新編 庚寅事変 Episode9
<Record of Books>第九篇
正暦(せいれき)一九三九年 帝都、東享(とうきょう)。
時は昭倭十四年。日本国は全国の招神社を護国神社と改名し、広大な国家結界を構築。同時に各種食料や生活必需品を配給制にすることで一気に戦争への道をひた駆けていた。
誰もが望むと望まざるとにかかわらず、時の奔流は全てを包み、流す。日本国を中心として同盟国、枢軸国は魔術によって世界規模の戦乱の中生き残る道を模索していた、動乱の時代。
その果てに待つは、如何なる世界か。
(以前ネット上に公開していたものに加筆修正を行い再掲載したもののため、タイトルを「庚寅事変」より「新編・庚寅事変」と改めております)
正暦(せいれき)一九三九年 帝都、東享(とうきょう)。
時は昭倭十四年。日本国は全国の招神社を護国神社と改名し、広大な国家結界を構築。同時に各種食料や生活必需品を配給制にすることで一気に戦争への道をひた駆けていた。
誰もが望むと望まざるとにかかわらず、時の奔流は全てを包み、流す。日本国を中心として同盟国、枢軸国は魔術によって世界規模の戦乱の中生き残る道を模索していた、動乱の時代。
その果てに待つは、如何なる世界か。
(以前ネット上に公開していたものに加筆修正を行い再掲載したもののため、タイトルを「庚寅事変」より「新編・庚寅事変」と改めております)
導章
2016/10/24 18:36
序章
2016/10/24 20:48
第一章第一節<翁の手紙>
2016/10/26 20:33
第一章第二節<陸軍霊位>
2016/10/30 15:39
第一章第三節<霞太刀>
2016/12/25 09:34
間章Ⅰ<忌みし碑銘>
2016/12/25 09:53
第二章第一節<複雑怪奇>
2016/12/25 14:33
第二章第二節<電撃作戦>
2016/12/26 07:49
間章Ⅱ<亡霊>
2016/12/27 08:30
第三章第一節<白華舞>
2016/12/27 23:25
第三章第二節<政の結界>
2016/12/28 10:21
第三章第三節<明王調伏>
2017/01/05 23:48
間章Ⅲ<旧い記憶>
2017/01/07 17:52
第四章第一節<言霊を駆る者>
2017/01/07 18:07
第四章第二節<刺客>
2017/01/08 21:30
第四章第三節<ダンケルク撤退>
2017/01/23 21:40
間章Ⅳ<通達の函>
2017/09/28 20:30
第五章第一節<黒い封筒>
2017/10/05 06:59