表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忍者ムーブ始めました  作者: 大和・J・カナタ
第十三章 イベント準備を進めました
268/573

13-17 情報を整理しました

 ギルド【白狼の集い】との対話が終わり、奥に引っ込んでいたメンバーが戻って来る。今回、PACパック達はそのまま奥で作業。神獣のコンは、部屋でお昼寝である。

 引っ込んでいたのは、ユージン・リリィ・クベラ・コヨミのゲストメンバー。そして人見知りのカノンに、ミモリが付き添いである。

 引っ込んだ理由は、この【七色の橋】にゲスト参加する面々。特に生産職の頂点に立つユージンと、有名アイドルのリリィ・新進気鋭の配信者なコヨミである。余計なトラブルを避ける為にも、この三人の情報はイベントまで秘匿したい。


「さーて! それじゃあ始めるッスか!」

 全員が揃った所で、ハヤテが話を切り出す。そして視線をヒイロに向ければ、彼は頷いてその言葉を引き継いだ。

「今回の件で色々と解った事について、情報を纏めよう」

 晒し行為を実行したプレイヤーに、彼の口にした情報……これらは、今後の対策において重要なものだった。


「まず晒し犯はあのグラン、これは確定ッスね」

 その件に関しては、疑問の余地は無い。彼の言動に加え、運営主任エリアの言葉からもそれが窺えるだろう。

「で、レンさんとシオンさんの会話内容を知っていた……多分、アイツはヒイロさんグループを尾行していたはず」

 晒し行為が起きる直前の会話内容なので、その可能性は非常に高い。そうなると偶然その場に居たか、あるいは尾行していたかだ。そして彼の言動から、そういった情報が自分の手元にあるのは確実。


「それもヒイロさん達に気付かれない様に、だよね?」

「この三人に気付かれないって、相当ですよね?」

 センヤとヒビキが、件の三人を見てそう言う。そんな二人に、ヒイロは苦笑して首を横に振った。

「少なくとも、俺はそこまで勘が鋭い方じゃない……と思うぞ?」

 ヒイロとしては、それは本音だ。FPSで慣らしているハヤテ、【感知の心得】持ちのジンとアイネ。そしてVR慣れしているマキナならば、実際に気付けたかもしれないという思いがあるのだ。


 そんなヒイロを横目に、レンが意見を口にした。

「私もですね。ですがシオンさんは、別です。初音ウチの使用人ですよ? ある程度、警護の訓練は受けています」

 レンの言葉に、シオンも頷いて肯定した。

「はい。ですので、そこらのプレイヤーならば気付ける可能性は高いかと」

 初音家の使用人に課せられる、警護訓練……と聞いて、半分以上のメンバーが厳しそうだな。という印象を抱く。

 実際に初音一族の身の回りを世話する者達は、相応に厳しい訓練を積んでいる。シオンこと鳴子も学生時代にはスポーツをしていたが、合格基準に達するまでに一年近くかかっている。


 ともあれ、そんなシオンですら気付けなかった相手。しかも、あの迂闊さが透けて見えるグランだ。そこにはシステム的な種がある……と考えるのは、当然の帰結だった。

「となると、相手は【隠密の心得】を使っていたんじゃないかな」

「だと思う」

「多分、そうだろうなぁ」

 マキナの言葉に、ヒイロとクベラも同意見を示した。


 ここで問題なのは、わざわざ【隠密の心得】を使用して尾行をしていた事だ。

「【隠密の心得】を使っていたという事は、恐らく計画的な犯行よね」

「だろうね。という事は、俺等がマキナさんを通じて流した情報……ウチのメンバーの行き先を、知っていたという事になるッス」

 探索する全メンバーが変装していたのでは、よくよく見なければ【七色の橋】の一員だとは解らない。それを知っていたという事は、【七色の橋】のメンバーの行き先が情報として伝わっていたからだろう。


「つまり……彼はカイトの仲間。もしくは駒、という所か」

 マキナ経由で流した情報を知るのは、カイトと繋がる者……そして、その人物から情報を受け取る事が出来るプレイヤーのみ。

 これで少なくとも、カイトの単独犯では無いという確証が得られた事になる。


 そこで、ハヤテが軽く手を挙げる。

「あと、一人……さっきの門前での騒動で、あやし~いヤツを見付けたッス。そいつ、俺と会った事のあるヤツなんスけど」

 さっきの騒動の場に居た、怪しい人物。しかも、ハヤテと会った事がある。その言葉に、全員が真剣な表情で耳を傾ける。


「ジェイクっていう、情報掲示板の構成員ッスね。カゲッちゃんのクエストをクリアした時、ずっと観戦していたヤツなんス」

「え、そうなの?」

 カゲツと対峙するエクストラクエストを攻略し、ユニークスキルと素材を得ていた事は知っていた。しかし、そんな人物が居たとは知らなかった面々。


 言うのを忘れていた事を恥じつつ、ハヤテは真剣な表情で自分のユニークスキル【一撃入魂】について思案を巡らせる。

「俺のユニークスキルの、初期段階はヤツに知られているッス」

「攻撃にMPを込める、だね」

 ユニークスキル【一撃入魂】は、攻撃にMPを注ぎ込んで特殊能力を発動させるスキルだ。その初期段階となるのは、魔技【填魔てんま】。これに関しては、カイトにも情報を流している。


 しかしアイネの【百花繚乱】同様に、ハヤテの【一撃入魂】はそれだけのユニークスキルではない。

「という事は、手の内はすべてはバレてない?」

「そうッスねぇ。それにユニーク装備は、その時はまだ素材だったッス。だから、隠し玉はバレてはいないッスね」

 複数の魔眼を発動可能な、≪魔ノ眼≫。魔力を消費してHP回復が可能な、≪魔ノ炉心≫。そして呪い属性の魔弾を発射できる≪魔ノ指輪≫。これらの情報は、カイトもジェイクも知らないのである。


 ともあれ、ユニークスキルの情報操作については問題は無い。となると、問題になるのは……。

「それで、ハヤテ。その人が、あの場に居た……でも、それだけじゃないんだよね?」

「何か、怪しい挙動をしていたって事かな」

 ヒイロとマキナの言葉に、ハヤテは満足そうに頷いてみせた。

「はい、ヒイロさんマッキー正解! アイツ、ウィンドウを弄って何かしていたんスよ。それが終わったら、俺らに気付いて……で、逃げる様に去って行った」

 そう、ジェイクは気付かれていないと思っている様だが……しっかりと、ハヤテはその姿を認識していた。見覚えのある背格好に、情報掲示板メンバーの赤い布。それを忘れるハヤテではない。


「あの場に居てウィンドウを弄るだけなら、掲示板に書き込みとかでしょうけど……」

「逃げるように去った……これは、その場に自分が居るのを悟られたくないからですよね」

 ミモリとリリィの会話を聞いて、ジンが予想を口にする。

「もしかしたらグランの行動は、ジェイクにとって予想外だったんじゃないかな」

 そんなジンの意見に、全員が視線を彼に集中させた。


「グランのあの様子からして、計画的な感じは無かったと思うんだ。それでジェイクは、予想外の事態が起きているのを仲間に報告していた……とか」

 やけに鋭いジンの指摘に、クベラとコヨミが「おぉ……!!」と声を上げた。

「それは、確かにありそうやな」

「確かに!」


************************************************************


 その頃、ジェイクは掲示板を見てほくそ笑んでいた。


――不正疑惑を否定する者もいるが……一度根付いた疑惑は、そう払拭できませんね。グランの独断専行でどうなるかと思いましたが、駒を使って【七色の橋】に集中攻撃をさせる策は成立するでしょう。


 自分が最凶の銃使いにロックオンされている事など、全く想定していなかった。


************************************************************


 グランとジェイクについては一通り話がまとまり、次の問題点に話題は移る。

「そういえば、グランが口を滑らしていたよね。準決勝で、不正があったとか」

 そう言うヒイロに、レンも頷いてみせる、

「はい。それに、【聖光】にも何かありそうな感じの事を」

「【聖光】は解らないけど、準決勝は俺ら以外。【聖光】か【森羅】、【魔弾】ッスね」

 対象が自分達ならば、グランもあの場で声高に訴えただろう。そもそもグランの言葉など、身に覚えのない事なので一笑に付すしかないのだが。

 ともあれグランが不正を訴えたのは、その三つのギルドの内のいずれかだ。


 三つのギルドのどれか? と仲間達が首を傾げていると、ジンが口を開いた。

「もし何かやったのなら……多分、【森羅万象】だと思う」

 そう言うジンの目は、確信している事を感じさせるものだった。

「あの時アーサーが僕に、どの試合に出るのかって聞いたよね? その後で、クロードさんが大将戦にアーサーが出るって宣言した。その時クロードさん以外が驚いていたんだけど……あれ、ちょっと引っ掛かってたんだ」


 ジンの説明を聞いて、ヒイロも同じ可能性に行きついた。

「ジンがどれに出るのか、それをアーサーが聞いたのは単純な対抗意識。だとすると……」

「クロードさんが、配置を入れ替えた……だろうね」

 あの時、アーサーが大将戦に出ると宣言したのはクロード。つまり彼女の判断で、出場者を直前で入れ替えたのだろう。

 とはいえ、そうしたくなるのも無理はない。他のメンバーと違い、ジンに対抗するには前提条件があるのだ。

「ジン君の、速さに……対抗するには、同じくらい、速くないと……だよね?」

「まぁアーサー君も、ジン君があそこまで速いとは予想していなかっただろうけどね」


 あくまでこれは推測であり、今となっては確証も得られない。第一、準決勝を制したのは自分達だ。

「まぁこれについては今更だし、別段騒ぎ立てる事ではない。問題は、それを知っていた理由だ」

「運営すら知らなかったその事を、【森羅万象】でもない彼が知っていた……だろう?」

 ユージンがそう指摘すると、リリィも眉間に皺を寄せて唸る。

「イベントに参加している十人しか、その真実は知らないはずですよね?」

 あの時、決勝トーナメントに進出した十人。フレンドのメッセージ機能を使用する等しなければ、同じギルドメンバーであってもその情報は得られない。

 そしてギルドのサブマスターの不正など、同じギルドメンバーでも吹聴するとは考えにくい……ある可能性を除けば。


 つまり【森羅万象】の幹部メンバー十人の中に、スパイがいる。ジン達は口に出しはしなかったが、同じ結論に至っていた。

 だとすれば、それは誰だろうか? それを考えるにしても、内情を詳しく知らない自分達には判断が付かない。


「これについては、置いておきましょう。他ギルドへの干渉は、避けるべきですしね」

 レンの言う通り、答えの出ない問題に時間を浪費する訳にはいかない。そこで今度は、もう一つグランが口を滑らせた事について触れる。

「それとあの人(グラン)は、【聖光】の情報を口走ろうとしましたね」

 その内容までは口にしなかったが、【聖光の騎士団】について話そうとした事実。これが重要な事である。

「これは恐らく、【聖光】にもスパイが居ると考えて良いかと」

 レンの言葉に、全員が異義無しとばかりに頷く。


「大規模ギルドに入り込んだスパイ、か」

 ヒイロが腹立たしげに呟くと、ヒビキが真剣な表情で頷いて言葉を引き継ぐ。

「何を目的にしているのかは、スパイを捕まえて尋問でもしないと解らない……とは限らないんですよね」

 そうして、視線はマキナへ。マキナも鋭い目つきで、クラスメイトの事を考える。

「カイトだね。彼から、うまく情報を引き出せれば……」

 自分を利用し、仲間を貶めようとしたカイト。彼を逆に利用する事に、躊躇は無い。


 そんなマキナだが、躊躇していなくとも心情的には苦しいものがある。

 彼も他のメンバー同様、その性格は善良なプレイヤー。そして他人と協力する事はあっても、騙して利用したりといった行為には忌避感を感じるのだ。

 しかしそれをやる以外、自分や仲間の身を守る術はない。


 そんなマキナの苦悩を察して、ネオンがかねてから気になっていた事について問い掛ける。

「その……カイトっていう人は、どんな人なんですか?」

 ゲーム内でもフレンドとして面識のあるマキナ、刀の売買を行ったハヤテ。この二人以外、カイトの事は名前と概要くらいしか知らない。

「マキナさんを脅す様な人ですし、ろくでもない人っぽいですよね」

 コヨミの言葉に、彼女とマキナ以外のメンバーがウンウンと頷く。マキナはそんな仲間達の表情から、自分の為に怒ってくれているのだと感じる事が出来た。


 仲間達の怒りに申し訳無さと、喜びを感じつつ……マキナはカイトについて語り始める。

「そうだね……僕が昔、イジメられてたって事は話しましたよね? そのイジメっ子から、僕を助けてくれたのが彼だったんです」

 イジメの事を知らなかったコヨミは、目を丸くして絶句した。それ以外のメンバーは、黙って話に耳を傾ける。


「彼は成績も良くて、運動神経も抜群で……それに、誰にでも分け隔てなく接する人だったんです。イジメられていた僕の事も、気遣ってくれていた」

 そこまで話す間、マキナの表情は穏やかなものだった。しかし、それもここまで。

「本当に、そういう人だと思っていたんです」

 自慢の友人を紹介する様な口調と表情は、沈痛な面持ちに変わる。

 脳裏に浮かぶのは、本性を現した霧人カイトの顔。夕日に照らされた嗜虐的な笑みが、記憶にこびり付いている。


 マキナが黙ってしまい、沈黙が訪れる。そのままでは、マキナも辛いだろう……そう思い、レンが口を開く。

「多分、そういうキャラを演じている……って事でしょう。自分をよく見せる為に、人が好む行動をするんです」

 そんなレンの気遣いに、シオンも便乗する。

「そしてその良い人の仮面の裏で、平気で人を陥れる……中学三年生と考えると、かなり危険な人物になると思われます」

「私が中三の時なんて普通にテレビ見てゲームして、友達とワイワイやって遊んでましたよ……いや、今もですけど」

 コヨミの言葉に、マキナもフッと表情を緩めて顔を上げた。少しは気分が楽になったのだろう。


……


「ここで一度、状況を整理してみようか」

 ユージンがそう切り出し、ヒイロに視線を向ける。彼は自分の立ち位置を変えず、【七色の橋】が主導で話を進める事を暗に促している。ヒイロもそれには気付いており、ユージンの配慮に感謝しつつ頷いてみせた。


「【七色の橋】を狙っていると思われるスパイ集団、彼等は他のギルドにも潜伏している可能性が極めて高い」

 そのヒイロの言葉に、マキナが続く。

「ですね。その情報は、スパイ集団内で共有されている……そして、目的はまだ不明」

 スパイ行為の目的が不明なのは、無理もない事だ。しかし、それが解らないからこそ不安や嫌悪感が募るのも事実。


 スパイ集団の概要は、そこまでしか解っていない。なので、次にスパイ集団のメンバーについて。

「スパイとして確定しているのが、カイト・バン・グラン。疑わしいのは【森羅万象】の幹部、情報掲示板のジェイク」

 前者三人は、盛大な自爆で疑惑の余地は無い。後者はまだ、確定材料が無い。


「それと、第三エリアラッシュ……あれが、私達の調査内容が漏れていたなら……」

 ヒメノがそう言うと、リリィも首肯して意見を口に出す。

「はい、【聖光の騎士団】と【遥かなる旅路】も怪しいですね。あと、北のギミックを解除した【暗黒の使徒】も」


「そして、その場合……あの時の三ギルド同盟に、スパイが紛れ込んでいた事になる」

 ジンの言葉に、全員が息を呑む。その可能性は既に、シオンから説明されていた。だから言葉の内容について、驚いたのではない。


 ならば、何に驚いたのか? それは、ジンにだ。

「ゲストメンバーはこの場に集まっているし、信頼できる。だとしたら、【桃園の誓い】か【魔弾の射手】に……カイトの仲間がいる」

 珍しい事に、ジンの口調には苛立ちが滲み出ている。その視線も鋭く、彼が本気で怒っているのだと全員が察した。


 そして【七色の橋】結成メンバーは、ジンの本気の怒りを一度目の当たりにしている。

 ヒメノが襲われた、マリウスの蛮行。その場には立ち会わなかったが、アークとシルフィとの対話でもジンは本気でキレていたのだ。


 ジンの怒りを察して、ヒメノが自分の左手を彼の右手に重ねる。その行為で、ジンはハッとした表情になる。

「仲間を疑いたくないけど……ね」

 そう言って、ジンは苦笑して目を閉じた。少し、クールダウンする必要があると考えたのだろう。


 不確定要素は一度脇に置いて、ヒイロは確定している点について話し始める。

「この中で、バンとグランは……恐らくは、指示を出す様な立場の人間じゃないな」

「そうッスね。行動も言動も、何もかも迂闊過ぎッス」

 つまり、スパイ集団全体を動かす力は無い。末端のメンバーという事だ。

 逆にカイトは、マキナをスパイとして利用しようとしていた。それを考えると、指示を出す側と考えられる。


……


「今日はもう、探索という雰囲気では無さそうですね」

「まぁ、この状況だとね」

 レンとヒイロの言葉に、誰からも異論は出ない。折角の公式発表で無実が証明されたのに、台無しにされた気分なのだ。

 そんなメンバーに向けて、ユージンが提案をする。

「今日は休養日にして、明日から再始動と行くのはどうだい? 今の内に、色々と心の中の整理を付けた方が良いだろう」

「そうですね、そうしましょうか」

 そう言って、ヒイロが腰を上げる。それに続いて、他の面々も席を立った。


 ヒメノと共に、部屋に戻ろうとするジン。しかし、そこでハヤテが声を掛けた。

「あ、ジン兄! ちょっと相談があるんスけど……ほら、もう時期が時期だし」

「ん? うん、良いよ……二人だけの方が良い話っぽいね?」

 既に、クールダウンは完了済みらしい。この切り替えの早さは、流石というべきか。


「あー、うん。そうッスね」

「解ったよ。ヒメ、部屋に居るコンが心配だから先に戻ってて貰えるかな?」

 ジンがそう言うと、ヒメノはふにゃりと笑って頷く。

「はい、先にお部屋で待ってますね!」


************************************************************


 ジンとハヤテが訪れたのは、庭の菜園。見晴らしが良いこの場所ならば、誰か近くにいれば解る。その為、他のメンバーに会話を聞かれる心配は無い。

「で? クリスマスに向けての相談?」

 十二月だもんね、と付け加えるジンに、ハヤテは苦笑を浮かべる。

「それもあるッス。ただ、一つ聞いておきたい事があるんスよね」

「……何かな、ハヤテ」

 ハヤテがこのタイミングで、聞いておきたいと言う事。スパイ集団関連の話題だと察したジンは、再燃しそうな怒りを押し留めながら話を促す。


「ジン兄は、()()()が怪しいと思う?」

 言葉少なな問い掛けだが、ジンはハヤテの質問の意図を正確に汲み取った。

「……【魔弾】は多分、無いと思う。元々、リアルの知り合いで集まったギルドらしいし」

 レーナ達のやり取りを見れば、互いを信頼し合う関係が築かれているとすぐに解る。それはゲームでも、現実でも変わらない。自分達も同じだから、それが解るのである。


 だとしたら、スパイが居る可能性が高いのは……姉妹ギルドである【桃園の誓い】。そこまで口には出さないが、ジンとハヤテは同じ認識でいる。

「で、一番怪しいのは……」

「……ドラグさんだ」

「同感ッス」


「ドラグさんは、いつも一歩引いた感じがする。決して馴染もうとしていない訳じゃないし、馴染みにくいという訳でもない……あえて、線を引いている。そんな気がするんだ」


――ジン兄は、陸上選手時代に色んな人間を見て来た。そのお陰か、人を見る目も鍛えられている。頼りになるよ、本当にさ。


「それに第三エリアラッシュ……あん時、【聖光】だけやけに早かったッスよね? あれも西側探索メンバーが、現地から仲間に情報漏洩したと考えれば辻褄は合うッス。そうなると……フレイヤさんか、ドラグさん」


――ハヤテはそこまで推理していたのか。全く、我がイトコながら流石だよ。


 互いに互いを心の中で称賛しながら、二人はこの件について話し合う。

「この事、まだ全員には言わない方が良いッスね。皆、素直だから顔に出るし。相手に察知されたら、尻尾は掴めなくなる」

 特に中学生組に関しては、そうだろう。しかし、この二人だけで共有するのは悪手だ。

「ヒイロとレンさん、シオンさんには話しておいても良いんじゃない?」

「それは、俺も同意見ッス。ジン兄から、ヒイロさんに伝えられるッスか?」

 ジンは首肯し、更に手を打てないか考える。


「で、ジン兄? 何か考えてるッスよね?」

 ジンが何かしらの考えを持っているのは、ハヤテには筒抜けだった。しかしジンは、まだその考えを話すつもりはないらしい。

「もしかしたら……程度なんだけどね。で、クリスマスの方は?」

「あ、はぐらかした……まぁ、うん」

 こうなったジンの口を割らせるのは、無理だ。経験上、それを知っているので追求を諦めるハヤテ。


 そして、クリスマスの相談内容なのだが……。

「俺も、ちょっとね? アイに、こう……指輪なんぞをね?」

 指輪。それはつまり、結婚用のアレだ。

「やっぱりか。ヒイロもたまに何か言いたげだし……うん、でもそれなら後で、男子全員で集まったらどうだろう。ヒビキやマキナも、多分色々と考えてるだろうし」

 クベラも巻き込もう。ジンとハヤテは言葉にしないが、そう決心する。

「あぁ、成程。それもそうッスね。んじゃ、あっちのメンバーに一声かけとくッス!」

次回投稿予定

2021/12/7(幕間)

2021/12/8(幕間)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] クリスマスに、恋人へ指輪を贈りたいと…ハヤテからの相談に嬉しそうなジン。 ヒイロやマキナ、ヒビキとクベラも巻き込んで、恋人や好きになった相手にどんなプレゼントを贈ろうかと相談する男子会が、…
[良い点] 主だったメンバーはロックオンされて、潜り込まれてる先でも怪しんでる人が増え、なにより怒らせてはいけない女帝陣がまだ控えているという知らぬが地獄のカラスの群れさんたち…。
[一言] 「コン」はお昼寝中なのね、かわいい! 良く寝る子は育つ! カイトは本当に何しでかすか分からないからある意味一番怖いんだよなぁ。夜の漁船の光に条件反射で海から飛び出してくる太刀魚みたいに自分…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ