表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忍者ムーブ始めました  作者: 大和・J・カナタ
第十九章 第五回イベントに参加しました・弐
546/573

19-33 情報を取り纏めました

 第五回イベントの舞台となる、四方に用意された[試練の塔]。その最上階である七百階層に再び挑み、ジン達は念願のスピード・アタック・ボーナスの報酬を手に入れた。


 その報酬は二つあり、一つは≪踏破者の証明≫というアイテム。これは所持しているだけで効果を発揮するらしく、[試練の塔]のボスフロア以外をスキップする事が出来るというものだ。

 つまり百階層まで到達していれば、次は一気に百十階層のボス戦に挑めるというものである。これは、かなり大きな特典だろう。

「これの存在を最初から知っていれば、一つの塔の攻略に集中したのに……」

「まぁまぁ。そういうのを見つけ出すのも、VRMMOの攻略の醍醐味だしさ」

「ま、それはそうよね。最初から解っていたら、プレイヤーが色々な方角に行かなくなりそうだし」


 そして、もう一つの報酬……それは、ジン達としても予想外のものだった。

「天使シリーズかと思ったけど……」

「違ったな。まさか、新しいチケットが出て来るとは」

 ジンとヒイロがそう言って、視線をシステム・ウィンドウに落とす。そこには≪ミスリルチケット≫と名付けられた、新しいチケットが一枚収められていた。

「十連ガチャチケット……それも一つはSR以上確定とは、予想外ッスね」

「まさかのって感じだよねぇ」


 これまで登場した各種チケットは、それぞれ特徴があるものだ。

 まずスキルとアイテムを、ランダムで一つ手に入れる≪ブロンズチケット≫。アイテム限定チケットとなる、≪シルバーチケット≫。そしてスキル限定チケットの、≪ゴールドチケット≫。

 この三種類は、課金で容易に手に入る。それ以外のチケットは、イベント報酬としてしか手に入らない。


 最初は第一回イベントで初めて報酬として登場した、≪プラチナチケット≫。これはリスト内のアイテムを、どれでも一つ選んで入手する事が出来るというものだ。

 そして第二回イベント、決勝トーナメントで登場した≪オリハルコンチケット≫。内容は≪プラチナチケット≫とほぼ同じだが、それに加えて”NPCと即座にPACパック契約を交わせる”という特典が付与されている。

 次に第三回イベント報酬、≪魔札≫だ。こちらはランダムであるものの、武装スキルを手に入れる事が出来る貴重なチケットである。


「第四回では新しいチケットは無く、代わりに≪ギルドフラッグ≫や【土地拡張権】だったからね。僕としても予想外だった」

 そう言って、チケットをヒラヒラさせるユージン。

「全ての[試練の塔]を攻略すれば、最大四十連か。珍しく、ゲーム的な面を出して来たものだね」

「言われてみれば、今まで十連ガチャといった要素はこれまでありませんでしたね」

 アナスタシアがそう言って、手にしたチケットに視線を落とす。その事から、彼女達も無事にSAB達成が出来たのが解る。

「……まぁ、もしかしたら”このチケットで更に力を付けて、他の[試練の塔]に挑んで下さい”っていう事かもしれないわね?」

「成程……七百階層のボスとの戦いにおいて、新たな切り札は大きな力になり得ます。ジェミー殿の見解は、的を射ているかと」

「確かに。だからこそ、この≪踏破者の証明≫なんだろうね」


 そんなこんなで今夜までの攻略情報を取り纏めたジン達は、確度の高い情報を公式サイトの掲示板に公開する事にした。特に七百階層の攻略法は、難儀している勢力が居てもおかしくはないだろう。

 勿論この情報公開は、ある種の印象操作の側面が強い。共有して然るべきである情報を秘匿しない、クリーンなクランである事のアピールだ。しかし同時に、この情報が苦戦しているプレイヤー達の助けになれば……そういった思惑があるのも、事実その通りである。


「ん-、書き込みを見る限りでは……まだ七百階層に到達してないプレイヤーも、結構いそうですよね?」

「あぁ、そうだろうね。となると公開する情報は、どんなボスが現れるのか。これは、やはり重要だろうね」

「そりゃそうっスね。あー、六百五十階層のデータを参照するのは、教えるッスか?」

「もう終盤だし、公開できるものは公開しても良いんじゃないかしら」

「後は≪踏破者の証明≫については、情報公開しておくべきだろうな」

「そうだな……それを優先してゲットすれば、他の塔の攻略時間が大幅に短縮できる。攻略を進めたい連中からしたら、是が非でも欲しい情報だろうな」

「そうしたら報酬系も、一通り公開で良いのではないでしょうか。実力さえあれば、誰でも手に入るものになりますし」


 そうしてクランの知恵者達が話し合い、公開する文面を代表としてケインが入力し、一通り確認してクランの名前で公開する。

 その書き込みに対して、すぐに多くのプレイヤーからのコメントが書き込まれていった。


―――――――――――――――――――――――――――――――


 342 クラン【十人十色ヴェリアスカラー


 現在開催中の第五回イベントの攻略情報を公開します

 七百階層のボスは五体の天使で、プレイヤーのステータス・装備・スキルをコピーする難敵です

 名前はケルビム・エクスシーア・デュナメイス・スローンズ・キュリオテテス

 検証の結果、天使達がコピーするのは六百五十階層の戦闘時の情報だと判明

 スピード・アタック・ボーナス取得の制限時間は、三十分です


 通常報酬はプレイヤーレベルの経験値、ゴールドコイン、強化素材アイテム≪天使の涙≫

 初回討伐報酬はスキル限界突破アイテム≪天理の指南書≫

 スピード・アタック・ボーナスはSR一つが確定となる十連ガチャチケット≪ミスリルチケット≫

 完全踏破報酬として、探索フロアスキップアイテム≪踏破者の証明≫


 この情報が役に立つ事と共に、皆さんの健闘を祈ります



 343 コレイ

 >342

 情報ありがとうございます!!



 344 ディボン

 最上階は七百階層なのか……

 ってか、天使の名前がめっちゃダブ●オー



 345 モラクス

 >342

 情報提供に感謝!!



 346 マスト

 >342

 詳細な情報を頂けて、とてもありがたいです

 【十人十色ヴェリアスカラー】の皆さんに、心からの感謝を



 347 クラン【騎士団連盟リーグ・オブ・ナイツ

 一歩遅かったですが、我々【騎士団連盟リーグ・オブ・ナイツ】も最上階の踏破に成功しました

 【十人十色ヴェリアスカラー】の情報を拝見し、我々も同じ考えとなります



 348 ローラ

 情報が裏付けられた



 349 クラン【開拓者の精神フロンティア・スピリット

 考える事は同じだった様ですね

 我々【開拓者の精神フロンティア・スピリット】も、【騎士団連盟リーグ・オブ・ナイツ】同様に【十人十色ヴェリアスカラー】の情報と同じ見解となりました

 皆様のお役に立ちますように



 350 クロロホルム

 Σ( ゜Д゜)!?

 ここのトップ層ってほんとに良い連中だよなぁ……


―――――――――――――――――――――――――――――――


 それぞれの報告が終われば、今夜の活動は終了。後は、思い思いの時間を過ごす。

 ちなみに半分以上のパーティが、SABをゲットする事に成功していた。惜しくもSABを逃した面々は翌日、改めて七百階層に挑戦する事になる。


 そんな惜しくもSABを逃したパーティである、アゲハとカスミが率いる【忍者ふぁんくらぶ】限定チーム。彼等は真剣に、五天使をどう打倒するかについて相談していた。

「やはり、火力が足りないのが大きいねぇ……」

「私の≪薙刀≫とゴエモンの≪打刀≫が、一番威力が高いという状態だものね」

 アゲハとカスミがそう言うと、申し訳なさそうにするのは大学生くらいの青年二人。

「くっ、面目ねぇ……」

「俺達が、もっと戦えればな……」

 ディルクとヘルマーの言葉に、ゴエモンが苦笑しながら首を横に振る。

「アイテム投げたり、≪クロスボウ≫で援護射撃してくれてるだけでも十分助かってますよ」

 実際に火力を出す為に≪爆裂玉≫を投げたりして、ボス攻略に貢献出来ているのだ。彼等も、全く戦えないという訳では無いのである。

「となると、やっぱりPACパック契約を進めるくらいしか……」


 そこで、一人の少年が歩み寄って来た。

「あー、済まねえ……今、ちょっとだけ良いか?」

 茶髪の少年はぞんざいな口調で、見た目も若干不良に見える。しかし申し訳なさそうな表情であり、人の好さが滲み出ていた。

 あとその少年は仲間の義兄であり、崇拝する御方のイトコ。なので【忍者ふぁんくらぶ】的には、身内同然の存在と考えられている。


「イカヅチ殿、いかがなさいました?」

「ゴエモンに、ちょっとだけ確認させて貰いたい事があってな……」

「お、なんですかアニキ?」

「アニキはやめろっての……明日の四限の調理実習、俺は何持ってくんだっけか」

 両手を合わせて、申し訳なさそうに質問するイカヅチ。そんなイカヅチに、ゴエモンは苦笑して頷いた。

「絹豆腐を一丁ですね」

「そうか、やっぱ絹だったか……間違えて、木綿豆腐を買っちまったな。朝、コンビニで買ってから行くかぁ」

「あー……でも作るのは麻婆豆腐ですし、木綿豆腐でも良い気がしますよ?」

 実に、学生らしいやり取りだ。そんなイカヅチとゴエモンの会話に、他の面々もニッコリである。


 と、そこへやって来るのはイカヅチのパーティメンバー。となると、あの人達が居る訳で。

「イカヅチ、どうしたでゴザルか?」

「あ? 明日の確認だよ、学校の方のな」

 はい、頭領様のお出ましですね。その姿を確認した五人は、一斉に並んで膝を付く。

「「「「「お疲れ様です、頭領様!!」」」」」

「……おい、ジン」

「いや、僕に言わないで……あの、楽にしてくれませんか?」

 ジンが居心地悪そうにそう言えば、五人はスクッと立ち上がってみせた。忠実過ぎて、逆に居た堪れない。

「あー、相談中にすみません。七百階層の件でしょうか?」

 忍者ムーブはスイッチ・オフ。素の口調で問い掛けると、アゲハが苦笑して頷いてみせた。

「頭領様の仰る通りです。攻略自体は出来たのですが、SABに一歩届かずどうしたものかと……」

 お恥ずかしい限りです、と付け加えたアゲハに、他の四人も似た様な表情だ。

 現状で火力不足ならば、編成を変えるしか手は無い。火力を出せる応援者と、誰かがPACパック契約をすれば……そう考えているのだろう。

 しかし契約直後のPACパックではレベル、そして連携面での不安要素はある。だからこそ彼等も、決断に踏み切れないのだろう。


 そこで、ジンはある事に思い至った。PACパック契約をせずとも、PACパックを連れて行く手段があるではないかと。

「ふむ……姫?」

「はい、ジンくん!」

 ヒメノも、ジンが言わんとする事を理解していた。二人は同行する三人……イカヅチ・イナズマ・ハヅキに視線を向ける。彼等も二人の考えに気付いたらしく、笑みを浮かべて頷いてくれた。

「うん、それじゃあ……リンとヒナ、明日は皆さんの攻略の手伝いを頼めるかな?」

「二人ならきっと、皆さんのお役に立てると思うんです。どうですか?」

「かしこまりました、主様、奥方様。万事お任せ下さい」

「はい、お姉ちゃん、お兄ちゃん! 私も頑張りますね!」


 その言葉に、アゲハ達が目を丸くしてしまう。確かにクランメンバー同士ならば、PACパックの貸し借りが可能だ。しかしそれでは、ジン達の戦力が不足するのでは?……と考えて、そうでもない事に気付いた。

 ジンとヒメノが居て、イカヅチとイナズマが居て、ハヅキが居る。最速忍者・絶対破壊姫・スーパースターアニキ・忍者随一の火力娘に、発明少女である。火力は十分な上に、瞬間最大火力はボスをあっさり倒せるレベルなのだ。


「よ、宜しい……のですか……?」

 カスミが恐る恐る、そう問い掛ける。実際にそうして貰えるならば助かるのだが、本当に良いのか? と一抹の不安を感じている様だ。見れば、他の四人も戸惑った様子である。

 ジンはそんなカスミ達に向き直ると、微笑みを浮かべながら頷いて答える。

「仲間同士、助け合いでしょう?」

 そんなジンの言葉を受けて、アゲハ達はまた一斉に跪く。

「「「「「ご厚情賜り、感謝致します頭領様、姫様!!」」」」」

 一糸乱れぬ動きと謝意の言葉は、あまりにも動きがシンクロしていた。打合せとか、練習でもしてたんか? と勘繰りたくなる程に。

「あの、本当に普通で良いんで……」


 そしてそんなやり取りを見ていたクランメンバー達は、SAB未達成のパーティにPACパックを貸し出す方針を固めた。

「俺達の明日の予定は、他の[試練の塔]の中層くらいからの攻略だからね」

「あぁ、自分のPACパックを応援に派遣しても、攻略に支障は出ないだろう」

「では、こちらのパーティには……リューシャ、お願い出来ますか?」

「はい、マスター! お任せ下さい」

「うわぁん、ありがとうございますぅ!!」

「魔法職足りてないんスよね? カゲッちゃん、頼める?」

「くふふ、よかろう。主がそこまで言うならば、妾に任せておくがよい」

「マジで!? めちゃくちゃありがたいです!!」

 PACパック達も特に難色を示す事無く、契約者の指示に素直に応じていく。これはやはりプレイヤー・PACパック問わず、このクランのメンバー同士が強い信頼関係を築いてきた事が大きな要因と言えるだろう。


「宜しくお願い致しますリン様、ヒナ様!!」

「……リンとヒナも、様付けなんだ」

「はい!! リン様は頭領様のPACパック……つまり頭領様の側近!!」

「その通りです!!」

「我々からしたら、先輩と言っても過言ではありませんから!!」

「過言じゃないかな……」

 どうやら【忍者ふぁんくらぶ】的に、リンは先輩扱いらしい。ちなみにヒナはヒメノの妹という事で、妹姫様な訳だ。となれば、やはり様付けがしっくりくるそうな。


……


 そうしてクランホーム[十色城]からマイルームに帰還したジンとヒメノは、寝る前の挨拶を交わす。

「えへへ、明日は楽しみにしていてくださいねジンくん!」

 ヒメノがそう言って、ジンにぎゅっと抱き着いた。今日は日曜日で、明日は月曜日……学校がある日だ。そして明日は、ヒメノからの誕生日プレゼント……ジンの為の、愛妻弁当の初日である。

「うん、楽しみにしてる。でも無理はしないようにね?」

「ふふっ、大丈夫ですよ。これからずっと作るんですから、ちゃんと考えてあります」

 ヒメノも無理をするつもりは無いらしく、普通のお弁当を作るつもりらしい。


「明日のお弁当のメニューは、もう決まっているんですけど……ジンくんが食べたいものがあれば、リクエストも受け付けますよ?」

「えー、姫の作った料理は本当に美味しいから……うーん、悩むなぁ」

 実際にこれまで、ヒメノが作った料理を食べさせて貰ってきたジンだ。その料理の腕前は母・聖が認めるレベルであり、本当に美味しいのである。

「あ、この前作ってくれた挽肉の中に具材が入っているやつ……あれはまた食べたいかも」

「ふふっ、気に入って貰えて嬉しいです! また作りますね♪ ジンくんの好みだと、さっぱり系ですよね。うーん、鶏挽肉が良いでしょうか」

 ヒメノは真剣な表情で、今度作るおかずについて考えているらしい。しかしこのままでは、ログアウトする時間を超えてしまいそうだ。


「姫、そろそろ寝ないと」

「ふぇ? あ、そうですね……それじゃあ、ジンくん」

 満面の笑みを浮かべて、ヒメノはジンの懐に滑り込む。そうしてジンに向けて唇を突き出して、おねだりモードに入る。

「ん~」

 可愛らしい仕草をするヒメノに笑みを浮かべながら、ジンは彼女の唇に自分の唇を重ねる。ヒメノはすぐにジンの唇に吸い付く様にして、キスに応じた。


 そうして二人は口付けを交わしていたが、スッとヒメノが身を引いた。

「……名残惜しいですけど、明日の為にも早めに寝ないとですね?」

 そう言うヒメノの表情は、本当に名残惜しそうだ。しかしそれも自分の為だと解っているので、ジンは微笑んで彼女の頭を撫でた。

「そうだね……名残惜しいけど、明日の為にも寝ようか」

 二人はそれから少しだけ触れ合う時間を堪能して、同時にログアウトしていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なるほど リン様は 先輩なのですね 確かに その通りですが… リン様は 頭領様の側近 つまり… 副頭領様なのですから 先輩というのは  少し語弊があるように 見受けられますね 個人の見解なので お気に…
あまーい!!(絶命 ビルドやPT構成によってはSABが本当にしんどそうだからなぁ…。軽戦士の極致がジンとかアーサーレベルを要求されると辛いw
コン (´・ェ・)『最近暇なのだ~!主(ジン)~、一緒に活躍したいのだ~!』 コンちゃんも絆レベルがMAXハートになったら、ビーストモードに!?(ワクワク)  (*´∀`)Σ⊂(゜Д゜ )  元から…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ