表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/365

「強化される盾」(後)

「今、持っているお金をお渡しします」

  ジュテリアンはそう言い、ぼくを呼んだ。

「私の預けた宮廷金貨を全部出して頂戴(ちょうだい)、パレルレ」


ぼくは(かが)んで、小さな収納庫を出した。

抑制用のアームを(はず)し、袋に入れられた物を幾つも繰り返し取り出してカウンターに広げた。


「今の私のほとんど全財産です」

  と、ジュテリアン。

「げげげっ。こ、これは古代ムン帝国の宮廷金貨?!」

  袋を開き、目と手をおっ(ぴろ)げるお婆さん。


それは、ぼくの世界で(たと)えて言えば、一枚一枚がオリンピックの金メダルほどの大きさがあった。

「な、何枚あるんだい? 相場が狂っちまうよ?!」

  おろおろし始めるお婆さん。


「足りるでしょうか?」

「通貨価値で言うと、全然足りないけど、阿呆(あほう)好事家(マニア)は全世界に居るからね。充分さね」


「ああ、しかし、一度に市場に出すと価値が下がっちまう」

  とか、

「これで娘や孫や玄孫(やしゃご)来孫(らいそん)昆孫(こんそん)たちに不自由させなくて済む」

  とか、

「まさかこの護符を売る時が来るなんて」

  などとぶつぶつ言い始め、ついに婆さんは、

「店の商品価値が半分になっちまったよ、お爺さん!」

  と両手を組んで天井を(あお)いだ。


「お爺さん、二階にいらっしゃるんですか?」

  とたずねるジュテリアン言葉に、

「いや、とっくにあの世に行っちまったよ。人生を護符作りに(ささ)げてさあ」

  と答えるお婆さん。


「えっ? 遺品?! 買っちゃって良いの?」

  ミトラが心配そうに言った。

「いいんだよ。護符なんて、使われなきゃ意味がないんだから。私が思い出に(とら)われていただけさね」


「大した匠人(しょうじん)だが、お爺さんの名はなんと申されるか?」

  と、フーコツ。


「シュピールのデッテス」

  と、短くお婆さん。

「うっ。申し訳ない。分からぬ」

「ふん。趣味に生涯を()ぎ込んだ、だだの道楽者さね」

  お婆さんは、断言した。


そして護符の効果を確かめるために、再び外に出るぼくら。

外はもはや黄昏(たそが)れが深まっており、ぼくは前照灯(ヘッドライト)制動灯(ブレーキランプ)などを点灯させた。

突然の明かりに驚いて、声を漏らすロームさんとお婆さん。

  石灯籠(いしどうろう)たちの何倍も強い照射光だ。


「大丈夫、大丈夫。ただの明かりだから」

  メリオーレスさんがロームさんの腕を(つか)んだ。

「わたしも初めてパレルレの光る下半身を見た時は、チビりそうになったわ」


そんな明かりの中、手足が生え、近づいて来る石灯籠型ゴーレム。

「ああ、気にしなくて良いよ。商品が販売前に店を出たから、反応しただけさ。まだ襲っちゃ来ないから」

  だそうだった。


護符を身に付けたミトラの紫色(ビオレータ)(シルト)は、三層から五層に増えていた。

(スヴァスティカ)に変化させて空に飛ばすと、恐ろしい速度で上昇して行った。

  そして闇の虚空(こくう)に美しく爆散する。


「卍の自爆の前に、変な音がしなかった?」

  と、ミトラが言った。

空気(エーテル)の壁を破った音であろうよ。のう、パレルレ」

  と、フーコツが応じた。

「たぶん、そうだ」

  と、ぼく。


フーコツの言った「空気の壁」とは、物体が音速を超えた時に生じる爆音(ソニックブーム)の事だろう。

  なんで知ってるのかは、この際、横に置く。

古代ムン帝国文明にも、(くわ)しいフシがある。

  なにせ、「人ではない何か」な人だ。

あっ、ヒト、って言っちゃったけど。


「随分速くなっちゃったなあ」

  嬉しそうに言うミトラ。

「敵にダメージを与える場合、速度と質量は大切な要素だ。これは素晴らしい」

  と言ったのはメリオーレスさんだ。


ジュテリアン、フーコツの盾も、三層から五層に増えていた。

  そして卍に変化させる。

卍のスピードも、ミトラに負けずにアップしていた。

  同じように虚空高く舞い上げ、爆発させる。


「おそらく自爆エナジーも増幅しておるな」

  虚空を見上げてフーコツが(つぶや)いた。

「んで、疲労も大きくなったね」

  と、ミトラが溜め息を()いた。


ぼくの青色(フフ)の盾は、二層から十層に増加していた。

  どどどどどっ! 

とばかりにぼくの前面に出現した盾の群れ。


「なんの相乗効果だいっ?!」

  と驚くお婆さん。


「卍に変化しそうか?」

  と、フーコツ。

「ま、まんじ? いや、全然分かんない」

  と、正直にぼく。

ここは、「もうちょっとで」とか、カマしておく所だったのだろうか?


「そうか。しかし、大幅に強化されて良かったな、パレルレ」

フーコツは、二層しか出せないぼくの光の盾を気にしていたのか、そんな事を言った。


最後に、メリオーレスさんが黄金色(アウルム)の盾を五枚、発現させた。

「わお!」

  と言って笑顔になるメリオーレスさん。

さほどでもないらしい緑色(クローロン)が二層だけだったんだから、大強化だと思う。


「うむ。お前さんは、そんなもんじゃろう」

蛮行の雨の大強化を見た後で、感覚がマヒしているのだろう、お婆さんは、興味がなさそうに言った。



          次回「破壊される強化盾」(前)に続く




お読みくださった方、ありがとうございます。

第五十二話「破壊される盾」前編は、明日の土曜日に投稿します。

後編は、明後日の日曜日に投稿予定です。


本日、午後には「新・ビキラ外伝」を三時前後に投稿予定です。

      良かったら、読んでみて下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ