表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/361

「ローカル魔王ドゥクェックの話」(後)

ギュネーさんの涙とヨダレと鼻水を拭いたタオルは、洗って棒に(はさ)み、御者(ぎょしゃ)台の(かたわ)らに立て、旗のようにして干していた。


「なんなの、アレ?」

  とタオルを差すギュネーさんに、ジュテリアンは、

「ちょっと汚れたから」

  とだけ答えていた。


「ステゴロに強いのは、三人だけだった事が分かって嬉しい」

  と、ギュネーさんが言った。


片膝(かたひざ)立てて座り、灰色の魔法杖をホルスターから抜いて(かか)えている。

当然、金色のショーツがミニスカートの隙間から丸見えだった。 

 向かいに座るジュテリアンも片膝立て、同じように桃色ショーツを見せている。

  女だけの気楽さか?


「ギュネーよ、すぐには街に帰れまいに、嬉しそうじゃな」

  魔法学校のかつての生徒に声を掛ける元教師フーコツ。


「それは、ラファームの街が退屈だったからですよ、先生。女街を()めたゴロツキなんか、そんなに直直(ちょくちょく)来る訳じゃなし」

  杖を()でながら語るギュネーさん。

「魔獣だって、そんなに頻繁(ひんぱん)に出現してくれないし。退屈な街だったんですよ」


「えーーっ。一緒に試合に出た人たち、フェミーナさんとモーテリスさんだっけ? お別れの時、泣いてたじゃないの」

  と、ジュテリアン。

「あの()たち、泣き上戸(じょうご)だから」

  と笑うギュネーさん。

「まあそのうち、里帰りしてまた泣かしてやるから」


「ピンクのワンピースの族長さんが、『手柄を立てれば追放の解除も早い』って言ってたね」

  と、ミトラ。

「すぐに帰るつもりなんかないわ。まずはユームダイムで発見されたって言う、魔法杖の引っこ抜きに参加したい」

「うむ。良い判断だ」

  フーコツが(たた)えた。

「ワシも狙っている得物(えもの)だがな」


「あたしらの『蛮行の雨』に入れば良いのに」

「先生と比べられるのも、足手まといになるのも嫌だ」

  ギュネーさんは笑って、キッパリと言った。


餞別(せんべつ)に、一ヶ月は遊んで暮らせそうなお金を(もら)ったから、コレを節約して使いつつ、その間に何処(どこ)かの討伐団に(もぐ)り込みたいと思っている」

  ギュネーさんは、あくまでも(にこや)かだった。

(オス)どもとヨロシク(いた)しながら、面白おかしく暮らしたい」


ラファームの呪縛(じゅばく)から解放されたギュネーさんは、大いなる野望を()べた。


「街からも離れたし、この辺で強化盾を試しましょうか?」

  と言って、メリオーレスさんは街道を離れた。


赤松のような針葉樹が点在する原野に入ってゆく幌馬車。

  黒っぽい樹の勢力範囲は抜けたっぽい。

が、下草は相変わらず赤かった。

  そして鋭く(とが)った赤い岩が目立つ。


「奇岩が多いわね」

  馬車から降りて、ジュテリアンが言った。

「天変地異の跡かしら? 地面から生え出たような感じよね」

  と、その鋭角的に高く伸びた奇岩を眺めるメリオーレスさん。

「侵食に打ち勝った岩に過ぎん」

  フーコツさんが素気無(すげな)く言った。


「えーー? なによフーコツ。そのシンショクっての、あなた見たわけ?!」

  唇を(とが)らせて言うミトラ。

「多少は見たかのう」

  (あご)()でて答えるフーコツ。


「んじゃ、順番にパレルレの十層の盾を殴ってみる?」

  と、言ったのはミトラだ。

「いや、アレはもう見たからよい。手に()える代物(しろもの)ではない」

  と、フーコツ。


「十層盾? 盾って(ヌール)(シルト)でしょ? 十層なんて聞いた事がないぞ」

  怪訝(けげん)そうにギュネーさん。

「オレのは三層の金色(アウルム)だ。族長の盾でも五層しかないぞ」


「じゃあ、ギュネーさん、壊して見るといいよ。手応(てごた)えがあって面白いから。あたしは九層まで壊したよ」


「ミトラよ、それはあの婆さんに止められたからであろう?」

  と、フーコツ。

「ワシは十層目も破壊できたと思っておるぞ」

「うーーん。出来たとしても、時間が掛かったと思う。とても実戦的でない時間が。だから、本当の戦いだったら負けたっぽいわ」


「それ、お婆さんに言ってあげれば良かったのに」

  横目でミトラを見るジュテリアン。

「あたしはそこまで人は良くない」

  ミトラは悪童の目をして言った。


「お主も存外(ぞんがい)、負けず嫌いじゃのう」

  フーコツが笑った。


今度はギュネーさんか。

しかし、ギュネーさんは、アマゾネスには珍しいと言う魔法使いだ。


ミトラは物理攻撃が得意なので、ただ殴ってきただけだが、ギュネーさんは本来の得意攻撃である魔法を使うと言った。


そして、ギュネーさんの魔法教師は、フーコツだ。

  ぼくは、なんだかとても嫌な予感がした。

ロクでもない魔法を教えているに違いないのだ。

  だって、フーコツなんだから!



            次回「旅人ディルダ」(前)に続く



お読みくださった方、ありがとうございます。

明日、土曜日は、「蛮行の雨」第五十八話、

「旅人ディルダ」前編を投稿します。


はたしてディルダとは何者?!

(読み返すまで忘れていたのは内緒である)

ギュネーVSパレルレはどうなる?

(まだそこまでは読み返していない)


本日、午後からは、回文オチのショートショート、

「続・のほほん」か、「新・ビキラ外伝」を投稿予定です。

     よかったら、お付き合い下さい。


読み返していて、ジュテリアンが伝説の杖を持っている描写があって、慌てて消しました。

加筆していて、時系列を勘違いし、ウッカリやってしまいました。申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ