表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/363

「くノ一、アヤメ」(前)

「忍術?! あの岩隠れなど、化けるところを見ていなければ、本物の岩と信じて疑わなかったぞ」

  感心しきりのフーコツであった。


女性と(おぼ)しき黒装束からクナイを奪ったギュネーさんは、その諸刃(ものは)曲者(くせもの)の首に当て、

「とっと引き上げろ。さもないと、この(メス)を殺すぞ」

  と、(おど)した。


顔は黒頭巾(くろずきん)で分からないが、下半身はショートパンツに網タイツ。足には黒足袋(くろたび)

  上着は半袖(はんそで)の下に長袖(ながそで)鎖帷子(くさりかたびら)。手には手甲。


そして胸の(ふく)らみ。女性で間違いないだろう。

黒頭巾(くろずきん)から出ている切れ(なが)の意思の強そうな目が、屈辱に(ゆが)んでいる。


フーコツさんが「追っ払う」ように言ったので、ギュネーさんは忍者どもを殺さずに倒していたのだ。


「うぬ。卑怯な!」

杖を前に突き出すも、何もしないおじさん仮面のランランカ。

「わたしの部下を離せ!」


「離したら、その杖で何かしましょうが、アナタは」

ギュネーさんは、女忍者の喉に当てたクナイを、ノコギリを引くように左右に動かした。

「ゴーレム盗賊ども、このまま立ち去れば殺しはしない。それとも此奴(こいつ)の血を見たいのかしら?」


ギュネーさんの言葉を「本気」と受け取ったのだろう、部下思い(たぶん)のランランカは、ヨレヨレの黒装束たちと共に去って行った。


「やれやれ。まだパレルレの再転生を(あきら)めていなかったのね、あの転生の女神」

  と、ミトラ。

「さささ再転生?!」

  声を裏返すギュネーさん。

「あの白衣の頭領、転生の女神だったんですか?」


「そうなのよ。シツコイのよ、あの女神」

  と、さらに説明するミトラ。

「ひえっ?!」

  と小さく叫んでキョドリ始めるギュネーさん。

「オ、オレの転生に何か支障が出るのでは?!」


「転生など、断ってしまえば良いのだ。ギュネーよ」

「あっ、そうですね、先生。そうします。転生なんか、断るっ!」

  ギュネーさんの心配事は早々に解決した。

「で、この女忍者は、どうしますか?」

人質の女忍者の首にクナイを当てたまま、ギュネーさんが言った。


「あのう、『くノ一』と呼んで下さい」

  網タイツの足をくねらせながら、青い瞳の女忍者が言った。


「そうだ、忍法を使う女忍者は『くノ一』と言うのだった」

  と、フーコツ。

「あなた、どうしてあんなスカタン女神の部下に?」

  と、ジュテリアン。

「はい。『忍者の跋扈(ばっこ)する戦国時代へ転生させてあげるから』と言う約束で」

  と、ストレートに答える女忍者。


えっ? と言う事は、この(ひと)も死んで「転生の空間」に行ったのか?


「あーー。忍者に(あこが)れておるのか?」

  と、フーコツ。

「まあ、分からんでもないが」


な、何で「転生」に突っ込まないんだ、フーコツ。


「いえ、『くノ一』に憧れて……」

  と、少し訂正する女忍者。

「では、この世界でそのまま抜け忍になれば良いではないか」

  フーコツが、あっさりと言った。


ああ。「転生」の話が流れてゆく……。


「お主の首にクナイを当てておる者は、『抜けアマゾネス』ぞ」

「ぬおお。抜け忍?! 闇に生き、闇に追われる者っ!」

  くノ一の中の何かのスイッチが入ったようだった。

黒頭巾(くろずきん)から出ている青き瞳に、燃え上がる炎が宿った。


「抜け忍人生も捨てたものではないと思うぞ」

  と、無責任を絵に描いたような発言をするフーコツ。


もういいや。「転生」の話は。

なんか「抜け忍」で盛り上がっているし。


「あなた、お名前は?」

  とメリオーレスさん。

「ランランカ七人衆。『くノ一 (ゼロ)号』です」

「そ、それは名前じゃないよ」

  と、ミトラ。

「パレルレどう思う?」


「『アヤメ』はどうかな? カキツバタでも良いけど」

  と、テキトーな返事をしたら、

「カキツバッタは嫌です。アヤメで」

  と零号さんに肯定(こうてい)されてしまった。


「じゃあ、アヤメさん。抜け者同士、頑張りましょう」

ギュネーさんが、クナイをアヤメさんの首から離して握手を求めた。

差し出されたギュネーさんの手を握り返し、

「はい、頑張ります! 抜けアマゾネスさん」

  と、元気良く言う、くノ一零号あらためアヤメさん。

返してもらったクナイを(ふところ)仕舞(しま)った。


「ギュネーって呼んでね」

「はい、ギュネー殿!」

  そう言って、黒頭巾を手で(さわ)りながら、アヤメさんは、

「あのう、忍者なので、顔をら(さら)すのは、またの機会に。今後の隠密行動に差し(さわ)るといけませんので」

  と言った。


と言う言葉は、今後、「隠密活動を行う」との宣言か?!



           次回「くノ一、アヤメ」(後)に続く



お読みくださった方、ありがとうございます。

明日の金曜日は、第六十五話、

「くノ一、アヤメ」後編を投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ