不器用
例えば「10」のことを成し遂げるとしたら。
10を目指して突き進んで、最終的に10に辿り着くことができればそれでいいんだと思う。
紆余曲折を経て、色んなドラマが生まれて、時には壁に当たってみちゃったりなんだり。
1から突然7に飛ぶことがあれば、はたまた6から3に戻っちゃうなーんてことも。
けど最終的には目標の10にきっかり着地。
終わりよければ全てよしってこれのことだよね。
でも、私はね。
10のことを成し遂げるとしたら、1から10まで順番通りじゃないとダメなの。
1の次は必ず2なの。
10に辿り着くには必ず9を通らないといけないの。
なのに、私の順番を乱そうとしてくる人はどうしたっている。
正直すごく困るけど、「私が困ってます。」なんて言えないから。
仕方ないからどうにかお互いが納得いくような進め方を急遽考えて対応して。
最終的には私も笑顔で10にゴール出来るわけなんだけど。
その頃にはもう、体も心も疲れきってしまっていて。
正直死にたい、だから嫌なんだってなってる。
私はそれが許せないんだよ。