表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/90

3話 最高位冒険者の依頼

   3



 僕はアレクシスさんに、自分の身に起きたことを説明した。


 もちろん、未踏領域で見付けた不思議な岩のことや、タマモの真実、僕の過去のことについては伏せたうえでだ。


 話し終わると、アレクシスさんは同情的に頷いた。


「なるほど。それは、大変な目に遭ったね。生きて帰れてよかった」

「タマモとサカホコに助けてもらえましたから。生きて帰れたのは幸運でした」

「聞く限り、ただの幸運ばかりとは限らないだろう。生きるべく抗ったから、幸運を掴むことができたわけだ。()()()()()が、冒険者には最も大事な資質だと私は思うよ」

「ありがとうございます」


 最高位の冒険者から、認められるようなことを言われるのはなんだかくすぐったい。


 アレクシスさんがタマモたちに水を向けた。


「グレンの話だと、ふたりは外国からの移住者ということだったね」

「はい。不慣れなところだったので、主様に出会えたことは幸運でした」

「『旅に出て自分の主を見付ける』か。君たちの国には、奇妙な風習があるんだな。――っと、失礼なことを言ったかな。許してほしい。外の国のことはときに奇妙に思えるものだから」

「かまいません」


 にこやかに答えるタマモ。


 不自然さを隠すために、彼女たちは他国の人間ということにしておいた。


 基本、この世界、迷宮近辺で閉じており、一部の人間を除いては国家間の人のやりとりはない。

 遠い国の一地方の出身だと言われれば、奇妙な目で見られこそすれ、嘘を見抜ける人間はいなかった。


「こちらこそ、サカホコのご無礼をお許しくださいまし。非常に寡黙なタチでして」


 微動だにすることなく、ソファのうしろに立っている逆鉾の君を示して、タマモが言う。


「しかし、性根は清く正しく、腕も立ちます」

「オーガを倒して、冒険者を助けたという時点で心根も実力も疑ってはいないよ。それに――」


 アレクシスさんがこちらを向いた。


「――主として認められたというグレンも、ずいぶんと腕が立つようだ。先程の鎮圧の際に見せた力は見事だった」


 そういうと、なにかを考えるようにアレクシスさんは視線を天井に向けた。


 シャーロットさんが不思議そうな顔をする。


「アレク? どうかしたんですか?」

「……ちょうどいいかもしれないなと思って。人手が足りていなかっただろう?」

「まあ。それほどの逸材ですか?」

「さっきの騒動を見る限りは。それに、私の勘もそう言っている」


 やりとりを挟んで、再び視線が僕のほうに向いた。


「話をしてくれたこと、礼を言う。そのうえで、君たちさえよければだが、私の頼みを聞いてくれないだろうか」

「頼みですか?」


 最高位の魔法銀級冒険者(ミスリル)が、頼みごと……?


 予想外のことに目を丸くする僕に、アレクシスさんは言った。


「組合から頼まれた、私たちの依頼を手伝ってほしいんだ」

「手伝い……僕たちがですか?」


 思わぬ申し出だった。


 必要に応じて、冒険者が依頼を融通し合うこと自体はない話じゃない。


 ただ、アレクシスさんは最高位の魔法銀級冒険者(ミスリル)だ。

 振られた依頼には、相応の難易度があるはずだった。


 それを、僕たちに……?


「足を引っ張らないでしょうか」

「大丈夫だと私は判断した」


 予想された反応だったのか、よどみなくアレクシスさんは答えた。


「まず、タマモさんとサカホコさんはオーガを倒せるレベルにある。そして、さっきの組合での騒動を見る限り、グレンはすでに最低でも銀級冒険者(シルバー)の上位レベル……あるいは、黄金級冒険者(ゴールド)の領域に足を踏み入れかけているものと私は見た」

「僕が……?」


 少し驚く。

 鋼鉄級冒険者(アイアン)のマーヴィンを一蹴することができたとはいえ、自分の実力がどの程度のものなのかは、正直、まだ把握できてなかった。


 僕が銀級冒険者(シルバー)の上位、あるいは、黄金級冒険者(ゴールド)レベル。


 言われてみても、実感はない。

 けれど、アレクシスさんは確信しているようだった。


「加えて、さっき聞いてきたが、エステルくんは組合の内部資料ではすでに銀級冒険者(シルバー)相当だ。冒険者のレベルはパーティ単位で評価される。君たちはすでに黄金級冒険者(ゴールド)相当だと私は判断した」


 そこで、アレクシスさんは一度言葉をとめた。


「と言っても、突然な話だ。君たちにも予定があるだろう。この場ですぐに返答を求めはしないよ」


 確かに、すぐに答えられるような話ではなかった。


 仲間たちとも話をしなければいけない。

 それに、今日はあまりにいろいろなことがあり過ぎた。


 エステルとタマモに目配せをしたあとで、僕は口を開いた。


「ありがたい話だと思います。よく考えさせてください」

「うん。期待させてもらうよ」


 本当に楽しみそうに笑うアレクシスさんの言葉を最後に、その場はおひらきになったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ