表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
150/366

「雷のガシャスの隠れ家」(後)

本物の、秒速三十万キロの落雷ならば避けようもないだろうが、魔法の雷術は遅い。

ピカッ! と光ってから盾を張っても、間に合うだろう。

  たぶん、エナジー源が違うのだ。


「あたし、やっぱり武器取って来る!」

ミトラは紫盾(ビオレータシルト)を盾の群れに置いたまま、竜にダッシュした。

ミトラの伝説の斧は、ジュテリアンが竜の身体(からだ)の中に蹴り込んでしまった。

   取り出すのは大変そう。


「ああっ、ミトラさん!」

  叫ぶアヤメさんに、ジュテリアンが、

「大丈夫。ミトラの(よろい)は雷耐性がある!」

  と言った。


転生官ランランカとの最初の戦いで、ミトラは盾なしで落雷に耐えていた。

  今度だって大丈夫なはずだ。


「馬鹿め。死ね!」

落雷が何本も、ガシャスの俗な叫びとともに、岩石竜(ロックドラゴーラ)に走るミトラを襲った。


爆風と直撃雷によろけながらも、竜の体に辿(たど)り着くドワーフの娘、ミトラ。

  そこに、ミトラの居る辺りに竜巻雷撃(トロンベトニトルス)が落ちた。


「ぎゃっ!」

  と言う悲鳴を最後に、ミトラの姿が見えなくなった。


「やってくれたな、ガシャス!」

フーコツがそう叫ぶと、三枚の卍手裏剣(スヴァスティカ)が盾の群れから飛び出した。

  盾を組み直す、ぼくら。


  ガシャスは五層の金色盾(アウルムシルト)で自分の身を守る。

自信か自慢か、魔族は笑っていた。


三枚の卍手裏剣はガシャスの盾に刺さり、そして爆発した。

その強力な圧力波によってガシャスの盾は消滅した。

  爆発に共鳴して、ぼくらの盾の群れが(うな)る。

「ひいい!」

  と声を上げてしまうアヤメさん。


黒騎士(バンガウア)はガシャスに迫っていたので、飛んで来た圧力波を(エレ)の盾が倍にしてガシャスに反射した。

その逆流の爆圧に、盾を失ったガシャスは身体(からだ)を吹き飛ばされ地面に転がる。


こちらでは、フーコツが地面に崩れ落ちた。スタミナ切れだろう。

  ジュテリアンが、

「盾のエナジーを回復(ヒール)に回します」

  と言って自分の盾を消した。

慌てて再び盾を組み直すぼくら。


短剣(ショートソード)をフーコツに(かざ)す僧侶ジュテリアン。

「ああ、もう。完全にいっちゃってる」

ジュテリアンは、フーコツの目を片手で開いて言った。


「グゲゲゲオォーーー!」

岩石竜が唐突(とうとつ)鎌首(かまくび)を持ち上げ、そしてジャンプした。

故意か偶然か、バンガウアとガシャスの間に落ちる岩石竜。


「邪魔をするな、大蛇(ヌイオピス)め!」

落ちて来た岩石竜に四本爪(パトルクロー)を突き刺すバンガウア。

  しかし、出血には至らない。

だが、身を(よじ)る岩石竜。


「おっと」

  (あわ)てて爪を引き抜く黒騎士バンガウア。

「ゲアアアァーーー!!」

今度は大きく()()り、そのまま後頭部から地面に落ちる岩石竜。


「拙者の爪が効いたわけではなかろうに」

  跳び下がるバンガウア。

「なんなの? 竜の様子がおかしいわね」

ぼくの背後でフーコツの治療をしながら、ジュテリアンが言った。


後頭部を地面に打ちつけた後、再びのた打ち回る岩石竜。

「なんだなんだ此奴(こいつ)は」

  さらに下がるバンガウア。

末期(まつご)の踊りか?!」

  岩石竜が邪魔でガシャスに近づけない黒騎士(バンガウア)


ガシャスは樹木にすがり中腰のまま落雷を放つが、黒騎士の盾に(はば)まれ、天に帰ってゆく(トニトルス)

  ダメージを与えられない。

白煙と火花を上げるが、欠損した様子はない黒の盾。


「ばっ、化け物か、黒騎士」

  (うめ)くガシャス。

「だから剣技も覚えろと言ったのだ、ガシャス」

  黒騎士が放言した。


「そうかっ。貴様、(ハウ)のシュクラカンス?!」

  迷走を続けるガシャス。

「凄い。あそこまで言っても、バンガウアさんの名が出ないなんて」

  と感心するジュテリアン。


「いかにも! 竜狩りなどとは真っ赤な偽り」

と、ガシャスの勘違いに調子を合わせる黒騎士バンガウア。

「ここ三年ばかりは、反魔族活動に暗躍していたのさ」


「ぬう。クカタバーウ作戦の失敗は、貴様の仕業だったか、シュクラカンスっ?!」

「いかにも!」

  再び調子を合わせる黒騎士バンガウア。


「シュクラカンスって、何年も魔王軍を離れてたんでしょ?」

  と、アヤメさん。

「それでどうやって、クカタバーウの作戦を知るんですか? オカシイですよね?!」

「しーーっ。錯乱(さくらん)して、時系列が混乱しているんだから、そっとしといてあげましょうよ」

  アヤメさんとジュテリアンが、コソコソと会話していた。


「もっと近づけたら、『くノ一忍法影縛り』で、魔族(あいつ)の動きを封じられるかも知れません」

  アヤメさんがぼくの横まで来て、言った。

「あっ。今は近づくのは危険です。岩石竜が(もだ)え狂ってるし。稲妻もいつ落ちて来るか分からない」

  と、ぼく。


「待って。どれくらい近づけたらいいの? 私たちの動きで竜の目先を()らせれば」

  と、ジュテリアン。


「二ペート(二メートル)くらいです」

「あっ。二ペートまで援護するのは無理かも」

  肩を落とすジュテリアン。

「どのくらい(しば)ってられるんですか?」

  と、ぼく。

「五 (ビビ)はイケます!」

  力強く宣言するアヤメさん。


「あーー、完全に『不意打ち忍法』なんですね?」

  と、ある意味、感心するぼく。

「はい!」

  再び力強く返答するアヤメさん。


確かに、戦闘中に五秒も動きを止められたら、致命的だ。

アヤメさんがガシャスの動きを止めて、しかし誰が致命傷を与えるのか?

  作戦を練る時間がなかった。


そして転生に際して、何も有効的な攻撃方法をもらわなかったぼくは、

「影 (しば)り、(すげ)え!」

     と改めてアヤメさんの忍法に嫉妬(しっと)した。



            次回「ガシャスの最後」(前)に続く




お読み下さった方、ありがとうございます。

明日は、第七十六話、

「ガシャスの最後」前編、を投稿します。


こういうタイトルはどうなんだろう?

中身を言っちゃって良いのか? とか思いますね。

自分で付けたんですけど。

     これからは注意します。たぶん。


今回も打ち間違いがチラホラあった。

申し訳ありません。修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ