをしててね、変わり者で有名だったんだけど」

「学者さん、ですか」


 珍しい知り合いがいるものだ。


 この世界、女神の神託に従って8割の人間は冒険者になるけれど、残りの2割は他の職についている。


 僕がよく接する人たちでいえば、組合の職員なんかがそうだ。

 なかでも学者というのはかなり珍しい職業だ。


「いろいろ研究してたんだけど、私が知ってるのは『迷宮内で魔石以外にも人間の食糧になるものがあるんじゃないか』ってやつ」

「へえ。面白いですね」


 ちょっと興味を惹かれる。

 うまくすれば、いまのところ異常者扱いを受けかねない料理を、この世界に普及させる手掛かりになったりするんじゃないだろうか。


 もう少し聞いてみるのもいいかもしれない。


 そう思ったところで――ふと、視界の端でタマモが笑みを消したのを見た。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 前話の更新時は、まさか、さ、酒類かっ!? と戦慄したのですが―― ジャムでよかったw 冒険中に酔っぱらったら、マズイまずいw ほんわかした冒険にわくわくしてみたくもありますが……。 タマモさ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ