表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/27

ラオシャンロン・ソロ攻略

 MHP(無印)でもそうだったが、私はラオシャンロンにソロで挑む時は、ランスに風圧を無効化する装備でのぞんでいる。

 双剣や大剣よりも、こちらの方が安定して倒せる(個人の感想です)。


 腹をチクチク刺し続ける、なんとも作業感たっぷりの2○分になるだろう。他の武器でも、それは大して変わらないだろうけれど。


 ラオシャンロンの体からは3ヶ所から3回──合計9回、ぎ取れるのだが、全部を剥ぎ取るのは時間的に無理。

 そこで「高速剥ぎ取り&採取」のスキルを利用する。G級のラオシャンロン亜種から剥ぎ取れる希少素材、「老山龍の天鱗てんりん」を手に入れるためにも、剥ぎ取る回数は増やしておきたいところ(3%の確率で入手できる)。

 まあ「高速剥ぎ取り」が無くても、8回は剥ぎ取ることも可能だが。


 腹を攻撃するなら龍属性、それ以外の部位を狙うなら火属性でも同じ効果だ。

 体内を攻撃できるガンナー(弓)なら龍属性が効果的。ただし、ソロプレイではおすすめできない(弓などなら背中や肩など、剣士では、なかなか壊せない部位を破壊することができるが)。




 対ラオシャンロン用ランス装備は、次の物をすすめる。


 ディアブロXヘルム、ディアブロXメイル、レザーライトSアーム、ディアブロXコイル、ディアブロXグリーヴ。装飾品は、猛攻珠×2、文鎮ぶんちん珠。

 これで「風圧[大]無効、攻撃力UP[大]、高速剥ぎ取り&採取」となる。防御力507。


 防具は同じで、装飾品を変えれば──「風圧[大]無効、攻撃力UP[中]、高速剥ぎ取り&採取、砥石使用高速化」にもできる。

 攻撃してこないラオシャンロンに砥石を急いでかける意味があるかどうかは……人によるだろう。


 ともかく一度、ランスでの狩猟しゅりょうをやったことが無い、という人は試して欲しい。


「風圧[大]無効」と「切れ味レベル+1」の組み合わせもあるにはあるが、それで狩猟が安定するかと言うと……前述した物と大差は無いと感じた。

 ダメージを与えて怒り状態になると動きが速くなるため、攻撃する機会が減るのだ。


「高速剥ぎ取り」を付けない装備なら多少は早くクリア可能になると思うだろうが、──実際には(時間的な)変化はさほど無い。

 まあ、達人レベルにうまい人がやれば、そんなことは無いのかもしれないが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ