表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なんたら塾

私のエッセイ~第二百十二弾:「なんたら塾」~ 第七夜:『ピラミッド関連』の小噺・3話

 皆さん、こんばんは! ご機嫌いかがですか・・・?


 今回の「なんたら塾」は・・・


 また「ミステリー」の話題に戻ってみますね♪


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 【ピラミッドには、どんな「不思議」があるのですか?】


 昔から、エジプトにある「大ピラミッド」は、いわゆる『世界の七不思議ななふしぎ』の一つに数えられています。


 大ピラミッドは、いまから4800年ほど前に、クフ王が造らせたものです。


 ・・・とてもよくできています。


 これを作るために、約10万人の人が、230万個以上の石を使い、20年以上もかかって造ったといわれていますね。


 材料となった、その巨大な石を運ぶため、ピラミッドの側面に、直角に斜めの道をつくり、その上を運びました。


 現代の最新の建築技術をもってしても、これだけの巨大な建造物・・・立派な「仕事」ができるかどうか、大いに疑問だとさえ、いわれています。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 【ファラオの呪い、は本当にあったのですか?】


 ピラミッドには、王様のミイラといっしょに、たくさんの「お宝」も収めてありました。


 ところが、いつのまにか、何千年もの間に、どのピラミッドも、墓泥棒はかどろぼうに荒らされてしまいました。


 絶対に泥棒に見つけられないと考えられていた、「王家の谷」の墓も荒らされました。


 ・・・しかし、ただひとつ、『ツタンカーメン王』の墓だけが無事でした。


 イギリスのカーター博士はくしが、この墓を発見し、発掘をしました。


 ところが、カーター博士はくしを除いて、発掘を手伝った人が、22人も(= 一説では23人)、不思議な死に方をしました。


 人々は、ファラオ(= エジプトの王)の呪いによるのではないかと噂しあっています。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 【「スフィンクスの謎解き」の話を教えてください。】


 ・・・エジプトには、大ピラミッドの他に、同じ頃に作られた『スフィンクス』があります。


 大きな石の像で、カラダはライオン、首から上は人間の姿をしています。


 むかし、スフィンクスは通りかかる人々に、「朝はあし、昼は二つ足、夜は三つ足で歩くものは何か。」という謎をかけて、謎の解けない人をさらっていきました。


 そんなあるとき、『オイディプス』という人が、


 「それは、『人間』だ。」


 と、謎を解き明かしたので、スフィンクスは死んでしまった・・・といわれます。


 人間は、「朝」・・・つまり、「赤ちゃん」のときは4本足でっていて、「昼」・・・つまり、「大人」のときは2本足で立って歩き、「夜」・・・すなわち「年配・高齢者」になってからは、つえをついて歩くので3本足になる・・・


 というわけですね♪


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 ・・・私ね、3話目のスフィンクスのエピソードを、漫画『キン肉マン』の、「黄金のマスク編」で初めて知りました。


 「悪魔六騎士あくまろくきし」のラスボス・・・サンシャインを倒したキン肉マン一行。


 自らの体を縮小し、倒れたウォーズマンの体内で死闘を繰り広げた彼らのうち、テリーマンが、サンシャインの持っていた「黄金のマスク」をテストしてみるシーンがあります。


 「銀のマスク」をかぶり、真偽の判別のためにキン肉マンがかぶった「黄金のマスク」に向かって、第3話のスフィンクスの質問とまったく同じ質問を、黄金のマスクにぶつけました。


 ・・・ところが、その黄金のマスクは実は「ニセモノ」で、答えにきゅうし、プルプル細かく痙攣けいれんすると、かぶったキン肉マンの顔からパリーンと割れてこわれてしまいます。


 幻滅げんめつ、失望する一行・・・。


 そのとき、「五重のリング」の上のほうから、


 「・・・それは『超人』だー。」という“ 正解 ”の声が降ってきます。


 質問にきちんと答えることができたのは・・・


 悪魔将軍こと、のちの「パーフェクト・オリジン」こと、黄金のマスク本体こと・・・『ゴールドマン』でした。


 まぁ・・・


 キン肉マン以下、漫画に登場する「超人たち」は、基本、「人型ひとがた」でしたからね♪


 m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ