表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/27

G級☆3へ上がれ! 緊急「浮岳龍」討伐

たまにやると楽しいシェンガオレンやヤマツカミ討伐。

 ミミの装備を作りつつ、多くのクエストをクリアし続けた私たち。

 キークエストをすべて攻略し、☆3へと上がるための緊急任務を受けることに。


「氷か龍属性が弱点だったな。……双剣かな、それともガンナーで行くべきか?」

「大剣でも問題ないんじゃ? まぁ、クリアするだけなら、そんなに気にしなくてもいいだろう」

「お前は、どんな装備で行くんだYO!」


 ここで、属性攻撃力強化を付けた双剣装備で行くことにした。

 それほど大した装備では無い。


 グラビドZヘルム、グラビドZメイル、キリンXアームロング、ギザミZフォールド、ギザミZグリーヴ。装飾品は、属攻珠×2、斬空珠、匠珠×6。

 これで「切れ味レベル+1、業物、属性攻撃強化」が発動する。防御力559。


 この3つのスキルを発動させる装備は、他にいくつもの組み合わせがある。頭の装備をキリンXホーンに変えたりしても同じ様な装備ができる。




 浮岳龍ヤマツカミは、Cの形をした足場の中央にプカプカと浮いている時には、攻撃を当てづらい。

 ヤマツカミが両触手を叩きつけに来た時、口から大雷光虫を吐き出す時などが攻撃のタイミングだ。


 触角突きも絶好の攻撃のチャンスだが、突いた後で吸い込み攻撃をしてくることがある。このため、つねに広い範囲が開いている側から攻撃して、吸い込みを開始したら──一目散に離れ、壁際に追い込まれて逃げられなくなる前に、前の空間にダッシュで飛び出し、下に逃げるのが安全。


「うぎゃあっ⁉ 吸い込まれたぁっ‼」

 仲間が吸い込まれた! こんな時も大丈夫、まだ慌てる様な時間じゃない。


 ヤマツカミの歯が開閉している所当たると、仲間は一撃で死亡するダメージを受ける。


 しかし!生命の粉塵ふんじん(竜の爪×生命の粉{竜の牙×不死虫})で合成可能なアイテム)を準備しておき、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()してやれば、仲間は助かるのだ!


 ……ただし、仲間を助けたのに自分が吸い込まれて、自分が死んだりする場合もある。──注意されたし。


 それと、吸い込みの最中に捕獲用麻酔玉何発か当てると、気絶に近い状態にさせられる。

 下に落下して、しばらくは攻撃し放題になるが、その後は中途半端な高さで浮遊し(上に上がっても攻撃できない)、触手をチマチマと攻撃するしかダメージ与えられなくなるので、近接武器使いには、一長一短というところだ。


 他にも、回転攻撃は武器をしまってしゃがんでかわす。など、いくつかのルールにのっとって行動すれば──まあ、よほど弱い武器やスキルでない限り、時間内に(ソロでも)倒せるだろう。


 装備しだいで、(ソロでも)15分針で倒すくらいにはなれるので、がんばってみよう。




「お──助かったわ。サンキュー」

 吸い込み攻撃からミミを救い、ヤマツカミを10分針で倒すことができた。

 2人だとこんなものか。


 4人でプレイする時は、全員ボウガンで袋叩きにしたこともあった。短い時間で素材を集めるなら、4人プレイがなにより早い。

 まあ、いまどきMHP2Gをプレイしている人など、数えるほどしかいないだろうけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ