表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/366

「蛮行の雨VS岩石竜」(後)

「まずは、頑丈なミトラとパレルレで様子見(ようすみ)じゃな」

「そうね。あたしとパレルレなら、万がいち岩弾に盾を壊され直撃を喰らっても、大丈夫だと思う」

  手に持っていた棍棒に斧刃(ふじん)を出すミトラ。


「私も隙を見て、ブーツで加勢します」

  と、大きく開脚し、片足を出すジュテリアン。


そう言えば、ミニスカートのジュテリアンとギュネーさんは、階段下遠くの警備隊から下着が丸見えでは? 望遠鏡でこっち見てる奴もいるし。

  と、ぼくは(オス)らしい心配をした。

まあ、余計なお世話なので黙ってるけど。


「全力で(シルト)。あと、皆んなから目を()らしてから突っ込んで切り掛かる予定。パレルレが(おとり)になってね」

『御意』

  サブブレインが即座に返事した。


「ではまず、ワシとジュテリアンで先に『無能(ニュル)なる空気(アリア)』を射って(ひる)ませよう。生き物ならば、呼吸をしていようからな」

「了解!」

  と、ジュテリアン。


フーコツとジュテリアンは立ち上がり、フーコツは白色(マレー)泡球(スキューマバル)を、ジュテリアンは紫色(ビオレータ)煙球(ウーモバル)を、それぞれに射った。


()(えが)いて飛んで来る泡球と煙球を、大顎(おおあご)を開いて見ている岩石竜。

「鈍い奴ね。先生の窒息球をマトモに喰らうぞ」

  と、ギュネーさん。


  ふたつの球は岩石竜の頭部に当たり、破裂した。

頭部から白い泡と、泥のような紫煙がダラダラと流れ落ち、その大顎(ヌイメント)にも流れ込んでゆく。


岩石竜は、泡と煙を大顎から(したた)らせながら、こちらを向いた。

  苦しんでいる様子が、ない?!

「まずい。来るぞ」

  と、ギュネーさん。

此奴(こやつ)、息をしておらんのか?!」

  と、フーコツ。


「パレルレ、突進!」

ミトラは、腹這いの状態から立ち上がり、公園に突っ込んだ。

ぼくも、伏せの態勢から起き上がり、ミトラの後を追った。

ミトラは、岩石竜に向かうのではなく、大きく旋回して竜の目を引いた。


「よし、こっち向いた。このまま旋回を続ける」

竜に向かって、ミトラは五層の盾を、ぼくは十層の盾を出現させた。


岩石竜は、人の頭くらいのから(こぶし)大まで、様々な大きさの岩石を高速発射した。

  そんなに接近していないのだが。

       たぶん、「怪しい」と思われたのだろう。


三十ほどの岩石弾が、泡と煙を流星痕(りゅうせいこん)のように引いて、正確に飛んでくる。

「けっ。やるじゃん、あいつ」

  蛇行(だこう)しながらつぶやくミトラ。


  竜の偏差(へんさ)射撃は見事だった。

ぼくたちの先を寸分違(すんぶんたが)わず読んで、盾に衝突する岩石弾。

 ミトラは二層、ぼくは四層の盾を失った。

走っていた所に衝突され、ぼくたちは衝撃に耐え切れずに地面に転んだ。


「復元急げ!」

  地面を転がりながらも叫ぶミトラ。

立ち上がった時には、すでに五層まで復元していた。

  ぼくも十層まで戻して起き上がる。


  しかし岩石弾の追撃は来なかった。

岩石竜の周囲に、三十体ほどの黒い影が走り回っていたのだ。

竜はそちらに気を取られて、怪しい影に岩石弾を乱射していた。


岩弾を受けた影は即座に分解、消滅している。

  アヤメさんだ?!

「くノ一影分身だわ。読み物よりもずっと数が多い!」

公園の(ふち)に身を伏せたまま、声を上げるギュネーさん。


「くそっ。ぼくも転生時の異能(チート)譲渡、欲しかった!」

「どれが本物?」

  と、悩んでいるジュテリアン。

「皆んな、偽物。体熱放射がない」

  と、ぼく。

「本物は多分、何処(どこか)に隠れて影を(あやつ)っていると思う」


「あっ、ホントだ。隣にいたアヤメさんが、いつの間にか分身の影に!」

  隣の「影」に気がついて驚くギュネーさん。


「行くわよ、パレルレ。一発、殴ってやる!」

「オッケ! 囮になるから」

ぼくは足の裏のプースターを噴かせ、空中に飛び上がった。

地面を走り回る影から目を離し、空中のぼくに鎌首を向ける岩石竜。

   そして吐き出される岩弾。


  何十発もの岩弾を受ける青色(フフ)(シルト)

空中では足の踏ん張りようが無く、背中のブースターを噴かせて前からの衝撃に耐えるが、盾の層が次々と破壊されてゆく。


  また、湾曲して飛んで来た岩弾の直撃も喰らった。

岩弾が落下して、何体かの影アヤメさんを消してしまった。


「ドジ」とか、「バカ」という容赦ない(はげ)ましをあちこちから受けつつ、盾を再現しながら降下するぼく。

飛行能力のないぼくは、空中で位置を確保するのが、難しいのだ。


再び、宙に舞うぼく。

  ブースターの爆音と炎の効果は絶大だ。

竜は再び、ぼくを集中的に狙った。



            次回「黒騎士の参戦」(前)に続く



お読み下さった方、ありがとうございます。

「いよいよ佳境」と(あお)りながら、今度は黒騎士の参戦。どうなる、蛮行の雨?!

土曜日〜日曜日に掛けては、第七十四話「黒騎士の参戦」前編、後編。


来週はついに第七十五話「(トニトルス)のガシャスの隠れ家」前編、後編。

ガシャス、やっぱり逃げてなかったんだなあ、と読み返して思う作者であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ